本荘公園のスポット情報
住所 | 秋田県由利本荘市出戸町尾崎 |
---|---|
電話番号 | 0184-24-6332 |
アクセス(電車) | 羽後本荘駅から徒歩で8分 |
設備 |
|
このスポットの概要
秋田県由利本荘市にある公園で、江戸時代に本荘藩の藩主の居城であった本荘城があった場所につくられています。最初にここが公園として整備されたのは大正時代にまでさかのぼります。戊辰戦争でお城は焼失してしまっていたものの、1990年代に入ってから再び整備が始まり大手門や本丸の館などが再建されました。本丸の館は由利本荘市の町を見渡せる展望台になっています。またこの公園は花の名所でもあります。毎年4月には1000本のソメイヨシノを囲み桜祭りが開催され、期間中はライトアップで夜桜も楽しめるようになっています。そして5月には1万本のつつじが花開き、つつじ祭りも開催されますよ。園内には本荘神社などもあり、情緒ある雰囲気に包まれています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
園内には複合遊具などの遊具も設置されています。複合遊具がある場所は柔らかい地面の舗装がされているので小さい子が走り回っても安心です。芝生の広場もいくつかあるので、お弁当を食べたりもできますよ。体験学習施設にあるお城の歴史に関する無料展示を見るのもいいですね。また園内には舞鶴温泉や遊泳館といった施設もあります。舞鶴温泉は日帰りで大浴場や露天風呂を楽しめ、食事を楽しめる食堂もあります。遊泳館は温水プールなのですが、大人用はもちろん子ども用プールもあるので家族みんなで楽しめますね。どちらの施設も瓦屋根の日本家屋のような外観で、公園の雰囲気に溶け込んでいます。授乳室はありませんが、おむつ交換台を設置した広いトイレがあります。
本荘公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
本荘公園の新着レビュー
-
2020/03/12
maarn71さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5天気が良かったので散歩をしながら公園に行ってみました。滑り台やぶらんこなどの遊具がありますが、全て年齢が上の子どもたち用のものなので赤ちゃんは散歩をするくらいしかできなそうでした。年長くらいになったら楽しく遊ぶことができそうだと感じました。 詳細を見る -
2019/09/10
なおちちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3実家から近いのでお散歩がてら抱っこして連れていきました。まだ歩いたりできないので反応などはわかりません。親から見た印象は子供が大きくなってからなら遊具もあり、走り回れるスペースが広くもうけられているので楽しめるかなと思いました。ただトイレがそこまできれいなわけではないので不便かなと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
むうたろうさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3遊ぶ遊具は大きくて飽きずに遊んでいました。走って遊べるぐらい広いので子供達も楽しんでいたようです。近くにトイレはありますが、オムツを変えたりするところはありません。ピクニックにはいい場所だと思います。小さい子が遊ぶ遊具は少ないですがそれなりに楽しめる場所だと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
bsrkさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
2天気がいいときは見晴らしも良くいいのですが、遊ぶ公園と言うよりは、散歩に行く公園って言う感じですね。歩くところがたくさんあるので!もっといろんな遊具があってもいいかなと思います。広い芝生広場みたいなところもあるので、サッカーなんかもしたりしてます。家の近くにはこの公園しかないので、やっぱりもっと子供が必要としている遊び道具や、大人が助かる施設がたくさんあればもっといいのになぁと思っています。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。