八幡山公園
- 総合ランキング
- 234位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.79(19件)
八幡山公園のスポット情報
住所 | 栃木県宇都宮市塙田5-1-1 |
---|---|
電話番号 | 028-624-0642 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR「宇都宮」駅よりバスで5分「県庁前」停下車徒歩15分 |
駐車場 | 約70台 |
設備 |
|
このスポットの概要
八幡山(はちまんやま)公園は、栃木県宇都宮市塙田にある公園で、宇都宮市の中心部に位置しており、宇都宮を一望できる自然豊かな場所です。園内には、展望台である「宇都宮タワー」、「ゴーカート」、大型複合遊具の楽しめる「アドベンチャーU」、150メートルのつり橋(日本一のモノストーム式鋼吊床版橋()「アドベンチャーブリッジ」、タンチョウヅルやクジャク、ウサギなどの小動物がいる「動物舎」があり、多くの子供たちが楽しんでいます。また、園内には八幡山の名前の由来となった「塙田八幡宮」があったり、約800本の桜、約700株のツツジなどが植えられていて、市内有数の花見スポットでもあります。宇都宮タワー付近には、市指定の天然記念物で樹齢約300年のクスノキがあり、5月頃に黄白色の花を咲かせます。宇都宮競輪場が隣接しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場があり、車で訪れることができます。駐車場は何個かありますので、事前に確認してからお出かけください。小さなお子さん連れには、大型複合遊具の楽しめる「アドベンチャーU」がおすすめです。個性的な遊具がたっぷりと設置してあり、無料ながら体を使ってたっぷりと遊べます。ローラー滑り台もあり人気です。また、「せせらぎ水路」では、夏季に水遊びができますのでお着替えをお忘れなく。この付近のお手洗いはお子さんにも対応していますので、それも安心です。また、「ゴーカート」「アドベンチャーブリッジ」「動物舎」「宇都宮タワー(有料)」など、どれもお子さんと一緒に楽しめる場所ばかりですので、年齢に合わせて遊び場所を選ぶことができます。自動販売機はありますが、売店は無いのでお弁当やオヤツは持参することをおすすめします。隣接する宇都宮競輪場にはレストランがありますので、こちらのご利用もおすすめです。391
八幡山公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
八幡山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
マナマッマさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4八幡山は桜の名所のため、花見のために訪れた。桜の季節は屋台も出て大人も楽しく過ごすことができる。 長い滑り台のある公園があり、そこで一時間程度遊んだ。娘は臆病なので滑り台を怖がり尻込みしていたが、他の子供たちは次から次へときゃーきゃー言いながら滑っていた。 はしゃいで歓声をあげる外国人グループや自撮りをしながら滑る女性など様々で、子供じゃなくても子供に混じって遊んでしまう魔性の滑り台のようだった。 あんなに怖がっていた娘も一度すべってしまうと楽しくなったようで、お尻が心配になるぐらいなんども滑っていた。 詳細を見る -
2020/03/12
tainat20さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5ワンちゃんも一緒にいるのでよくみずほの公園に行っています。 とても広くてお散歩もしやすく、安全で遊び場も充実しています 中にはBBQ場があったりちょっとした川もあるので年中遊ぶことができます うちからアクセスも良く、栃木なのでどこへでも車で出かけますがやはり駐輪場が広いことと、ベビーカーの乗り降りにはスペースが必要なのでとてもありがたいです 詳細を見る -
2020/03/12
ユウカユウカゆさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自然豊かで楽しめました。普段からお散歩はよくするのですが、その公園には、散歩道がありのんびりゆったりとした平和な時間を過ごすことができました。トイレが、外なので仕方ないとは思いましたが、衛生的にあまりよくないのかなと思いました。栃木県には、旅行としてきたので、楽しめてよかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
プレママしほちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4広場があり、月例が小さい子供でも寝転がったり寝返りしたり出来ました。お弁当を持って行き、外の自然な空気を吸いながらのんびりピクニック。駐車場が充分に確保されているため安心して急がず行くことが出来ました。オムツ替えスペースはありましたがもう少し綺麗に確保されてるとなお良いと思いました。 詳細を見る -
2019/12/23
miso3さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5栃木県の八幡山公園によく出かけます!花見の季節は屋台もたくさん出て桜も綺麗に咲いていて子供だけではなく大人も楽しめる公園です!アスレチックや夏場は水遊びができて小さい子から小学生まで楽しめる公園だと思います。まだ1歳なので乗ってないですがもう少し子供が大きくなったらゴーカートに乗って運転をさせてあげたいです! 詳細を見る -
2019/11/15
わかしゃん0903さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4たまぁに連れていきますが遊具も子どもが楽しめる工夫がしてあったり、危なくないように柵や柔らかい素材を使っていたりして安全に遊べてとても楽しんで遊んでいます。ママ友などと出かけて子どもが安全に遊べる場所が中々ないのでありがたい場所になっています。 詳細を見る -
2019/11/15
ぱんこ8さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3うちの子にはまだ早かったです。もう少し大きくなれば楽しめるかも知れません。抱っこして散歩して終わりました。今年は風邪をひいて桜の季節に行けなかったので、来年は桜の季節に行きたいです。そして、私も何十年かぶりの宇都宮タワーに登りたいです。来年は1歳半くらいになってるので楽しみです。 詳細を見る -
2019/09/10
カレー。さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
2アクセスが良かった。子どもが多く遊びに来る。広場が芝生なので転んでもあまり心配ない。遊び場とは別に会館の方ではコンサートなんかもやっていたりするし、体育 館も借りれるので便利です。また、図書館も近くにあるので本を読んだり、外で遊んだりと工夫して一緒に遊べるので助かります。 詳細を見る -
2019/09/10
すずあや31さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3私が幼い頃から行っていた所で、自分の子供が生まれたら連れて行きたいなと思っていました。お花見の時期になると屋台が出て、さらに楽しみが増えます。夏場は人口の川があるのでそこで水遊びしたりもできるのでどの季節に行っても、楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
うしほさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5花や木、たくさんの植物を見る事が出来ます。敷地面積がとても広い公園なので歩くのにも最適でした。インター降りてすぐなのでアクセスもしやすいと思います。遊具は小学生向けに作られてあるので遊べませんでしたが、芝の広場がありお弁当を食べたりごろごろと寝転がったり気持ちの良い空気が流れていました。 詳細を見る -
2019/09/10
ママ930さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
5毎週土曜日は、ゴーカートが無料で乗れる。ゴーカートのコースがおもしろいので、大人も楽しめる! 遊具も大型のものがあったり、小さい子が遊べる場所もあり、小学生も1歳位の子も楽しめる。橋もあって、動物も少しいたり、とにかく楽しめる! 花見の時期は、出店もでるのでそれも楽しい。 詳細を見る -
2019/09/10
ひよ831さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3天気がよかったのでピクニックをしに行きました。 まだイスには座れないのでレジャーシートを持っていきました。この時期なので虫が多く大変でした。 昼食の後は公園を散歩しました。動物もいるので動物園に来た気分になりました。八幡山の公園なので坂道が多く、階段しかない所もあるのでベビーカーを持ち上げる必要があるところがありました。 詳細を見る -
2019/06/25
わたなべべさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
5敷地が広いので自転車や遊具、お散歩や虫取りなど飽きずに色々遊べます。売店もあるので手ぶらで出掛けられるのが助かります。トイレや休憩所も綺麗で清潔感かり安心して使えます。野菜なども売っているので軽く買い物もできるので嬉しいです。やっぱり公園遊びは子供大喜びですね。 詳細を見る -
2019/06/25
☆★うの★☆さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5大きい公園に行くときはいつも八幡山公園を利用しています。 滑り台が長くて、とても喜んでいました。 遊具も豊富で、大人から子供まで楽しめます。暖かい日には芝生でピクニックもできるのでおススメです。 ゴーカートもあり、特に男の子は喜ぶと思います。 小さな動物園も隣接されていて、無料で入れるので普段なかなか見られない動物を見らます。 詳細を見る -
2019/06/25
ねいろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4晴れた日にお散歩目的でお出かけしました。レンタル自転車やボート、アスレチックがあり子供たちは楽しく遊べます。ピクニックも楽しめ家族で日向ぼっこし過ごしました。 栃木県高根沢町にあり住んでるところより少し遠いですが気分転換にも良かったです。まだ生後3ヶ月なのでゆうぐをつかったあそびはできませんでしたが、大きくなったら楽しい場所です。 詳細を見る -
2019/06/25
まなみんごさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
3ゴーカート(有料)がありますが、日によっては無料の日もあります。名物は長い滑り台。何本かあり、更に宇都宮タワーや、大きい橋、ピクニックを楽しめるようなスペースに、小さい動物園(無料)があります!イベントの時などは屋台も出ているし、花見の季節は桜が圧巻です!十分に楽しめる公園だと思います 詳細を見る -
2019/06/25
のん0817さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3うちの子供はまだ赤ちゃんで遊具では遊ぶことはできませんがら、遊べるくらいの年齢の子は、アスレチック、すべり台、ゴーカートなど遊べるところがいくつかあり、もう少し大きくなったら連れてきたいと思いました。 駐車場は少し小さく、混んでいるときには停めるのは難しそうです。 遊ぶと言う面では子供に適してはいませんでしたが、散歩コースとしてたくさん歩けるので良かったです! 詳細を見る -
2019/06/25
むつみ1024さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3長いコロコロのすべりだいがあって楽しかったです! 遊具は幼稚園生くらいの子から向きかな?と思いました。 ベンチやテーブルもありお昼ご飯を食べている方たちもたくさんいました! 芝生も広いので走り回るだけでも楽しかったです! 駐車場が他にあったのかは分かりませんがわたしが停めたところは公園まで距離があったので移動が大変でした。 詳細を見る -
2019/01/25
みぃ0626さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3保育士をしていて、遠足でよくいきました。小さいクラスから大きいクラスまで、楽しめる施設です。つい最近、妊娠が発覚したので、自分の子供を連れて早くいきたいです。 自分の子供と一緒に自分が小さい時に遊んだ乗り物や遊具で遊ばせたいと思います。 そのときには、両親も思い出の振り返りに一緒に行って欲しいと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。