- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/09/19
マイ・ロリータさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだ理由は、見た目とハイシートとシングルタイヤです。ハンドル操作も良く、小回りもききます。ハイシートで子供との距離も近いです。荷物入れも大容量でたくさん入ります。シートの切り替えが一度シートを外して行わないといけないですが、その分作りがしっかりしていてぐらつきなどもありません。対面時でも背面時にも操作性に変わりがないのでいいです。 詳細を見る -
2019/09/25
natsu-kさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5店頭に行って色々な物を比べてみた結果、1番高さがあったのと小回りがきいたのでこのベビーカーに決めました。 シートが高いと子供と目線が近くなるし地面から遠いので夏は他の物よりは熱が届きにくいだろうし砂埃も多少はふせげるので子供にとっては快適かなと思います。 ただ、シートの向きを変えるのに他の物はワンタッチで出来るのですが、これは付け替えないといけないので少し面倒です。 詳細を見る -
2020/01/31
なochiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5一番こだわった点は、地面からの高さです。 夫婦揃って使用する頻度が高いため、二人ともが押しやすい高さが必要と考え高さがあるものを探しました。 地面からの熱や埃にたいしても高さが重要と考えました。 デザインもかわいく、車輪がしっかりしてるのでハンドルをとられることなく操作でき、小回りも効くので気に入ってます。 詳細を見る -
2020/03/19
もこ0112さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5このベビーカーを選んだ理由はハイシートだからです。 夫婦共々背が高いので子供の乗せ下ろしが普通のベビーカーだとしづらく、ハイシートだとあまり腰をかがめなくても乗せ下ろしがスムーズにできて助かってます。 あまりコンパクトにならず重量もありますが、子供が大きめなのでしっかりしてて倒れたりする心配もないです。 詳細を見る -
2020/01/31
ほしかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザイン、とハイシートだったので購入を決めました。メリットは走行性のよさや、ハンドルの調整ができるところです。しっかり収納もありますが、折り畳んだ際に大きいくかさばるのが気になります。 振動も少なく赤ちゃんはベビーカーにのせても快適なようで、何事もなかったように寝ています。 詳細を見る -
2019/10/08
さやか☆☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイントは、ハイシートであること。年々暑くなっていく日本の気温に、3年は使うことを考えて少しでも抗えるよう重視しました。実際珍しいデザインが目を引くし、ハイシートは乗せおろしも腰が楽です。軽量に特化していないので安定感は抜群ですが重いのが難点。子供を抱きながら運ぶことは諦めました。 詳細を見る -
2019/09/19
のきゅん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4座面が高く、反射熱や砂埃などから少しでも遠ざけれ、また外食の際一緒にテーブルにつけることが決め手でした。小回りも利くし、珍しいカラーもありオススメです。ただ前向きと対面の切り替えが面倒くさいのと、折り畳んでもそこまで小さくならないのでコンパクトカーにはかなり積み辛いのが難点です。 詳細を見る -
2020/03/19
miliyah5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4エグっクッションで首が座る前に乗せても安全性が高いと思ったのと他のベビカーに比べて車高が高いので、決めました。使ってみて押しやすいし小回りもきいて丈夫なのに軽い娘も心地いいのかお散歩にも大活躍、デメリットはそこまでコンパクトにまとまらないので車に乗せるのが大変でした、 詳細を見る -
2020/03/19
Tumumonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4色々なベビーカーをみました。スゴカルかどちらにしようか悩みましたが、座席の高さと収納が前からと後ろからできる点が決めてとなりました。長男のベビーカーは海外製のベビーカーにしたんですが飲食店に行った時にテーブルの高さが微妙でした。長男のベビーカーか重くて収納に困ってしまったので今回は簡単に畳めて、軽くて、座席が高いのを選びました。海外製のは可愛いんですが修理の点とお掃除点では日本製に劣ると思いました。そんな経験からお菓子などを食べるようになりベビーカーを簡単に綺麗に出来るベビーカーを探していました。コンビアットは、タイヤなどベビーカーの枠組みも簡単にスーっと拭けて綺麗になるのでお掃除が楽です。水拭きしても点々残らず綺麗です。エッグクッションも洗濯もできて衛生的。私には合っているベビーカーでした。 詳細を見る -
2020/01/17
ruinomamaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4小回りがきくのと、デザインとで選びました。なので、デザイン、機能、耐久性は問題なしです。色が気に入っています。赤ちゃんも居心地がいいのかよく眠ってくれています。ただ、大きさをそこまで重視しなかったため、開くのがなかなか難しいです。コツが掴めません。あと、閉じても大きいので持ち運びが大変なのが難点でした。 詳細を見る -
2019/10/08
ふじこたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3新しい商品でネット広告を見て欲しくなったのですぐこのベビーカーに決めました。他のベビーカーを見ずに買ってしまったのでもう少し他のも検討すればよかったです。大きいので収納場所に困っています。もう少しコンパクトなものがよかったです。大きいので操作性もいいのかよくわからないです。 赤ちゃんは快適そうです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。