龍野公園のスポット情報
住所 | 兵庫県たつの市龍野町中霞城 |
---|---|
電話番号 | 0791-64-3164 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR「本竜野」駅より徒歩約25分 |
アクセス(車) | 山陽道「龍野」ICより約10分,太子龍野バイパス「福田」ICより約15分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
龍野公園は、兵庫県たつの市龍野町中霞城にある、龍野城西側一帯に広がる緑豊かな公園です。西播丘陵県立自然公園内に位置しています。「一目3千本」といわれる桜の名所として知られており、園内には3本の遊歩道が整備され、春には「さくら祭り」が開催される桜の名所であり、 三木露風(みきろふう)が作詩した童謡「赤とんぼ」の歌碑を起点に、脇坂藩(わきざかはん)の武家屋敷跡・聚遠亭(しゅうえんてい)までの「文学の小径」に、桜並木が続いており、歌碑から白鷺山(しらさぎやま)展望台へ向かう「童謡の小径」には、メロディーが流れる碑が点在しています。また、白鷺山の南斜面には「哲学の小径」も整備され、散策には絶好の場所となっており、市民の憩いの場として親しまれています。また、「龍野公園動物園」という小さな動物園もあります。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
県立自然公園内に位置する自然豊かな公園です。童謡「赤とんぼ」を作詩した三木露風(みきろふう)にちなんだ歌碑が点在する散策路や「龍野公園動物園」など、様々な見どころがあります。広い園内は徒歩移動が多くなりますので、歩き慣れた靴でお出かけください。お子さん連れにおすすめなのは、入園料無料でクマやヤギ、サルやクジャクなどの観察が楽しめる「龍野公園動物園」や、スプリング遊具や複合遊具がある「子供の広場」、石の滑り台を中心としてブランコやシーサーのある「紅葉谷こども広場」などです。どこもお子さんの好奇心を刺激したり、体を動かして遊ぶことができます。また、園内の自然を愛でながらの散策もおすすめです。遊び場や動物園を転々と移動しながら、園内を散策して楽しむのも良いでしょう。お弁当を持参すれば、自然に触れながらゆったりと過ごせます。
龍野公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
龍野公園の新着レビュー
-
2020/03/12
7まりーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4無料で、動物を見ることができるのでよかったです。公園も二つあるので、飽きずに遊ぶことができます。季節によって、紅葉や桜が綺麗に見ることができるので、遊ぶだけでなく、ピクニックをしたり、散歩をするだけでもオススメだとおもいます。駐車場があまり広くないのが、少し残念です。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近所の公園にしか行ってことがなかったので大きい公園と思ったが、大きい年齢の子が遊ぶ用の遊具しかなかったので広場で走り回ることしか出来なかった。息子は走るのが大好きなので、ちょうどよかったが小さな滑り台などちょっとした遊具があれば嬉しかった。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。