cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/10
    avator きぃこりんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ゴールデンウィークにネモフィラを見にひたち海浜公園へ行きました。0歳児の子連れでの遠出でもあり、不安もありましたが、授乳室やオムツ台も完備されていたので心置きなく楽しむことができました。子どももネモフィラやチューリップなど色のついた花々に興味津々で楽しんでくれました。敷地内にはアスレチックや遊園地もあり、もう少し大きくなったらさらに楽しめる施設が沢山あって魅力的でした。テントやお弁当を持ち込むこともできるので、ピクニックなどにも適していると感じました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ♡はっち♡さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イチゴ狩りの後に行きました。 入ってすぐに遊園地ゾーンがあり、まだ乗れる年齢・身長ではない息子が乗りたい!と駄々をこねたのは大変でした。 奥に進むと大きな広場があり、見通しもよくボールやフリスビー等で思い切り遊べたのと好きなだけ走り回らせることができて良かったです。 授乳室でオムツ替えが可能ですが、園内自体が広大なため緊急的な場合はそこまで辿り着くのが大変です。 帰りにすこしだけ遊園地ゾーンに行きましたが、子どもが大好きなアンパンマンやトーマスシリーズの有料リヤカーがあり大興奮でした。一回100円なので祖母の財布の紐が緩み何台か乗らせてもらいました。 他にも遊園地でよく見かけるパンダやキリンのリヤカー?もありました。 今回は2時間程の滞在でしたが、全然物足りなく…次回はぜひ一日かけて満喫したいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator かえしゅんママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    国営ひたち海浜公園です。子供料金がかかりません。園内には全国一の花の種類があるそうです。毎月行っても違うお花が咲いてるのでお散歩にも最適です。子供の遊び場も色々とあります。たまごの森やアスレチック、大草原など1日いてもたりません。園内には観覧車など遊園地ものもあり、毎回楽しみに向かってます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator sachi1107さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    遊具やサイクリングロード、広い草原、バーベキュー、季節のお花など様々なジャンルがあり、子供から大人まで楽しめる壮大な施設になってます。季節のお花を見に行ったり子供たちとピクニックに行ったり夏はバーベキューやフェスで行ったり年に数回行きます。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ひまこはますさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ネモフィラがとても綺麗でした。 基本自転車で移動してました。 遊園地がありパターゴルフをやりました。 子供が乗れるアトラクションも あり、楽しんでました。 自転車は電動があり、とても楽に移動 できました。 設備も施設も充実しており 一日遊べました。また行きますっ! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ふなこずさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    お金をかけず遊べるとこもあり、 自転車に乗ったりできるし、園内も広いので色々飽きずに1日遊べる。 子供が大きくなってからしか行ってないので、今年は一番下が歩けるようになったら また行こうと思っている。芝生広場で遊ばせたりしたい。大人〜小さい子まで幅広く遊べる場所! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator どーら。さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    こちらの公園はネモフィラの丘で有名なので、その季節を狙って出かけて来ました。隣県からのお出かけでしたが、インターチェンジから比較的近く、大型連休の最中ではありましたが、駐車場の数もかなり多いため、思ったよりもスムーズにたどり着くことができました。到着してすぐおむつ替え&授乳をしましたが、施設内のおむつ替え&授乳スペースは広くて清潔で、数が多いのか他に利用されている方もおらず、リラックスして使うことができました。園内には遊園地も併設されており、またバーベキュースペースやスポーツのできるスペース、サイクリングも可能で、広い年齢層で楽しめると感じました。お邪魔した時には我が子はまだ3か月だったため、園内を回るシーサイドトレインに乗って景色を楽しむのみでしたが、もう少し大きくなったらまた行きたいと思う施設でした。ちなみに入場料は大人450円で、ここに駐車場の代金をプラスすることにはなりますが、非常にリーズナブルだと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator キクーマさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    海浜公園はとにかく広い!いくら走り回っても、ほかの来場者の迷惑にならず、好きなだけ走り回れます。親もストレスフリーです。無料のアスレチックや遊具もたくさんあり、一日中いても、飽きません。ボールやテントも持ち込みできるため、お昼ご飯を持ってピクニックに行けます。入場料は安いけれど、駐車料金が少し高め(茨城は駐車料金は無料のところが多いので)。近くに住んでいてよく行く人は、駐車場付き年間パスポートを持っています。 ネモフィラやコキアが綺麗な時期はとても混雑するので、あえてそこを外して出かけます。夏は水遊びもできるし、子供も大人も大満足です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator みゆきち☆☆☆さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供が好きなのでよく行きます 朝から夕方まで1日楽しめます。 夏はじゃぶじゃぶ池、アスレチックに広場、バーベキュー、遊園地と子供たちも大喜びです。 駐車場、入場料とかかりますが小学校に上がるまでは子供は無料で入れるのでとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator もふもふもふさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    5月のネモフィラ満開の時に行きました。公園はとても広く、サイクリングもできます。子供を乗せる自転車もあるのでとても気持ちいい風を受けながら楽しみました。 また、トランポリンのようなところがあったりチューリップ園が広がっていたりカラフルが好きな子供にはとてもよい遊び場であると思います。大人も声かけしやすかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 美菜819さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    アスレチック的なものがあり息子は体を動かすのが大好きなためとても大喜びで一人でスタスタと走って遊んでました。 少し高い位置からのトンネル付き滑り台があったのですがさすがに怖かったようでパパを呼び二人で仲良く滑ってきました。 顔はめパネルもあり写真撮ってー!と自分からお願いしてきました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator りんこまるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    車で30分くらいのところに住んでいます。散歩するのにもちょうど良く、自然をたくさん感じることができます。時期によっては(ネモフィラやコキアが綺麗な時)すごく多くの人が来るので駐車場に入るのも大変ですが、その分イベントも多く、食事などでも楽しめます。 子供たちは自転車を借りて乗ったりゆうえんちで楽しんでいる姿が見てとれます。それぞれの月齢がみんな楽しめる公園だと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator にこ25にこ25さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    茨城旅行を目的としてひたち海浜公園にいきました。乗り物等があるので、喜ぶかなと思っていましたが、乗り物以上に水遊びができるスペースが広く、また、小さな子どもでも問題なく遊べ、子どもも大満足でした。家族旅行の定番になりそうです。夏以外にも花がきれいとのことなので、行ってみたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator arrrriiiiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ネモフィラが綺麗な時期なので家族で行ってみました。子供達が遊べるアスレチックや広場、乗り物など色々あります。ネモフィラの時期は凄い混むので公共機関を使ってくるのをすすめます。 最寄り駅からは無料のシャトルバスも出てます。 まだ子供が1ヶ月の時だったのですが、お散歩がてらと思って行ってみましたが、なかなかよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Maめっちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    実家に帰った際に行きました。今回は月齢が小さいためお散歩がメインでしたが、一緒に行った2歳と4歳の姪っ子甥っ子はアスレチックで楽しそうに遊んでいました。冬で寒そうではありましたが、身体いっぱい使って遊んでいて帰りの車では爆睡していたそうです。広いのでオムツ替えや授乳室まで移動するのが大変ですが、事前に調べておけば使いやすいと思います。もう少し大きくなって一緒に行くのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator まんまるりさこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    入園料が変更されて大人しかかからなくなった。 春夏秋冬で季節別の花が咲いており、子供が小さい時から連れて行ける。 敷地面積も広いため、歩き始めた子供が歩いていても危険ではない。 夏だと自動販売機がすぐなくなるので注意が必要です。 夏の水遊びには幼児にはちょうどいいです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator すずもんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    夏限定の水遊び広場は小さい子から大きい子まで楽しめます。1日に何回か清掃の時間(数分)があるので衛生面でも安心して遊ばせられます。4歳と1歳のきょうだいでしたが、2人とも楽しめました。水遊びだけじゃなく、乗り物もあるので、そちらでも楽しめます 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator きっぱちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ひたち海浜公園はゴールデンウィークの時期はネモフィラで有名です。ただ、観光客が多く混雑しているので、満開の時期を外して行きました。人もそこまで多くなく、写真もゆっくり取れました。とても広く、のんびりできるので歩けるようになった子供にはとても良い場所だと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator mamiyuuuuuさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ネモフィラがきれいなときに行きました。 お客さんがたくさんいましたがキレイなお花をたくさん見られたので良かったです。 公園エリアと遊園地エリアがあってお散歩しながらゆっくり移動できます。遊園地もチケット制なので乗りたい分だけ購入することができます。 入園料はかかりますが、一日中遊べて満足です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ひまぷーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    4ヶ月の時にコキアを見に行きました。道も舗装されているところが多く、ベビーカーで行くことができました。ほとんど寝ていましたが、親にとってはいい気分転換になりました。レストランだけでなく、屋台が多くあるので食べている途中に子どもがぐずってしまっても周りをあまり気にしなくていいところもよかったです。 詳細を見る
1/4
次へ

公園ランキング