- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2020/01/17
ねこかんちゃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、見た目が可愛いからです。ハンドルの操作性や、耐久性が強いことを販売員さんから教えてもらい、実際押してみて操作性が良かったので購入しました。乗り心地がいいのか、ご機嫌で乗ってくれます。収納があまりコンパクトにならないので、小さい車だと載せるのが少し大変かと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
るさんちさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4とにかくピンクのベビーカーを探していたのでお店で主人が見つけてくれてこれだ!と思いすぐに買おうと思ったのですが生まれる前だったので実際に乗せて娘の反応を見てからにしようとなりました。産まれてからお店で試乗したところ新生児なのもあり寝てくれたのでこれは良さそうと思い乗れる月齢になる頃に買いました。ハイシートやシングルタイヤなのも決め手の一つでした。見た目がおしゃれで都会にいそうな若いママにはぴったりです。デメリットは強いて言うなら収納が他のよりは少なく感じたところです。それ以外は素晴らしいです。 詳細を見る -
2020/01/17
匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4やはりしっかり信頼できるメーカーがよかったので、コンビから選びました。夫の身長がとても高くふつうのベビーカーでは乗せ降ろしで腰に負担がかかるため、座面が高いこちらに魅力を感じました。 色もなかなか無いもので、デザイン的にも満足でした。 ただ畳む際に身長が低い私だと少し手こずるのと、ギシッと音がするので壊れてしまいそうで少し心配になります。 詳細を見る -
2020/03/16
レオンさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4このベビーカーを選んだ理由はデザインが気に入ったのと、子供との距離が近い事が良かったので購入しました。 子供との距離が近いので様子が、よくみれて良いのですが、車輪がシングルなので曲がる時は大回りになります。 操作性がよくないので、ダブルタイプのを購入すれば、よかったなーって思います。 詳細を見る -
2022/07/26
綺実さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカー選びは初めてだったけど、親切な店員さんに「車移動が主なら軽さより、ある程度しっかりしたものの方が乗る赤ちゃんも安定して良い」と言われて何台か5kgの重りを乗せたベビーカーを試させてもらって、しっくりきたものを選んだ。デザインもかわいいし、子どももベビーカーに乗るのが好きで助かっている。 詳細を見る -
2019/10/08
carsrayさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3デザイン、軽さに一目惚れして購入しましたがメイン移動となる軽自動車に収まるサイズではなかったこと、家でも場所を取る。安定を求める方にはしっかりとした作りでかつハイシートであるのでいいかと思いますが我が家はもう少し検討するべきだったと思います 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。