東京都 稲城市
城山公園(東京都)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.0(2件)
城山公園(東京都)のスポット情報
住所 | 東京都稲城市向陽台4丁目6番地 |
---|---|
電話番号 | 042-331-7156 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | JR南武線南多摩駅下車徒歩7分 京王相模原線 稲城駅からバスで長峰・若葉台行き「城山公園南」下車 市内循環バス(iバス)「城山公園南」下車 |
駐車場 | 72台 |
設備 |
|
このスポットの概要
東京都稲城市にある城山公園は都会と自然の両方を満喫できる地域に愛されている公園です。武蔵野の自然林がそのまま活かされていて、散策路や藤棚などがあり、市民の健康作りのためのウォーキングなどに利用されています。城山公園という名前の通り城をモチーフに作られていて、「一の丸」や「二の丸」と園内のところどころには城っぽい名前がついています。山そのものが公園といった感じの構成で、頂上付近にあたる場所にはファインタワーと呼ばれる展望台が設置されています。階段を上っていくためなかなかの運動量ですが、景色も良く挑戦してみるのもおススメです。最寄りのバス停は城山公園南。お散歩がてら訪れる人も多い、和やかな公園です。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
武蔵野の自然林をそのままの形で公園へと整備された城山公園は、地域の人に親しまれている公園です。公園内は芝生広場、藤棚、中央図書館や城山公園体験学習館、テニスコートなどのスポーツ設備、ファインタワーと呼ばれる展望台などがあります。遊具は少ないのですが公園内にはたくさんのオブジェやモニュメントがあり、見て周るだけでも楽しめます。城をモチーフにしているので、いろいろな場所に「一の丸」や「二の丸」といったような名前が付けられています。三の丸と四の丸付近に位置するファインタワーと呼ばれる展望台は、高さが24mもあり登ってみるとその迫力に驚きます。毎年5〜10月の日・祝に開放されているので散歩や運動がてら登ってみるのもおススメです。また公園から伸びる陸橋は最寄りのスーパーにつながっています。飲み物やお弁当を買って公園へ行くこともできるのでとても便利です。
城山公園(東京都)の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
城山公園(東京都)の新着レビュー
-
2020/03/12
紅妃美さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3行った時はこれからに向けてだったので散歩がてらの偵察のような感じでした。 少し家から距離があるので、1日何も無い時にいくようになるイメージで大変ですが、子供の様子みて行きたいなと思いました。多分子供が歩けるようになってからの楽しみとします。 詳細を見る -
2020/03/12
nonnon11さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3市の公園なのでお金はかかりません。 特に遊具とかがあるというわけではありませんが自然な感じで、歩き始めた子供には練習にちょうど良かったです。 近くに住んでいるのでよく行きましたが、保育園の子達も散歩の時間に来ていて遊んで居ました。 近くにスーパーや図書館などもあるので、お昼を買ったりトイレ関係は図書館に行って交換したりしてました。 稲城市は緑が多い分坂道も多いので良い運動になると思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。