- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
manahさん
4離乳食から幼児食まで、和食メインになりやすいところ、外出用に中華など手軽に取り入れるところが便利だった。自分が作ったものより、パクパク食べていて悔しい笑。 冷たいままでスプーン入れて食べさせることがあり、パウチタイプでも、マチで自立するとありがたい。 詳細を見る -
2019/01/07
ゆしかちゃんさん
4小さいけど具沢山で 汁気が多いのでご飯に乗せたらそれで一食になるのは助かります レバーは食べさせにくいし処理が大変なのでこうゆうシリーズのをその都度買って食べさせてました。 あまり罪悪感も出ないくらいよく出来ているし、栄養豊富なものばかりで、しかも 袋用のスプーンや 置くものが最近100均にもでてるので 便利になったなぁ、外出時にとにかく役立つので 下の子の時も利用すると思います 詳細を見る -
2019/01/07
ほやさん
4イオンなど販売店でよくまとめて何円などで比較的やすく販売されているので、購入の機会が多い。よく食べる子供なので、量については文句なしだが、味の濃さが気になる。子供はその濃い味のおかげかよく食がすすむので、手作りが大変な時は重宝するが一長一短です 詳細を見る -
2019/01/07
tyhka11さん
4レバーを食事のメニューに加えるのは難しいので、レトルトのものを購入する場合はレバー入りのものから選ぶことが多かったです。 また、レトルトのお肉料理だとパクパク食べてくれたので、酢豚はよく利用していました。 お出かけの時は、特に夏場は手作りだと心配だったので、ご飯だけは用意しておかずはレトルトに助けてもらいました。 もうすっかり通常の食事でも平気ですが、たまに売り場で見かけると、酢豚のレトルトを食べたがります(笑)パッケージの写真がおいしそうでそそられるようです。 詳細を見る -
2019/01/07
y12さん
4離乳食用にレバーを調理するのはとても大変だが、ベビーフードには柔らかく食べやすい大きさに加工して入っており、子どもは食べやすそうだった。鉄分補給、栄養補給にレバーは欠かせない食材だと思うので、今後も利用したい。 詳細を見る -
2019/01/07
あち、さん
4自宅では基本は離乳食を作っていましたが、仕事をしていたため時間がない時にパウチの離乳食にお世話になりました。 自宅では処理も面倒な食材はあまり使わないですが、こちらはレバーが入っているので助かりました。 詳細を見る -
2019/01/07
ちるなっつさん
4以前に和光堂の離乳食商品を食べたことがあり購入しました。価格が手頃なのと栄養のバランスが良いので購入しました。子どもも喜んで食べるので、離乳食の硬さや野菜の大きさなどとても参考になります。家の中で食べるならレトルトパウチの物は使いやすく良いのですが、外出した時は残りなど困る時があります。かさばらず軽量で持って出るにはいいのですが、外で食べる際は、入れ物が必要だったり、スプーンも必要だったりするので、これから工夫していただきたいです。 詳細を見る -
2019/01/07
ななりずむさん
4子供が離乳食をあまり食べてくれず完食する事が少なく作っても捨てるはめになるのがつらくレトルトのベビーフードを1日3回の食事の内、1度利用する形をとっていました。1回の食事で多く栄養をとってほしいという思いでこのシリーズをよく買っていました。パウチをお皿に開けて温めるだけなので楽ちんでした。 詳細を見る -
2019/01/07
mayicunさん
4ベビーフードは2番目の子を出産してからよく使うようになりました。 外出先で赤ちゃん用のものがないとき、旅行のとき、家で白米の上にかけ丼風にして食べることもありました。 家事などに追われどうしても手が回らないときは本当に助かりました。 ベビーフードの嬉しいところは色々な具材が入っているところ。 私は料理が得意な方ではないので離乳食を自分で作ると栄養が偏ってしまったり、冒険できないところがあり、 具材も同じようなものばかり( ̄д ̄;) ベビーフードでは魚介系、お肉系などローテーションで与えるようにしていました!子供も美味しそうに食べていたので一歳頃まで続けてあげていました** 詳細を見る -
2019/01/07
manaaamiさん
4選んだポイントは大容量だったからです。 食べた時の反応も良く、完食してくれました。 家や外食時にも利用しました。 1つひとつ包装されているので、とても衛生的で、食べた後もびんと違いゴミとしてすぐ捨てれるので、利用しやすいです。 詳細を見る -
2019/01/07
qyaさん
4基本的に手作りするようにしてますが、レバー等を食べさせたい時は、ベビーフード頼りになってます。下処理もしっかりしてあり、子ども好みの味付けになっているのか、美味しそうに食べて暮れ安心してます。下の子が産まれてもお世話になる予定です。 詳細を見る -
2018/11/08
颯太0602さん
4体調の優れないとき、時間のないとき、ご飯作る気力のないとき、外出時などによくお世話になっています。よく食べる子なので一歳過ぎてからは完食してまだ食べたいとぐすルので困っています。 外出の時などはお出かけのシリーズのものよく利用しています。 詳細を見る -
2019/01/07
熱血さん
4自宅でたまにベビーフードを使用しています。自宅ではからの容器を破棄しやすいように瓶ではないものを選んでいます。こちらは中身をだしたらそのまま燃えるゴミに捨てられるので便利です。また購入したいと思います! 詳細を見る -
2019/01/07
ぱれっとさん
4麺類が好きな子だったので購入しました。 割と食べていました。 今年下の子が産まれて離乳食を始めたばかりなのでまた購入しようかと考えています。 アレルギー表示もわかりやすいし外出時に温めなくても食べれるので便利です。 詳細を見る -
2018/08/29
ちっぴママさん
4和光堂は、おいしくないというママも結構聞きますが、うちの娘はよく食べます!どこにでも売っているし値段も手頃だし、アレルギー表示もわかりやすいので時々買っています。娘はきまぐれなので、手作りやベビーフードをおりまぜながらあきない工夫をして食べさせています。レバー入りなどは手作りはめんどうなのでベビーフードが便利です。また外出時や、友達の家や実家にもどるときにとりあえず持っておくとなんとでもなるので便利です! 詳細を見る -
2018/09/13
nmgさん
4外出した際に、ベビーフードにはいつも助けられていました(*^_^*)!! パックになっているので、外出時の温めもする必要がなく、器に移すだけなので、簡単に赤ちゃんに食べさせられました(*vωv) 値段も、買う場所によってはまとめ買いの割引きもあったりと、主婦には大助かりです。 たしか購入したきっかけはそれだったと思います。機会がありましたら、また次の子供にも利用したいと思います((´艸`*))! 和光堂さん以外の商品でも、ビンタイプのキューピーなども利用しておりました。 詳細を見る -
2019/01/07
honoka_さん
4他のベビーフードも使っていますが、1歳からはほとんどこちらのベビーフードをあげています。量も丁度よく、子供も食いつきがよくて助かっています。外出先でもご飯だけ取り分けて使ったりしています。欲を言えば、もう少しバリエーションがあれば助かります。 詳細を見る -
2019/01/07
kumidenさん
4食事に興味をなかなか持てない「食べない子」の我が子。1歳半を超えてもなお、つかみ食べもほとんどせず、たまに食べたと思ってもすぐに食品や食器で遊びだす始末。なので、他の興味を惹くことを提示しながら(他のモノに集中している時は口が開いて食べ物を口に入れられるので!笑) 介助して食べさせているのですが、和光堂製品は口に合うのか手作りゴハンや他社製品よりも吐き出すことも少なくて助かってます。おかずシリーズは自宅での昼食で食べさせることが多く、白米と一緒に混ぜご飯のようにして食べたり、なかなか食べずに余った時にはそこに少量のケチャップと溶けるチーズをまぜてフライパンでおやきの様に焼いて食べていますが、拒否が少ないので助かってます。 詳細を見る -
2019/01/07
朝ママさん
4出かける時や、時間がなくすぐに食べさせたい時によく利用しています。また、レバーや取り入れにくい食材などがあるときは、ベビーフードを利用しています。子供も嫌がることなくパクパク食べてくれるのでとても助かっています。 詳細を見る -
2019/01/07
モンゴさん
4普段家では作らないものや 作れるが子供向けにはどう料理すれば良いのかな? というものを選びました。 外出先のデパートの休憩所や、 飲食店などであげています。 レトルトパウチなので封をあけ、コンビニなどでもらえるスプーンを突っ込んであげているのですが、 スプーンが小さいため手が汚れるだけでなく、封を開けた際のゴミの置き場に困ります。 完全に切らないでぶらんとくっつけた状態であげても、それが邪魔で手が汚れます。 とくに休憩所ではテーブルのようや置き場所などがないことが多く、その時はかなり困ります。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。