cozre person 無料登録
☆5
11%
☆4
44%
☆3
44%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/01/25
    avator バウドテークさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    私はまだ妊娠中なので、知人の子供達と一緒にバーベキューをした。毎年春から秋にかけて常願寺公園でバーベキューをしている。広場もあって、桜もきれいで、遊具も沢山あって子供達は楽しく遊んでいます。木陰もたくさんあるのでお弁当を作ってピクニックにいってもいい。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ぽよんすけさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    家から近いことと、遠足にも人気の公園なので行ってみました。駐車場も広く、子どもが走り回れるスペースもすごくたくさんあるので目一杯身体を動かして遊ばせたい!と思っている方にオススメです。小さい子向けの滑り台や、大きいかも楽しめる複合遊具もあるので、兄弟で行っても楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ひなりえさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    滑り台や遊具の数が豊富で楽しめる。アクセスが良い。滑り台がいろいろなサイズがあるので、どの年齢でも楽しめる。ピクニック広場のような広さがあるので、お弁当を持って楽しむことができる。 駐車場がたくさんあるので、便利。 バーベキュー広場などもあるので、楽しめる 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator はんなかんなさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    休日の暖かい時期になるとファミリーで来ている人が多く、アスレチックも子供達でいっぱいです。そのため、遊べないアスレチックもあります。 芝生があり、シートを引きピクニックなども出来ます。歩行用道路もあり、ベビーカーで散歩することもできます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆーたーあさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    犬の散歩を一緒に行って、(まだ、歩けないのでベビーカーで)天気も良く トンボがたくさん飛んでいたり、花が咲いていたり、公園の横に馬小屋があるので、そこの馬が天気の良い日は外にいるので、馬を間近で見たり小さい子でも、散歩だけで充分満足出来る公園だと思います。日光浴は、小さい体には結構疲れるのでお昼寝もぐっすり 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator 1892miさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    ぶらんこが気に入ったようでした でもトイレが衛生的でないところが少し気になりました 場所は調べやすくわかりやすい場所にあったので迷わずにいけました。 娘が楽しめていたと思うのでよかったです もう少し小さい年齢に適した遊具を作っていただけると嬉しい 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator なな060573さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    アクセスよく、遊具もたくさんあるので、2歳の子どもはたくさん遊んでいましたし、お散歩コースも長く、6ヶ月の子でもたくさんベビーカーでもお散歩も、気持ちよくできます。しかし、トイレがちょっと汚くて、2歳児は怖がっていました。授乳スペースやおむつ交換台もないので、車で行いました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator さゃぽんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から車で10分程度で着くので休みの日など連れて行って一緒に遊んでいます。この公園は遊具が充実していて見た目もカラフルで可愛いので娘は見る度大喜びして走って行きます笑 でも遊具の滑り台の傾斜が結構あったり登ったりする遊具が多いので2歳以下の子は遊具を使うならブランコくらいしか楽しめないかもしれません。大きい子向けの公園です。公園内のトイレもオムツを変えるスペースや授乳スペースが完備されていないので車に戻って替えていました。今は4歳なのでいろんな遊具で遊べるようになってとても楽しそうです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator けめたんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    入園料はかかりません。自然を感じられるので家族やママ友たちとよく行きます。自電車の練習をする子供達もいます。家族でお弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします! 遠くに住んでいる友達と集まったりするときにも利用しています。 詳細を見る
1/1

公園ランキング