野山北・六道山公園
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
4.0(2件)
野山北・六道山公園のスポット情報
住所 | 東京都武蔵村山市三ツ木4-2 |
---|---|
電話番号 | 042-531-2325 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 里山民家は10月~2月は16時30分まで |
アクセス(電車) | 立川駅から立川バスで約50分 |
アクセス(車) | 入間ICから約30分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
都立狭山自然公園の西端にある野山北・六道山(ろくどうやま)公園は、雑木林と谷戸によって豊かな自然にめぐまれた都立最大の都市公園です。カタクリの群生地やホタルの生息地、里山民家や岸たんぼなど、里山の風景がひろがるなかで、こどもたちがおもいっきり遊べる森や広場がたくさんあります。JR中央線「立川」駅からの所要時間は約50分。JR八高線「箱根ヶ崎」駅からの所要時間は約30分。多摩モノレール「上北台」駅からの所要時間は約35分。西武拝島線「東大和市」駅からの所要時間は約45分。それぞれの駅からバスに乗り、「峰」バス停で下車し徒歩10分です。駐車場は、赤坂駐車場34台(うち身障者用4台)、里山民家駐車場40台(うち身障者用2台)、石畑駐車場23台(うち身障者用1台)、天王山東台駐車場19台、夕日台駐車場21台、峰田駐車場16台、西口駐車場28台(うち身障者用1台)収容できます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「冒険の森」には、アスレチックタイプの木製遊具、高さ8m・1周60mの観察展望デッキがあります。「あそびの森」には、森に住む生きものたちの名前がついた25もの木製遊具が設置されており、自然いっぱいのなかで遊べます。「夕日台遊具広場」には、まるたばし・ターザンロープ・トンネルネット・ロープのぼり・てんぼうネットといった5つの遊具があります。車いすやベビーカーを利用される場合は、「だれでも里山コース」があるので、ぜひ里山散策を楽しみましょう。「里山民家」では、里山ならではの楽しいイベントを開催しています。園内にトイレは14ヵ所あり、そのうち「だれでもトイレ」は8ヵ所あります。「インフォメーションセンター」では、園内のさまざまな情報をスタッフが解説もしてくれますし、休憩スペースもあるのでハイキングで疲れたら一休みできます。
野山北・六道山公園の基本情報
休園日 | 年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
野山北・六道山公園の新着レビュー
-
2019/12/23
ayuko6さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3遊具などは特にないです。池があって木々が多いのでピクニックにオススメです。近くにスーパーやお洋服屋さんもあるので万が一着替えが必要になったり、のどが渇いたりしても買い足せます。駅チカなので駐車場もたくさんあります。ベビーカーで行っても遊歩道なので安全です。 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5浜辺公園は砂場が大好きな息子にとって天国のような場所だったようでずーっと砂だらけになりながら遊んでいてとっても楽しそうでした! すぐ海もあって水遊びも同時にできてとっても満足そうで連れて行って良かったです。 また連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。