- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/27
シンガぽる男さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5こちらのチャイルドシートは使用年齢が4歳ごろまででしたが、いずれジュニアシートを買う予定で選びました。 妊娠中から大きめ赤ちゃんと言われており、ベビーシートだといずれ嫌がってしまうと店員さんに勧められたのでベビーの時に使うことだけを考えて選びました。 しっかり頭が守られ回転して乗せおろしも楽チンです。 またシートベルトのとめやすさも実家で使っているものより簡単かと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
:*.ぽんすけ.*:さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5夫婦ともに腰痛持ちなので、回転式でシートベルトで固定できるものを希望していました。そんなことはありえないはずなんですが、ISOFIXはなんだか外れてしまいそうな気がして検討しなかったです。 そして、田舎なため車生活が必須なため、回転式を希望。 色々みた結果こちらの商品になりました。 使用感は最近になって、子供がシートベルトをくぐり抜けて腕が出てることがあります。これは締め付けの問題だと思いますが。 詳細を見る -
2019/02/28
Kinopi3811さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5子どもの乗せやすさを考えて回転式を探していたので理想のものに出会えてよかったです。新生児から長く使えるので購入してよかったと思っています。サンバイザーもついており、日当たりの調節もできるのでありがたいです。安全に安心して赤ちゃんを乗せることができると思います。 詳細を見る -
2019/02/28
なぎ0703さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5乗せやすさと、回転のしやすさで選びました。まだ入院期間なので、乗せることができていませんが、シートベルト式のは、難しいとのことでしたので、取り外しのしやすさと、車に会うか、何歳まで使えるのか、安全面などを店員さんに聞き、この商品に決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
蘭ちゃんままさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5新生児から使えるという点が選ぶポイントでした。あと、日除けがあったのでいいなあと思いました。コンビという有名ブランドなので安心かなと思いました。実際に使ってみて、安定感があり安心。取り付け方が少し難しかったです。シートベルトの長さを調節するのが難しい。 詳細を見る -
2020/03/27
ゆきあつしさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5母に買ってもらったチャイルドシートです。シートベルトで固定するタイプのものを選びました。それから回転するタイプのものです。乗せたり下ろしたりする時、回転するととても便利です。またリクライニングにもなるので、子供も窮屈することなく乗っています。 詳細を見る -
2019/02/28
kumi1210さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5回転するので、乗せたり下ろしたりするのがとても楽です。 また、日除けも付いているので、車用に日避けを買わなくてもいいところが便利でした。新生児から使えるよう、エッグショックのクッションも付いているので、外出ができるようになった生後一ヶ月以降の外出も心配なくできました。 詳細を見る -
2019/01/23
kayo4moさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5生まれた時から、使ってます。 初めは乗るのに嫌がった時もあったのですが、今では喜んで乗ってくれるし、車に乗ると大人しくしてくれます。 実際に使ってみて思ったのは、幌が完全に覆うタイプではないので、季節や時間帯によっては、太陽光が顔に当たることがあり、とても眩しそうにしているところと、シートベルトの肩当てのところが取り外し出来ないので、ヨダレなどで汚した時に洗えないのが難点です。。。 詳細を見る -
2020/03/27
ぴよぽよさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4自家用車がスライドドアじゃない為、360度回転ができるかどうかが重要ポイントでした。 片手で回転出来るので、案の定、乗せ下ろしがとても楽です。 シートベルト式ですが、邪魔にならず固定もしっかり出来ます。 屋根もついている為、紫外線もしっかりガード出来ます。 詳細を見る -
2020/03/27
おさりそさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4コンビかアップリカで悩みましたがクッション性などがコンビの方が良いと感じ購入しました。我が子は乗り心地が良いのかチャイルドシートに乗せ、車が動き出すとぐずることなく目的地までずっと寝ていますので大変助かっています。ベルト部分の固定が少し硬く女性にはやりにくいと感じます。 詳細を見る -
2020/03/27
namiko1030さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4取り付けは夫が頑張ってくれました。初めて、退院時に乗せた時は家までギャン泣きしましたが、その後は乗ると眠るようになりました。身体が縦になるタイミングでか、毎回のようにミルクを吐くけど、それは乗せ方が下手くそだからかなと思います。もう少しリクライニングが出来るのもあるみたいです。 詳細を見る -
2020/03/27
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4回転式で、乗せやすいものを選んだ。産院からの退院時に使うので、新生児も乗せられることが条件だった。シートベルトの占め方がよくわからず、使い方を覚えるまでコツがいった。一目でわかるような操作性だとより良いと思った。特に嫌がらず座ってくれるので乗り心地は悪くないんだと思う。 詳細を見る -
2019/12/02
ちとにょんさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4新生児から結構長い間使えるものがほしかったので長く使えるものを買いました。 シートベルトで固定できるのですこしあんしんです。 最初嫌がるかなと思いましたが特に嫌がることもなかったですがたまに嫌がってしまいます。でもその時は少し機嫌が悪かったりなので商品が悪い訳ではありません。 買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
くげちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4赤ちゃんなのでまたわかりませんが 有名な乗せやすそうなものを選びました 360度回転するタイプのもので、乗り降りしやすかったです。 もう少しフラットになれば赤ちゃんでも首が楽そうに見えるのでそこが惜しい点です。 それ以外は今のところ問題はないです。 詳細を見る -
2020/03/16
すーすーすー3さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4乗せやすいし、降りやすいです。 子供を降ろすときの手間も少ないです。 揺れが心地いいのか、よく寝てくれて助かってます。 ゆらゆら気持ちよさそうです。 嫌がって泣くこともないです! 取り付けてか外してないですが取り付けはしやすかったです。 今後もずっと使う予定です。 詳細を見る -
2020/03/16
はなぷぅぅさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4乗り降りしやすいように、360度回転するものを選びました。あとは、何歳まで乗れるかとのせやすさ、赤ちゃんの安全性を考えて選びました。祖父母の車にも時々乗せる予定があったためISOFIXではなくシートベルトで固定するタイプのものを選びました。シートベルトだけだとやはり不安定なところもあり不安でしたが、じっさは多少の揺れがここちよいのな、乗せるとすぐに眠ってくれてます。 詳細を見る -
2019/12/02
みさと1009さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4シートベルト固定式にしたのですが、取り外しが面倒なため、ISOFIXにしたほうが良かったと思います。上の子が3歳でジュニアシートの購入を検討中。チャイルドシートはもうすぐ産まれる2人目に使用する予定です。まだまだ壊れるところもなく、長く使えるので助かります。 詳細を見る -
2019/02/28
えいとくんママさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4車からの乗り降りしやすさを考えて回転式のチャイルドシートを購入しました。回転式の為、左右どちらからでも子どもを下すことができるのでとても便利です。また、取り外しも簡単なので、別の車にも付け替えが楽にできます。エッグショックのクッションなので、安全性も考えられているチャイルドシートだと思います。購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
のん12161216さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4新生児中は寝てることが多いのでもうすこし平たんになっているのを選べばよかったなぁと思いました!平たんに調節できるのがあまり変わらないのを買ってしまいました。すこし大きくなると直角のでもいいのですが寝ているときは平たんにできるものの方が良かったです。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4まずは子供が嫌がらすに乗ってもらえるかが心配だったが、密着性があり安心するのかすごくよく乗ってくれました。 また回転する方が乗り降りしやすいとの話を聞いていたので回転できるタイプを選びましたがお話しの通り回転するタイプを購入してよかったと思います。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。