- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/25
akipi98さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5楽しそうに遊んでくれて嬉しかった。また大きくなってから連れていったら楽しいのと思うし連れていきたいと思う。オムツ替えのとこは汚かった。くさいし、最悪だった。あと、トイレが少ない。遠い。もうちょい近くに作って欲しい。暑かった。けど、大きくなったら絶対楽しいから連れていきたいと思う 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4丸1日遊べる。ボールなどを持って行くのもいいし、遊具などがあるから遊ぶ道具がなくても楽しめると思った。日曜日は人がいっぱいなので小さい子供は目を離さないようにしっかり見ていないといけないが、たくさんの子連れ家族がいてワイワイした雰囲気で良い。 詳細を見る -
2020/03/12
chiiitanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4地元に帰ると甥っ子と一緒に遊びに行ってます。 琵琶湖も近く自然に触れ合えてとてものびのび遊べます。 駐車場もあり便利で、今は東京に住んでいますが地元に帰ったときは絶対に遊びに行きたいと思います。 定期的にイベントなども開催されていてとても楽しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
あやちゃそ0122さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4大津なぎさ公園にはなぎさのテラスというカフェが複数ありまして、そこにベビーカーで向かい前は芝生なので歩く練習もできます。また、カフェも色々な料理があひますのでビーガン料理やオムライス、パスタやピッツァ、種類が豊富です。よく犬の散歩をされている方も多いので、子供も喜んで犬に向かって行きます。 詳細を見る -
2020/03/12
まきちん3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3琵琶湖半のなぎさ公園に何度か遊びに行っています。 特に授乳スペースや子供用の遊具があるなど、小さい子向けの公園に限っていません。ただ、広い芝生でゴロゴロしたり走り回ったり。自然を感じられる素敵な場所です。 近くにあるホテルや商業施設のお手洗いや授乳スペースを借りています。イベントも多く、幅広い年代の人が利用できるところも交流が広がりいいことだと思います 詳細を見る -
2019/06/25
kyokonatsuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3車が入れないので安心して走り回らせてあげられる。お弁当を持ってピクニックなどもできる。バーベキューもできる。 周りにも同じような子連れの方が多いので子供同士も楽しめる。 天気が良い日はとても気持ちが良い。 場所によっては駐車料金がかかること、トイレがきれいとは言えないことが少し不満。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆぅ0311さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3びわ湖沿いにありいいお天気の日は本当に風も気持ちよくて息子も喜んでいました。 夏にはBBQを楽しむこともできら自宅からもかなり近いのでよく利用します。 スーパーも近くにあるので公園事態は赤ちゃんのオムツがえなどに適して?いませんが、スーパーの授乳室やオムツ替えスペースを利用できますし安心です。 芝生にもなっている場所がありレジャーシートを引いて子供と楽しむ親子がとても多いです。 詳細を見る -
2019/06/25
haru0318さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3ひろびろで鳥にエサやりや船が見れるからすごくおすすめです。 ただ遊具がるような公園ではないので、遊ぶというよりはお弁当を持ってピクニックがおすすめ トイレは一応公園内に公衆トイレがありますが近くにスーパーもあるので安心 こけるとコンクリートなのでそこは心配です。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。