小宮公園のスポット情報
住所 | 東京都八王子市大谷町、暁町二丁目 |
---|---|
電話番号 | 042-623-1615 |
アクセス(電車) | JR「八王子」北口または京王八王子駅から西東京バス ・バイパス経由宇津木台行き「八王子郵便局前」下車 徒歩約10分 |
駐車場 | 30台 |
設備 |
|
このスポットの概要
東京都八王子市にある小宮公園は加住丘陵にある都立公園です。面積は約21haで、1986年の公園開園以前は一帯は「ひよどり山」と呼ばれていました。丘陵に刻まれた谷戸、そしてその周囲の水源涵養林、コナラやクヌギなどの里山の雑木林を活かした自然豊かな公園です。また、丘陵上部にはユーカリの木が植えられていて、多摩動物園のコアラたちのエサになっています。公園内はとてもきれいに整備されていて、中央部の「大谷沢」周辺には木道もあり、小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで散策をしたり山歩きをしたり、とゆったりと自然に触れながら思い思いの時間を過ごすことができます。雑木林の中央部から北側へ上がるとピクニック広場のような場所が開けています。アクセスはJR中央線八王子駅北口、または京王線京王八王子駅からバス、「八王子郵便局」下車、徒歩約10分ほど。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
もともとは「ひよどり山」と呼ばれた丘陵地を公園として整備した小宮公園は、自然がたくさんあふれる素敵な公園です。園内のほどんどが雑木林になっていますが、里山の地形を利用しきれいに整備されているので小さなお子様やおじいちゃん、おばあちゃんと一緒でも安心して散策をすることができます。たくさんの木々に囲まれながらゆったりと雑木林を北側に抜けると、ピクニック広場のような開けた場所にます。ベンチやテーブルもあり、そこでお昼ご飯を食べたり一休みすることも。反対側にある公園の南端部にはサービスセンターや駐車場があります。サービスセンターのすぐそばにはお子様が遊べる複合遊具を設置した広場があります。小学校低学年くらいまでのお子様が遊べそうな遊具ですので、散策のあとは遊具でまた体をしっかり動かしてくれそう。トイレや自動販売機はサービスセンターにあります。遊具広場の近くなので、お子様の急なトイレにもすぐに対応できますね。
小宮公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
小宮公園の新着レビュー
-
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3木製の遊具があり、子供は滑り台が気に入って何回もすべっていました。夕方に行くと犬の散歩をしている方が多く、動物好きの子供は楽しいみたいです。芝生の広場があるので、そこでお弁当やシャボン玉遊びを楽しめます。混みすぎないのでのびのび遊べます。駅から遠いので、来ている方は近隣の住民ばかりのようです。坂が急なので、自転車はお勧めしません。 詳細を見る -
2019/09/10
きゅりさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4整備された木道を歩きながら大自然を満喫でき、子どもは大興奮でした。鳥のさえずりも美しく、様々な昆虫にも出会え、大人も子どもも気軽に自然を楽しむことができます。授乳室はありませんが、トイレはあります。途中まではバリアフリーの道にもなっており、大自然を満喫できる場所ながら、ベビーカーを押す事が出来ます。山頂までも、幼稚園前でも完歩できます。山頂のトイレはとてもきれいです。 詳細を見る -
2019/06/25
とむ16さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
1近場なので、どこも行くところがないと、子供たちを連れて行きます。近所なので何かあればすぐ自宅に戻れるのでよいですが、衛星的にもよいとは思えません。子供は、何でも楽しめるので、よいですが特になにがあるというわけでもないです。近場でなければ、連れて行くことはないと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。