cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
42%
☆3
34%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.7 14位
操作のしやすさ 3.78 12位
フォトグッズのデザイン 3.15 15位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/23
    avator mkmori911さん
    4
    もともとは家族と共有していて、離れて暮らす家族から甥姪の成長の様子が送られてくるのを見ています。見たいときにすぐ見れることがとても良いと思いました。操作もしやすく見やすい為、今後は子供が産まれたら沢山写真を撮って家族みんなで共有し、活用していきたと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator mzh☆さん
    4
    キャンペーンをやっていて、13ヵ月間完全に無料なのが良いです。 他のアプリだと送料だけはかかるものが多いので。。 このアプリも13ヵ月過ぎたら料金はかかるのですが。。。 写真とフォトブック選べるのですが、整理しやすいフォトブックにしました! 写真選択しやすいし、いいです! 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator みーたん25さん
    4
    すぐに写真が選べて作りやすくて良い!月に一冊は無料なので有難いし、出来栄えも良くて満足している。子供が3人いるのでそれぞれの写真に分けてアルバムが作れるから嬉しい。アルバムには文字も入れれるし可愛く出来上がる。これからも使っていきたい。注文するとすぐ届くところも良い。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator ひーたむ。さん
    4
    わたし自身がドコモの携帯を使っておりdフォトはキャンペーンをしていて利用しました! ブックが一冊無料で利用したのですが いまいち使い方がよくわかりませんでした 画質の方はまぁまぁでしたが無料ですのでラッキーという方が気持ちが強くあまり気になりませんでした。 これから子どもがもう一人増えるのでまた、違う所でも作って見たいです^ ^ 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator あーちゃんママ♬さん
    4
    docomoの子育てサポート的なキャンペーンで13ヶ月フォトブックが無料で作れるとの事だったので利用しています。21枚まで無料で選べるので量的にもちょうどいいです。コメントの入力なども簡単にできます。 少し紙質は薄いですが無料ならいいかなという感じです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator nori-koさん
    4
    キッズ携帯を購入した時に1年無料キャンペーンだったのが始めたきっかけ。 増えた画像を厳選して選び、ブックにできるのが手軽でよい。 祖父母へのプレゼントにしても喜ばれるている。 操作は簡単だが、デコしたりコメント蘭に絵文字も使えないのが少し寂し気もするが、シンプルでいいかなとも思う 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ぺーちゃんままさん
    4
    ドコモの子育て応援プログラムで無料で使えるので、使い始めました。フォトアルバムも毎月無料で作れるので、使っています。旅行の思い出にもなるし、簡単にフォトアルバムが作れるのが、嬉しい。実家にフォトアルバムを送ることもできるので、母からも喜ばれます。気軽にプレゼントができるので便利です。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator けたぞうさん
    4
    携帯ショップに別件で行った時に案内されました。 最初は使うかなぁ??と思っていたけど、県外に住む両親に送ってあげたら喜ばれました。 実家の住所も設定できるので今では毎月実家に送っています。 操作も比較的簡単で良かったです。 強いて言うならフォトブックの画質が微妙なところです。 無料だとこんなもんでしょうか。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator のーーーーーんさん
    4
    今までフォトブックが届くアプリを使ったことは無かったんですが子供が増えるにつれ、自分たちでアルバムを作っていく時間はどんどん減っていきアルバム用の写真だけがどんどん溜まっていき…悪循環でそんな時にdフォトを知り使ってみたところすごく簡単で手の空いた時に少しづつ作れるところも魅力ですね。今では主人も登録してお互いが撮った写メを各自でフォトブックにして届いた時に夕食後など家族が集まった時に皆で見るのが楽しみになっています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator Y4mamaさん
    4
    私自身の携帯がdocomoで子育て応援キャンペーンで1年間dフォト毎月1冊無料かつクラウド容量?もあたるので使い始めました 初めて届いたフォトブックは絵本みたいにパラパラと見れて旦那子供達にも好評 私の親にも好評でやって良かったと思います 撮りだめてなかなか印刷までいかずなのですがやっぱり現物となって目に見える形で残せるのは嬉しいです これからもまだまだ使う予定です 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator MIKI.468さん
    4
    ドコモの携帯を契約してて12歳未満の子供がいる家庭の特典でdフォトが1年間無料で使えるとの事で店員さんに進められてそのまま使っている感じ。 冊子に出来たりプリントもしてもらえるからわざわざカメラ屋さんに行かなくても済むので楽。 またケータイが壊れてしまったときの 為にもバックアップ としても使えて便利です 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator renruiさん
    4
    他のアプリを使ってましたが、docomoショップに行った時に、すすめられ、説明を聞き、無理期間もあったし使いやすそうだったので、試して、良かったのでずっとこちらを利用しています。フォトブックかプリントか選ぶことができ、写真が少なかったりしたら、繰り越しもできるためありがたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 匿名さん
    4
    子供が生まれたのをきっかけに利用し始めました。 スマホだけだとただただ溜まって行ってしまうので月齢ごとに作っていてました。 安いのでとてもキレイとは言えないですが 見返しやすくまた両親たちにも見せやすかったので作って良かったです。 値段によって仕上がりのバリエーションがあってもよかったかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator pubbeさん
    4
    auでしたが旦那がdocomoで、家族割するからauを辞めてとdocomoに乗り換えしました。するとDフォト無料と勧誘されたので始めてみました。始めたばかりでまだ届いてないので続けるかは届いて、考えます。ですが画像を選ぶのとかは簡単でした。、 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 匿名さん
    4
    キャンペーンをきっかけに利用しました。写真をいっぱい撮るけれど特に形に残していなかったので、よく撮れているものを厳選して形として残せるのでとても重宝しています。月に1冊無料で作れるのもとても良いです◎ 撮るだけでなくこれをきっかけに見返す習慣もつき、利用していて楽しいです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator さきっち。さん
    4
    他にも みてね を使ってますがまだ注文の利用はありません。ずっとドコモを使っていて月の利用料は払いますが、更新ポイントと組み合わせるとハードタイプが無料になったり、月にL判プリント30枚か月1冊の無料も中々良い。月1無料は5回まで貯める事が出来る。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator こここ(^^)さん
    4
    スマホにたまっていく娘の写真...印刷すれば見るけど、バラバラでは困る...って時に一冊作りました。遠くにいる祖父母にも渡して孫の成長を見てもらうこともできたし、娘も自分の赤ちゃんの頃の写真を楽しんで見ています。ハードカバーのアルバムではないけれど、それがまた扱いやすいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 匿名さん
    4
    みてねは家族で写真を共有するのにとても良いです。グロースナップはレイアウトが色々あり、そこに写真をあてはめるだけで可愛いフォトブックができるところが気に入ってます。1番利用してるのはDフォトです。ドコモユーザーだと子育て支援で月額無料で、フォトブックも毎月1冊無料なので。フォトブックも手のひらサイズでコメントも入れれるので、義母へのプレゼントにも最適。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 匿名さん
    4
    ドコモの子育て応援プログラムに参加したため利用しました。フォトブックがいいなぁと思って作りだしましたが、毎月となると、なかなか大変でした。月を選べたらいいのになぁと思います。あと、フォトブックは後が困ってます。バインダーみたいな形で毎月綴じれるようなサービスがほしいです。そしたら、続けられるかな。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator まッす~さん
    4
    DOCOMOユーザーなので、dフォトはバックアップ用として使用してます。みてねは、動画の保存する長さが長いことが、一番の魅力でした。ただ、アップデートするといちいちダウンロードしないと動画が見れないのが残念。 それでも、保存ギガ数も高めだし家族と共有できるので、便利。 詳細を見る
前へ
18/33
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング