千葉県 袖ケ浦市
袖ケ浦公園
- 総合ランキング
- 242位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.76(21件)
袖ケ浦公園のスポット情報
住所 | 千葉県袖ケ浦市飯富2360 |
---|---|
電話番号 | 0438-63-6560 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
駐車場 | 普通車235台・大型15台 |
設備 |
|
このスポットの概要
千葉県袖ケ浦市にある袖ケ浦公園は、上池と下池のほとりに花壇や遊歩道、遊具のある広場などを設置した入園無料の公園です。2月は梅、春は菜の花と桜、6月は紫陽花や花菖蒲、秋は秋桜と、1年を通して彩り豊かな自然を楽しめます。万葉集に詠まれた105種の植物の観察ができる「万葉の里」があり、歌碑も設置されているため散策は色々な視点で楽しめるでしょう。 公園内には「郷土博物館」や、江戸末期の生活様式を伝える「旧進藤家住宅」、東京湾アクアラインの建設の歴史を展示する「アクアラインなるほど館」などもあり、文化施設も楽しめる公園です。袖ケ浦公園には無料の駐車場がありますが、公共交通機関でのアクセスは市内循環バスが便利となっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
上池のほとりにあるアドベンチャーキッズ・アスレチック広場には幼児向けの遊具が充実しており、家族連れで賑わいます。どこの公園でも順番待ちの人気アスレチックであるターザンロープは3本も設置。カラフルなすべり台やちょっとかわった形のかごブランコなど、子どもの好奇心をくすぐる遊具で楽しく遊びましょう。公園内には、ごつごつした岩に囲まれた美しい清流が流れる場所や水辺の広場、遊魚池など水辺を活かした作りを楽しめます。夏場は水遊びもできるため、準備をしていくといいでしょう。遊漁池では、日本庭園風の落ち着いた空間で錦鯉や白鳥の観察を楽しめます。楽しい遊具はもちろん、子どもが動物や植物など自然を身近に感じられることも袖ケ浦公園の魅力の1つ。ベビーカーで整備された遊歩道を進みながら、お散歩も楽しめる公園です。
袖ケ浦公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
袖ケ浦公園の新着レビュー
-
2020/03/12
黎香さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5いろいろな楽しめる遊具がありました。 うさぎがいたり、鳥もいたり 動物にも触れ合えるのでとてもいいと思います。 ベビーカーでお散歩なども道がしっかりとしているので安心に散歩ができます。 友達の子どもはトランポリンに初めて乗っていましたがとても楽しそうに笑っていました。 詳細を見る -
2020/03/12
おおさやさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3家の近くの大きな公園なのと、桜がきれいで見にいきます。 うさぎがいたり小さな子供でも楽しめました。また池にカモがいて、エサやりができるのでたのしんでました。 ただ、周りにはコンビニなどないので、昼ごはんは持参する形になります。 食べるところもそこまでないので、レジャーシートしいてとなります。 詳細を見る -
2020/03/12
MWりょんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4無料の公園なのでサービスなどはそれほどありませんが、広いのでたくさん動き回って遊べます。 遊具で遊んだり、公園内を散歩したりしました。 池があるので鯉を見たり、かもを見たりもしました。 ウサギもいました。 桜の時期はとてもきれいです。 ただ駐車場が小さくて停められないこともあります。 詳細を見る -
2020/03/12
****さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4家が近いので大きい公園で遊びたい時などに行きます!遊具は高い遊具が結構あるので大きい子向けです。2〜3歳ならだいぶ遊べると思います。駐車場料金もかからないのでいつもふらっと遊びに行ってます!お弁当やお菓子を持って行くことをオススメします。夏はプールもやってるのでそちらも楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
やすまさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3ランチ後や暖かい時期はピクニックなどしたりします。 子供が1番好きなのは舟の遊具でハンドルや滑り台が一緒になってる遊具。 そこに行くと暫くはそこから動きません。 平日はそこまで人もいないが休日は結構子供で沢山。 アクセスは初めてでもわかりやすい場所にあるので迷わない。 休日は1番近い駐車場は停めにくい。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆり11191229さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3子どもに初めて靴を履かせて歩かせたかったので、広い芝生のある公園に出かけました。桜も咲いている時期だったので、散歩には適した環境だと感じました。芝生なのでまだ靴を履いて上手に歩けない娘が転んでも安心でした。芝生の広場の近くには遊具もあったので、子どもも喜んで遊べて良かったです。もう少し遊具が充実しているといいなと思います。後、初めて行ったのでオムツ交換の場所が分からず、そのまま帰ることになったのは残念でした。 詳細を見る -
2020/03/12
koto5103さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4子供はもちろん、大人も一緒に楽しめる施設になっています。 たくさん走り回ることはもちろん、たくさんの動物と触れ合うことで感性も刺激され、魅力に溢れていると感じました。 友達家族や、祖父母とも行ってみる価値ありだと思うので、とてもオススメです。 詳細を見る -
2019/12/23
みちかみさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3家から歩いて行ける距離にある公園で お散歩がてらに寄る場所として利用しています。何ヶ月に一度広場のような場所で、蛍を見る会や、ミルクフェスなどいろいろなイベントが開かれいます。 普段はそこまで人が多いわけではなくのびのび遊べるのでいい公園だと思っています。 詳細を見る -
2019/11/15
あかさくらさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5家から一番近い大型の公園なので、よく行きます。 公園の場所は若干わかりにくいかもしれません。が、探して行く価値はあります。 遊具は大きい子用、小さい子用と別れているので親としても安心だし子どもも楽しめます。 ピクニックやサイクリングもできる広さです。 何より無料で楽しめるのが親としても満足です。 詳細を見る -
2019/09/10
ayumi1985さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5春には桜が咲き、お花見が楽しめます。 桜の時期の次は菖蒲が咲き、夏には勝負の池で子供たちがザリガニ釣りをしています。 公園近くに小さな焼き鳥屋や道の駅があるので、軽食を買って公園でランチすることもできます。 人手が多い日は駐車場の確保に苦労することもありますが、広い公園なので子供連れで散歩するには最適です。 詳細を見る -
2019/09/10
エメメさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供が遊べる遊具は少ないですが、お天気のいい日にお散歩するには最適です! 池には鴨がたくさんいるので癒やされますし、売店ではお食事もでき、ソフトクリームを食べながらお散歩しました。 オムツを変えるスペースなどはないと思うのであまり長居はできませんが、車で行くと思うのでミルクやオムツは車内で変えてもいいです。 詳細を見る -
2019/09/10
MTnmさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4お弁当を持って遊びに行ったり、普通に遊びに行ったりします。アスレチックで自由にいつも遊んでます。お姉ちゃん!お兄ちゃんがいるといつも一緒に遊んでます。滑り台・ブランコが大好きなので。砂場もあるので、おもちゃも持って行きます。アヒルに餌をあげたりできるので子供達は楽しめます。祭りもやっているのでいいです。 詳細を見る -
2019/09/10
みかちょりんちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4駐車場はいつもお昼時はいっぱいですが、公園自体はすごく広いです。近くに道の駅や、屋台などもあります。近くの焼きたてパン屋さんは人気です。公園内にも、飲食する場所はあります。みなさん結構ピクニックしてる人もいます。春は桜が綺麗で、冬はイルミネーションがライトアップされます。 詳細を見る -
2019/06/25
infiniさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4袖ヶ浦公園は入園料がかからず、家計に優しいです! また子どもが遊べる遊具もさることながら、広々とした広場や四季折々の草花、木々があり、家族連れでピクニックをされている方々も大勢いらっしゃいました。 私は生後4ヶ月の息子連れだったので、基本的にはベビーカーで散歩でしたが、近くに道の駅もあるので、ちょっとした観光もできて、オススメの公園です! 詳細を見る -
2019/06/25
miki82さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5袖ヶ浦公園はとても広い園内で、 沢山の年齢の子たちがいます。 遊具で遊んでいる子もいれば、 アヒルに餌をあげてる子もいますし、 持ち込んだ自転車、遊具で遊んでる子も沢山います。 レストランとまでは行きませんが、小さいご飯を食べれるお店もあります。 園内を出れば、焼き鳥屋、メロンパンのお店があったりもします。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆう6さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3車ですぐに行けるので袖ヶ浦公園にたまに行きます。 広くて散歩するにはちょうどいいです。子供がまだ赤ちゃんなので遊具で遊ぶとかはないですがレジャーシート持って行って座ったりできるのでゆっくり楽しめます。 猫ちゃんも沢山いて見つけたりしながら歩くのもひとつの楽しみです。 詳細を見る -
2019/06/25
あにゃなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2ベビーカーでお散歩するにはとても良いと思った 池の周りを一回りするだけですごくいい運動になりました。 遊具もあるので、大きくなってからまた来たいなと思いました!! 行った時は花がなかったが、お花が咲いている時期だと水仙やさくらなどがあるようで綺麗なのだろうなと思いました!! 詳細を見る -
2019/01/25
マロン78さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4小さい子向けの遊具もあるので、自分で遊べて楽しそうでした。遊具以外にも、動物がいたり、落ち葉がたくさんある場所があったり、芝生の坂道があったり、飽きずに疲れるまで遊べるので良かったです。季節ごとに色々なお花が楽しめるので、大人も楽しめます! 詳細を見る -
2019/01/25
ぼんぼん710さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4沢山の遊具に、動物、池でカメや魚への餌やり、時期にはお花見も楽しめます。 駐車場も入場もすべて無料なので、お弁当を持参して大きな広場で食べます。大人だけで行ってもバトミントンなどで遊べるくらい大きな広場になっています。ベビーカーで公園内を歩くだけでも、あひるが道を歩いていたり、子供が自然と向き合える空間だと思います。レストランなどはありませんが、すぐ近くに道の駅があり、袖ヶ浦名物のガウラ焼きは出来たてで食べてください!とても美味しいですよ。 詳細を見る -
2019/01/25
kaori125さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3自宅から近いので散歩を兼ねて行きました! かなり広い公園なので、散歩には適しています。しかし、ベビースペースがそこまで充実していないので、もっと、増えると嬉しいです。でも子連れの人がたくさん散歩に来ていて自然もあふれていていいと思います!もう少し子供が大きくなったらまた連れていこうと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。