矢橋帰帆島公園
- 総合ランキング
- 197位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.84(25件)
矢橋帰帆島公園のスポット情報
住所 | 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 |
---|---|
電話番号 | 077-567-1969 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
アクセス(電車) | JR草津駅西口より近江バス浜大津、石山駅、瀬田駅行き「矢橋」下車、徒歩約10分 JR南草津駅より近江バス イオンモール線(草津総合病院経由)「矢橋」下車、徒歩約10分 |
アクセス(車) | 名神高速道路 瀬田西ICまたは草津田上ICから約15分 |
駐車場 | 500台 |
設備 |
|
このスポットの概要
矢橋帰帆公園は、滋賀県の琵琶湖にある島(人工島)を整備してできた公園です。滋賀県下水道公社が20年以上にわたり維持管理してきたが、2011年4月からは指定管理者制度により、株式会社光ビルサービスを代表団体とする「ひかりグループ」が指定管理者となりました。島内の主な設備は浄化センターと矢橋帰帆島公園になります。公園内にはこどもの広場、おもしろ自転車、多目的グラウンド、夏季にはプールなどがあり、老若男女楽しめる公園として近県からもレジャーに来る人が大勢います。とくにこどもの広場は大型遊具の宝庫で、お子様連れなら一度は行ってみたいと思える場所です。滋賀県のシンボルである琵琶湖をかたどった板張りの歩道が広い子ども広場の周囲をぐるりと囲うようにして設置されているのが興味深いですね。アクセスはバスなら、JR草津駅西口より近江バス浜大津、石山駅、瀬田駅行き「矢橋」下車、徒歩約10分ほど。もしくはJR南草津駅より近江バス、イオンモール線(草津総合病院経由)「矢橋」下車、徒歩約10分ほどで到着します。どちらも大きな駅から出発なのでわかりやすいですね。車ですと名神高速道路 瀬田西IC または 草津田上IC から約15分ほどになります。無料の大きな駐車場があるので、車で来られる方もたくさんいます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
矢橋帰帆公園にはお子様が目を輝かせて喜ぶ遊具やエリアがたくさんあります。なかでもこどもの広場には五つのジャングルジムがつながった大きなジャングルジムやローラースライダー、アスレチック遊具、小さなお子様向けの遊具など、お子様が喜ぶ遊具がたくさん揃っています。特にジャングルジムは一番高いところは10メートルになり迫力もスリルも満点。また、有料ですが、おもしろ自転車も人気です。動物型や二人乗りの自転車等、普段乗ることのない一風変わった自転車に30分間乗り放題です。チケットは先着順で売り切れることもあるので、おもしろ自転車に乗りたいと思ったら先に購入しておくことをおすすめします。夏季にはプールにも入れます。25mプール、幼児用・円形プール、ウォータースライダーがあり、入場料も安いので夏休みなど親子連れがたくさん遊びに来ていてにぎやかです。園内にはベビーシートやベビーチェアのついているトイレが何か所も設置されているので赤ちゃん連れでも安心です。
矢橋帰帆島公園の基本情報
休園日 | ※プールは7・8月の夏季のみ営業、定休日は営業カレンダーを要確認。 詳しくはお問い合わせください。 |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳未満 無料 未就学児・小中学生 300円 高校生 380円 |
入園料(大人) | 540円 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
矢橋帰帆島公園の新着レビュー
-
2020/03/12
MaKo3さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4お座りが自分でできるようになって連れて行きました。まだ、遊具などでは遊べない月齢だったのですが、芝生にシートを敷いて下ろしてあげると芝生に興味を持ち手を伸ばしていて楽しそうでした。散歩するのにも園内が広々としているので、大人も楽しめました。今、歩けるようになったので、また行ってみたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
ひかりかえさるさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5かなり広くて遊具のスペース自転車の練習をするスペースマラソンのスペース砂場などいろんなことができる。近くにはイオンモールなどもあるので休日は一日中遊べる。入場料や駐車料はかからないので時間を気にしなくてもいい。遊具は大きい子向けなのが多いから小学生ぐらいまで遊べる。小さい子でも広くて動き回るスペースが存分にあるから他の子にぶっかりする心配もないと思う。自転車や一輪車の練習もできるところがある。 詳細を見る -
2020/03/12
takapiyoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4児童指導員の仕事をしていて、我が子ではないですが、仕事で児童達と行きました。 お金はかからず駐車場も広いです。 また、イオンモールに近いため買い物帰りにも寄れると思います。 公園自体物凄く広く遊具もたくさんあり、中でもローラー滑り台は児童達に人気でした。 春になると桜が満開になりお花見も出来るので、子供だけではなく大人も楽しめらと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
かほてぃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
41歳なので、がっつり遊具で遊ぶという感じではなく、ずっと親がつきっきりですが、 子どもはまず遊具ではなく、敷地内の草むらや木に興味を示して草むらにかくれんぼして楽しそうにあそんでいました。草むらも溝があったり、段差があったり、ゴツゴツしていたりして、登ったり降りたりが一番楽しそうでした。家からボールを持ってきていたので、広い野原で、ボールを転がして遊べただけでもすごくよかったです!手を洗う所もあり、子ども用の低めの蛇口もありよかったです! 詳細を見る -
2020/03/12
さんこまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3入園料も駐車料金も無料です。長い滑り台や、普通の滑り台、乳幼児用の滑り台、変わった自転車で遊べるコーナー、大きな芝生、砂場、縄のジャングルジム、遊具などがあります。 テントを持参し、ピクニックをするファミリーが多いです。 小学生が遊べる遊具が一番多いですが、2歳の息子でも十分楽しめました。 お弁当を持ってピクニックがてら行くととても楽しいです! 詳細を見る -
2020/03/12
のーみ07さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3気軽に誰でも行けるのでよいと思います。遊具もたくさんあり、芝生もあるので、幅広い年齢が遊びを楽しめると思います。またお弁当も持って行けるので、よいピクニックになります。どんぐりなどの自然物もたくさんあり、持ち帰ってその自然物で自宅でも遊ぶこともできます。 詳細を見る -
2020/03/12
keichinさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4駐車場は無料で広いのでお休みの日は家族連れで賑わっています。 お昼ご飯を持っていけば長く過ごすことができます。遊具も小さい子供から小学生の子供まで楽しめますし、ボール遊びや虫取、どんぐり拾いなどしたり楽しんでいます。広いので、1人で子供を二人連れていくと、目が行き届かないのでパパと行くようにしています。 詳細を見る -
2020/03/12
とくちぃさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
5広いため、人が多くても十分楽しめる施設です。バーベキューなども出来るため、何家族かで来ても楽しそうです。基本的には駐車料金以外にお金がかからないので、お弁当を持っていけば一日中楽しめます。お金ががかる遊具もありますが、お金を使わなくても子供は楽しんでいました。車がなかったら行きにくい場所ですが、レンタカーを借りてでも行きたいと思える公園でした。 詳細を見る -
2020/03/12
しーちゃんのママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4広々としていて過ごしやすい。まだ遊具を楽しめる年頃ではなかったけど、賑やかな雰囲気、でこぼこ道など日常ではなかなか味わえないこともあり、子どもの刺激になった。最近では、少し遊べる遊具も増えてきたので暖かくなったらまた連れて行きたいと思っている。 詳細を見る -
2020/03/12
ひろコーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4公園は広く、遊具で遊んだり自転車やボール遊び等もできる。 お弁当を持っていけば一日中遊べる。 有料ではあるがキャンプ場があり、デイキャンプも楽しめる。 駅からは離れているので車がないと行きづらい。 公園の遊具は幼稚園児くらいでないと遊べないアスレチック形の物が多い。 詳細を見る -
2020/03/12
あんこもちさんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
5広い公園の中にアスレチックや大きな滑り台の他、ロープでできたジャングルジムがあって小さい子どもから小学校高学年まで楽しめます。このジャングルジムはうちの4歳児は低い所までしか上がれませんでしたが、かなり高い所まで上がれているお子さんもいて、運動神経が鍛えられそうです。 お天気が良い日はテントを張ってお弁当を食べているご家族も多く、半日以上楽しめる公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
wrmama203さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4夏にはプールもあり楽しめます。入園料、駐車場も無料なのでコスパはかなりいいです!アイス、ジュースの販売機があり暑い時期には助かります! ほかにも、おもしろ自転車や芝生もあり 月齢の低い子供さんにはおすすめできませんが 歩けるようになった子供さんからは おすすめします!! 詳細を見る -
2019/06/25
のびた318121さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4家族みんなで公園にとなるといつもこの公園へ行きます。 小さな子から小学生高学年まで幅広く遊べます。遊具もなかなか充実してると思いますし広い公園なので人がたくさん来ていても混雑は感じません、駐車場も広いし夏は川で水遊び。ちょっとしたボール遊びもできますし、おもしろ自転車も安値で利用して遊べます。 詳細を見る -
2019/06/25
いーちゃん☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4無料なのでありがたい。いろんな遊具があるが、小さいうちは遊具が難しいので広場。芝生が広がっているのでハイハイしたり座ったりしてゆっくりあそべる。自動販売機もあるので飲み物も買える。大きくなったらリピート確定。また、近くにプールもある。夏は、川も流れるので軽く水遊びができる。 詳細を見る -
2019/06/25
kgmkさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4アスレチックがたくさんあり、一日遊んでも飽きませんでした!1番子供が楽しんでいたのは改造自転車です!まだ自転車に乗れない子でも乗れるものや家族みんなで乗れるもの2人でジャンプしながらこぐものなどとても沢山の種類があり大人もとても楽しめました!時間制限で区切られているので待ち時間も少なかったです! 詳細を見る -
2019/06/25
hanaeonさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4とても広い公園で敷地内にはキャンプ場やグラウンド、広場もあります。遊具は、ロープ型ジャングルジム、ローラー滑り台、砂場などありますが、小さい子が遊ぶには年齢に見合った遊具はあまりありませんが、散歩するにはいいところです。ローラー滑り台はまずまずの長さで子どもも一緒に滑っていてとても楽しそうです。ピクニックするにも良いと思いますし、週末には家族連れなどでいっぱいで、桜の時期もとても良いです。 詳細を見る -
2019/06/25
クピーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3遊具がいっぱいでちょっと一歳には早かったのかなって気がします。車かバスしか交通手段が無いのがちょっと不便かなと思いました!天気がいいとピクニック気分でご飯を食べたりするのはいいと思います! 行った時期が寒かったので、また暖かくなったら桜を見に行ったりしたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
まんまみーあさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3ローラーの滑り台が楽しいみたいです。5歳なら、1人で滑れます。ネットのような登る遊具も楽しいですが、もう少し大きい子向けですね。広いので、レジャーシートや、簡易テントを持って行くと快適に過ごせると思います。春は桜が咲き、秋にはどんぐり拾いも楽しいと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ayumi1012さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
3近くに大きなショッピングモールがあるので、行く前に寄りました。大きな複合遊具があったり、長い滑り台にこどもは大喜び。有料ですが、様々な自転車が借りられるので親子で楽しみながら遊べました。短い時間の滞在だったので、今度行くときは広い芝生があったので、お弁当をもってのんびり行きたいとおもっています。 詳細を見る -
2019/06/25
4L1na5さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3うちの子はまだ小さいので、お散歩しか出来ませんでしたが、友達の子供達は帰帆島の「蜘蛛の巣」に登って楽しんでました。 ただ、前日の雨で足元の水はけの悪さが気になりました。あと、車が無いと行けない場所なので、足のない人には不便な公園です。売店とかもあれば、助かります。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。