東京都 品川区
林試の森公園
- 総合ランキング
- 56位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.2(15件)
林試の森公園のスポット情報
住所 | 東京都品川区 小山台2-6-11 |
---|---|
電話番号 | 03-3792-3800 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 東急目黒線・地下鉄三田線・地下鉄南北線「武蔵小山」徒歩10分 JR渋谷駅から東急バス(恵比寿経由)五反田行き(72系統) 「林試の森入口」下車 徒歩1分 |
設備 |
|
このスポットの概要
東京都目黒区下目黒と品川区小山台にまたがる場所にある「都立林試の森公園」は、林業試験場の跡地を整備して作られた公園です。東急目黒線「武蔵小山」徒歩10分、JR渋谷駅や五反田駅からバスで「林試の森入口」下車徒歩1分の好立地。広大な敷地にたくさんの種類の木々や草花、せせらぎがあり、数多くの生き物が生息しています。都会とは思えない癒やしの空間として、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで人気の場所になっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
林試の森公園はかつて湿地だった場所で、今では上池と下池、そして池を結ぶ小水路があります。自然の景色を楽しみ、生き物も数多く生息しています。小・中学生を中心とした団体を対象とし、キャンプの体験学習を楽しめるデイキャンプ場もあります。また、樹木観察会やサービスセンター内での工作などの季節にちなんだイベントも開催されています。毎年春と秋に催される「林試の森フェスタ」ではフリーマーケットやコンサートなど盛りだくさん。多くの人が集まります。公園内に遊具のある広場は2箇所あります。一つは小さい子供向けの遊具や砂場のある幼児コーナー、もう一つはターザンロープなど小学生でも楽しめる冒険広場です。芝生の広場もあるので、よちよち歩きの赤ちゃんにもおすすめ。
夏季限定でオープンする子どもたちが水遊びできる場所「ジャブジャブ池」は、赤ちゃんから小学校低学年の子どもたちで賑わいます。時間限定でのオープンで、毎日清掃が入るので、きれいなのも嬉しいですね。
林試の森公園の基本情報
休園日 | 休業期間は施設により異なります |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
林試の森公園の新着レビュー
-
2020/03/12
na7tto10さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5職場に近いので、品川区の林試の森公園へよく行きます。敷地が広大で、公園の名前のとおり森になっています。さまざまな植物が迎え入れてくれるので、自然とふれあえる大変すばらしいリラックスできる公園だと思います。子供だけでなく、大人も楽しめる場所です。災害時の避難場所にもなっていたかと思いますので、何かあったときも大丈夫そうな場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
kei0301さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4お散歩がてら、林試の森公園に行くことが多いです。都心に広がる樹林帯で、樹齢100年以上の樹木が多くあり、見上げるととても気持ちよく森林浴さながらです。芝生広場があり、そこの大きなクスノキも見応えがあります。珍しい樹木や野草や野鳥も見つけられます。子どもたちは夏には水遊びもできるようです。近隣からお見えになる方が多いと思いますが、落ち着いた雰囲気が保たれていて、四季を感じる自然の中で穏やかに過ごせます。 詳細を見る -
2020/03/12
bon6924さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5遊具も充実しているし、オールシーズン楽しめると思います。とにかく広く、普段狭い公園にしか行った事がない子供達の反応が凄かったです。全部回るには1日ではたりないのでまた行きたいと思う場所。子供も大人も、みんなで思い切り走り回れてよいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
トメヒサさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3家の近所だったので、毎週3回以上子供と散歩で行きました。珍しい木がたくさん植えられていて、敷地も広く、花見の季節以外は人でごった返すようなこともなく、快適に過ごすことができました。 春は桜がとてもキレイで、四季折々楽しかったです。子供と花見をしたり、ゆったりと写真を撮ったりするのには適しています。夏は子供向けに水遊びできる池があり、たくさん遊んでしました。 ほかにも幼児向けの遊具、滑り台やシーソー等とお砂場があります。事務所が敷地内にあるので、管理はしっかりされていると思います。ですが、この公園内はネコが数匹いるので、そういった面での衛生面で気にされる方もいるかもしれません。 秋は枯葉がものすごく沢山あるので、枯葉集めしたり、枯葉に埋もれたり、枯葉のいい写真が撮れます。1歳の子供と散歩するのに良い大きさの公園です。 武蔵小山駅か学芸大学駅か目黒不動前駅から徒歩かバスでのアクセスになります。住宅街の中に急に大きな公園があるので、最初はとてもわかりにくいかと思いますので、地図をしっかり見て行かれることをおすすめします。 詳細を見る -
2020/03/12
ぶーーーまるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4子供はまだ産まれてませんが、旦那さんと行きました。都内で身近に、自然に触れられると思います!その上、夏になるとカブトムシもやって来るとか!子どもが産まれた、もっと頻繁に行きたいなと思ってます。駅からすこし遠いですが、家からは徒歩で行けるので、そこもお気に入りです。 詳細を見る -
2020/03/12
ふじこ0121さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4とても広い公園です。 多くの親子連れがいますが ゆったりスペースは確保できるぐらい広いです。テントやビニールシートなどあった方がいいです。走ったり体をたくさん動かすことが出来ます。また、夏はじゃぶじゃぶ池がオープンし、浅い川で水遊びが楽しめます。 食事スペースなどはないのでお弁当を持ってピクニックがいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
wendy0606さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4じゃぶじゃぶ公園が主に良かった。 公園で水遊び出来る場所が少ない中で、おもいっきり水遊び出来たのがとても良かった。 また広場も大きく沢山あるので遊びやすい。自然も豊かでお花や虫も沢山いるので飽きることがない。特に掲示板にも記載があり子供の興味を促してくれる。 詳細を見る -
2020/03/12
ミク蔵さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
3夏にジャブジャブ池に水遊びをしに連れて行きます。監視のおじさんもいます。段々の川の様になっていて、くるぶし丈の水たまりゾーンや、大人の膝丈で子供なら泳げるくらいの深さの場所など、様々あり、1歳児くらいから小学生まで遊べます。木々や草花が多いので蚊には刺されます。ジャブジャブ池は夏限定です。 遊具はありますが、滑り台、シーソーと少ないです。少し大きい子が遊んでいると、2歳児位だと邪魔になり遊びにくいかもしれません。 広めの砂場があります。砂遊び道具は持って行た方が良いです。 グラウンドの様な砂地の広場があり、フリスビーやキャッチボール、バドミントンなど楽しんでいる方もいます。 散策ルートがあるので、散歩、ジョギング、ウォーキングの方も多いです。 落ち葉や木の実など拾ったり、自然を楽しめる子供のほうがより楽しいかと思います。 草地の広場もあるので、シートを敷いてピクニックしている方もいます。 桜もあるのでお花見に来る方もいます。 トイレはありますが、公園のトイレですので、それなりです。売店なし。ジュースの自販機はあります。 駅から距離があるので、自転車で来ている人が多い印象です。 詳細を見る -
2020/03/12
さんさんさんたさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5色んな広さ、用途のひろばがあり、さまざまな年齢層の方がいます。犬の散歩をしている人、紙飛行機を飛ばしている人、スポーツを楽しむ人などマナーを守りながら、過ごす人が多い公園です。駐車場がないので周りも交通量が少なく安全な環境です。夏はじゃぶじゃぶ池で楽しむ親子連れがたくさんいます 詳細を見る -
2019/12/23
くまぼーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4砂浜と芝生が広いので、歩ける子は楽しいと思います。子供向けというわけではないので、安全面は配慮する必要があります。オムツ替えは一箇所と、絵本を読めるような休憩スペースがありました。休憩スペースがあるので、寒い時にも良いです。 ただJRの駅が近くにないので、少し行きにくいかもしれません。 詳細を見る -
2019/12/23
rccrm4605さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5家から5分のところにあるので、 よくお散歩コースに行っています! 少し歩けばきれいな休憩スペースや キッズスペースがあり、とても 便利でよく利用しています! 他にもアスレチックがあり、 もう少し大きくなったら、子供も もっと楽しめる場所だと思います♪ 詳細を見る -
2019/09/10
maikomouseさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5近くに住んでて無料なので、お天気の日はお散歩に行きます。大人も子連れもお花見や散歩、学生さんはランニング、年配の方はペットを連れていたりして、賑やかです。ベンチに座ってるだけでも涼しく過ごせます。いろんなとこに入り口があるので、途中で予定変更して遠出もできます! 詳細を見る -
2019/09/10
ゆゆゆうこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4設備面はすごくいいわけではなく、最低限のものはあるといった感じ。ただ、その分自然が多く、何もない広っぱとなっている部分が多く自由に遊べる貴重な場所。ジョギングロードが整備されているので、ベビーカーで木陰を散歩できるのはとても良いと思う。木陰は夏でも涼しく感じるほど、木が茂っている。夏場は、じゃぶじゃぶ池で遊ぶ事もできこどもはとても喜ぶが、あまり衛生的ではないらしく、通っている保育園ではお散歩では使わないことにしている 詳細を見る -
2019/06/25
noa520さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4林試の森公園は五反田から歩いて行ける距離で自宅からも行きやすく、何度か遊びに行っていました。まだ息子は歩けず、抱っこ紐かベビーカーでしたが、自然も多くゆっくりとお散歩できて好きです。また、季節外れ?の桜がとても見応えあり!!気のアスレチックもあるので子供がもう少し大きくなったらまた遊びに連れていきたい場所です。 詳細を見る -
2019/06/25
あおるいママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4毎年じゃぶじゃぶ池で遊べる時に利用しています。水遊びする場所が広くて浅いので小さな子供を連れて行くのにとてもちょうどよいです。ただ駅から遠いので毎回自転車で行っています。なのでアクセスはあまり良くないと思います。 じゃぶじゃぶ池だけでなくアスレチック等の遊具もいくつかあって小さい子から大きな子まで幅広い世代で遊べると思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。