株式会社ジャストシステム
すまいるぜみの口コミ・評判・レビュー(96件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
ぴーたんママさん 入会時の月齢:4歳
4体験会に参加して子供が興味を持ったので始めました。毎月色んな教科のテーマをタブレットで配信され、子供が楽しんで取り組んでいます。下の子も真似して学習し、上の子より問題をスムーズに解けるようになったりしていて興味深いです。親も学習確認をするのに楽なので助かっています。 詳細を見る -
2023/09/27
k9n2k5さん 入会時の月齢:4歳
4最初は子どもチャレンジをしていましたが、ペーパーで届くのとDVDやおもちゃがいらなくても溜まっていく事、また本人が監視をしないとやらなかったため、子どもチャレンジより早くからタブレットができるスマイルゼミに変更しました。タブレットの方か子どもも食いつきがよく、今もしっかり続けられています。 詳細を見る -
2023/09/27
たいこちゃんさん 入会時の月齢:5歳
41時間以上みっちり授業があり、同じ内容教材を繰り返しする事で身に付いている気がします。通いはじめの頃は、イヤイヤと行きたくないと反抗していたのですが、少しずつ、できたという達成感がえられて勉強もだんだん好きになってきて、意欲がでてきたのもわかります。 詳細を見る -
2023/09/27
かいゆぽこさん 入会時の月齢:6歳以上
4五科目まとめて学習できる点、また学校によって出版会社が違うがその通ってる学校に沿った教科書通りの進め方をしてくれるから予習はもちろん何度でも復習ができるのがよかったから。 また習うだけでなく、子どもにとって飽きないようご褒美にゲームができる点も良かった。 詳細を見る -
2023/09/27
ちあき16さん 入会時の月齢:4歳
4CMでやっていて気になり、最初は教材を、かっていたが、私がなかなか見てあげれる時間なく、後回しになっていたので、タッチパネルで親がずっと付き添わなくてもひとりで遊び感覚でできたらいいなと思ってスマイルゼミを選びました。 たまに嫌がりますが、好きな科目はすらすらと解いてます。 詳細を見る -
2023/09/27
あー0310さん 入会時の月齢:6歳以上
4最初は、本人の希望でした。こういうことをしてみたいということで、何社かピックアップし値段や教材の内容、保証や契約内容についてを確認しました。その結果こちらの通信教育を選びました。本人のやる気次第な点はもちろん大いにあるので、通信教育の難しさを実感していますがどこでも好きな時間に好きな場所で、本人のペースに合わせてできるところはとてもいいと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
わかめ39さん 入会時の月齢:5歳
4テレビCMで見て始めてみました。 家で手軽に、時間があるときにできるのが良いです。でも、子供が飽きてくるので、もう少し飽きない内容だと助かります。いろんな知識が見に付き、物知りになっていると思います。字も前より確実に上手に書けるようになりました。 詳細を見る -
2023/09/27
Mipoporさん 入会時の月齢:3歳
4近くだったので送り迎えが楽という点が魅力でした。初めは友達に誘われて体験会に参加しました。子どもが興味を持ち楽しそうだったので参加を決めました。同じくらいの年齢の子も参加しており、毎回楽しそうです。DVDも子ども向けに作られているので楽しみながら取り組んでいます。 詳細を見る -
2023/09/27
とぽたんたんさん 入会時の月齢:4歳
4親戚のお兄ちゃんがやっていて、興味を持ったのではじめました。 毎月更新される内容は年相応で子供が興味を持つものばかりです。 タブレット一つでいろんな場所でやる事ができ、親が手をかけなくても、平仮名などを覚えてくれて、とても助かっています。 遊び要素も加えてあり、ノルマを達成するとカードがもらえたりと、やる気も起きるようです。 詳細を見る -
2023/09/27
いちひなママさん 入会時の月齢:5歳
4主人の仕事先のお客様に勧められていたところ、近くのショッピングモールで入会キャンペーンをしていたため、タイミングが良くその場で入会した。タブレット上で字を書くことに少し抵抗がありましたが、字の添削などもしてくれるため入会。また、教材もわかりやすく、勉強後のご褒美(ゲーム)もあるため子どものやる気も出ている様子。 詳細を見る -
2023/09/27
るな1014さん 入会時の月齢:4歳
4上の子も利用していたので、下の子も利用しています。 ペンがよく壊れてしまうのが難点ですが、普段フルタイムで働いているので、下の子も遅くまで保育園へ預けており、習い事のできる時間があまりないので、通信教育を選びました。上の子も通塾が難しかったので、家ででき便利です。 詳細を見る -
2023/09/27
kokomamaさん 入会時の月齢:1歳
4子供フェスがあった時の体験ブースがあり、くじ引きでプレゼントが当たったのでそれをもらうために2度体験に行ったのがきっかけです。恥ずかしがり屋な娘がすこーしずつ慣れていったのですが親がいるとやっぱり集中できないのかな?と思いもう少し大きくなってからでもいいかと思って一年でやめました 詳細を見る -
2023/09/27
たろまま(^^)さん 入会時の月齢:4歳
4ママ友の紹介ではじめました。 息子にとっては初めての電子機器で、手に取るだけで嬉しそうでした。 学習面では、楽しんで毎日行っていますが、ひらがなの学習では、繰り返しが多い事が時々面倒になるようで、気分が向かない時もあります。 毎日の学習で、数量や運筆など身についてきたなという実感はあります。 詳細を見る -
2023/09/27
にゃんぼ07さん 入会時の月齢:3歳
4上の子がこどもチャレンジをやっていたが合わず、ワークなど全くやらなくなったので、就学前にスマイルゼミに切り替えました。下の子もやりたがったので年少より下の学年でしたが、1学年上で登録して一緒にはじめました。上の子が保育園の間は休みの日にときどきやる程度でしたが、就学後は毎日やる習慣が2人ともついてきています。 詳細を見る -
2023/09/27
な★おさん 入会時の月齢:6歳以上
4今は、タブレットでの、学習を学び、子供は自分から進んで、勉強に取り組むことができています。 勉強の結果が携帯と連動しているため、連絡も入り、子供からも、メッセージがくるように、やりとりも、できるので、たのしんでいます。 幼児から高校までできるので、親の送り迎えもなく、助かります。 詳細を見る -
2023/09/27
tommy1222さん 入会時の月齢:4歳
4なにか習い事でも始めないとなと息子が年少になったときから考えていて、親も仕事しながら、保育園に通いながらできそうなものはないかと情報収集していたら、すまいるぜみにたどり着きました。こどもちゃれんじも検討していましたが、職場の先輩ママさんたちに聞いてみると付録が多いし、教材も紙媒体なので、終わったやつなどは貯まっていくと聞いてやめました。すまいるぜみは、タブレットで毎月教材が配信されるので紙問題は大丈夫です。数字やひらがな、ものの数えかたや、七夕やこどもの日などの日本の季節の行事のお話などためになります。始めて4ヶ月がたちましたが、自分の名前しか読めなかった息子は今ではひらがなは読み書きができるようになってきました。オプションで英語を詳しく学ぶこともできるそうです。大人が時間を設定すれば、それ以上はできないように設定できます。その日のミッションをクリアすればカードをもらえたり、アバター用の服などもらえたりしてこどものモチベーションもあがります。 詳細を見る -
2023/09/27
ミムラさん 入会時の月齢:5歳
4スマイルゼミは毎日ミッションが届くので、最低限の課題があり一日にやる分の目処がたちやすい。家ではなかなか毎日教えられないが、タブレットでやれる環境作りができているので子どもでも自ら取り組めるような工夫をしてくれていると感じます。タブレットなので何となくかいた文字でも正しく読み取ってくれるが、本当はもっとしっかり書いてほしい。機械の甘さになれてしまいそうで不安はある 詳細を見る -
2023/09/27
hitomi03さん 入会時の月齢:4歳
4ママ友の勧めで使用し始めて、上の子が活用できていたので、下の子も使用し始めました。下の子は未就学児でしたが、そのサービスが開始したタイミングもあり、申し込みました。 上の子同様、ほぼ毎日学習してくれていますが、あまり、勉強は好きではないみたいです。面倒な時もあるみたいですが、毎日の学習のきっかけとしては良いかなと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
しおり42さん 入会時の月齢:4歳
4ベビーくもんは、一歳になった時から通い、コミュニケーション能力を身に付けることができたと思います。 スマイルゼミは去年からやっていて下の子も最近始め、楽しんで毎朝やっています。言葉や数字、自然についてや行事についてなど幅広く学べるのもいいと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
shiho0813さん 入会時の月齢:6歳以上
4夏は猛暑日が多く、防犯などの観点から教室などに通わせるよりは、と通信教育を選びました。テストのような問題の前に教科書のような学べるページを確認してから問題を解き、課題を終えたぶんだけミニゲームなどに参加出来るという楽しみがあって始めやすかったです 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。