タイムズモビリティ株式会社
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の口コミ・評判・レビュー(47件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 妊娠中
-
2020/03/12
匿名さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズカーシェアを利用しました。1歳の我が子はちょっと遠くの保育園に通っているのですが、突然の雨の時に送迎のためにちょこちょこ利用させてもらっています。一回あたりの利用時間は、3時間くらいで保育園の迎えついでにスーパーでの買い物もしており大変助かってます。家からは徒歩5〜10分圏内に3ヶ所くらいあるので便利です。ただ、ジュニアシートは付いているのですがチャイルドシートの扱いはないようなのでそこだけ難点です。東京は駐車場代 詳細を見る -
2020/03/12
Petimoさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5妊婦検診に行くために借りました。携帯ですぐに使用できる車を探せて予約できるので手軽でした。1時間程使用しました。家からは徒歩5分ぐらいで、当時はマイカーは持ってませんでした。 手軽にすぐに乗れるし、ガソリン代も込みとゆうのがメリットですが、時期によっては空きがなく使用できないこと、車のサイズが限られてる事がデメリットでしょうか? 詳細を見る -
2020/03/12
もんでしぃさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズカーシェアリングを使用していました。 家に車がなかったため、妊娠中実家に帰ったりする時によく利用していました。1回あたりの利用時間は3時間くらい。そのころ住んで家からは徒歩5分以内に4カ所ほどありとても便利でしたが、今住んでいる近くにはないので、自家用車を買いました。同じマンション内のお友達は自家用車を持っていない世帯が多いので、近くにあったらもっと利用するのにな。と思います。 空き状況や予約も簡単で、とても便利でした。 詳細を見る -
2020/03/12
あやこ71さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5元々夫が契約してたので、どこかに出掛ける時は利用してました。直前でも空きがあれば予約できるので、良いシステムだと思います。 妊娠と家の建築をきっかけに既に新車を購入したので、もう使っていませんが、都心にお住みであれば駐車料金も高いので、カーシェアはオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
sayaka&Rさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5私は運転してませんが、車を手放したので旦那の運転で妊娠中に乗りました。出産後はまだ乗っていませんが、購入してチャイルドシートを取り付けて利用するつもりです。家からは徒歩30分くらいです。駅近くに何箇所かあるので、旦那がいつも契約している自転車を駐輪場に停めてから車を借りてもらっていました。1回あたり2時間くらい使用。スーパーに買い物などで利用しました。予約も取りやすいし便利です。今は駅から自宅が離れていますが、引っ越し先が駅近なのでもう少しカーシェアの場所が近くなるので楽になると思います。毎日車に乗る訳ではなかったので、マイカーは所有せずカーシェアをこれからも使います。 詳細を見る -
2020/03/12
はる1919さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズを利用しました。理由は引越しに伴って荷物を軽トラに積んで運びました。夫が以前借りた事があり予約も非常にスムーズにできたと思います。利用時間は12時間で借りて時間内ギリギリまで使用していました。都会に住んでいますが1番近いところでも家からは徒歩30分と遠かったです。 今回は妊娠中だったため利用しませんでしたがジュニアシートは付いているものも選べるようでした。 詳細を見る -
2020/03/12
えーりりさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5カーシェアリングが近くにあるため、よく利用しています。予約してからの利用のため、前もって予定が分からないと利用できないこたもあるのがデメリットです。もっと台数があると良いなと思いつつ所有よりは手頃な価格のため、カーシェアリングにして良かったと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
ぴんぺこさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5自宅近く徒歩圏内に6.7箇所のタイムズカーステーションがあるので普段から利用。時間も2時間?終日まで用途に合わせて。夫婦それぞれの実家も電車で10分の距離にあり、今までは自家用車の維持費等を考えるとカーシェアで良かったものの、出産後は自家用車の購入も検討中。 詳細を見る -
2020/03/12
ポッキー518さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5予約などはとてもしやすいです。ただ、需要の問題なのか、どこも駅から近いところばかりで車を借りに行くのにわざわざ移動手段が必要な状況になってます。もし近所にあったらもっと利用すると思います。車内はいつもきれいなので利用しやすいです。又、禁煙車なのも利用しやすい点です。 詳細を見る -
2020/03/12
Yuki_0416さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5戌の日参りのため利用しました。 3時間〜4時間ほど借りましたが室内がすごく綺麗でタバコの匂いもなく清潔感があり 匂いつわりが心配でしたが安心して過ごす事ができました 乗車する人数が多かったのですが大きい車も予約でき借りれるので当日バタバタすることも無くよかったです 詳細を見る -
2020/03/12
横浜プレママ みなみさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5現在は予定日超過の妊婦ですが、妊娠初期に都内に勤務していた頃は頻繁に利用していました 主な利用目的は、勤務後帰宅時間が雨天やラッシュのピークにあたり座れない事が見込めるよう電車が乗りたくない時だったので勤務先から徒歩30秒のところにあるステーションはとても便利でした。次の日の朝までのパックで借りていましたので、朝の通勤時にカーシェアの車に乗って出勤。 現在は退職と子供が生まれることを機にマイカー所有した為しばらく利用の予定はありませんが、それぞれの車にジュニアシートしか乗っていないので、ジュニアシート適応年齢まではカーシェアは不便に感じます。頻繁に利用していた頃は雨の日の幼稚園等の送迎にとも思っていましたが、それまでに下の子が出来てたら難しいかな… 詳細を見る -
2020/03/12
あさ0824さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4タイムズカーシェアを利用しています。自宅の近くにたくさんあるのと、すぐ予約できるので選びました。妊娠中通っていた病院が電車とバスでの移動だったので、後期に入ってからはカーシェアで一緒に行く事が多くなりました。他にも子供グッズを買ったりする時にもカーシェアを利用しています。 詳細を見る -
2020/03/12
choualacremeさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4以前住んでいたところからはカーステーションが近く、マイカーもなかったのでタイムズカーシェアをしばしば活用していました。ちょっと買い物荷物が大きめだったり、公共交通機関でアクセスしにくいときや、友人と出かける時などさまざまな用途に使えます。 何よりレンタカーやさんに行かなくてもアプリとICカードで借りれる便利さ!都心でマイカー維持を考えたら断然カーシェアです。 姉家族と出かけるときには大きめの車を借りることができ、大きめといってもコンパクトで運転しやすかったです。 ときどきタバコ臭かったり、ゴミ放置だったりマナーが悪い時は残念です。 詳細を見る -
2020/03/12
Yul1224さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4妊娠する前からマイカーを所有していないので、週末のまとめ買いの際にタイムズカーシェアを利用しています。駅から15分圏内に住んでおり、カーステーションが多くあるため借りやすいことが多いです。一回の利用時間は2?6時間くらいです。概ね満足していますが、以前は車種によって料金が変わらなかったので気分で色々な車に乗れて楽しかったのでそこだけが残念です。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4妊娠前から利用していました。大阪は車が無くてもあまり困らないのでカーシェアリングで十分です。家からステーションまでは徒歩3分程で、そこで借りれなくてもまた3分程歩いた先にもステーションがあったりで近所に多くあります。どの車を借りても中は綺麗で匂いもしないので気持ちよく乗れます。 詳細を見る -
2020/03/12
ぱるママちゃんさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4利用したのは一度きりですが、妊娠中に住んでいる家から実家に行くためにタイムズのカーシェアを利用しました。 アプリを使っての予約なので特に不便もなく、行き帰りを含めて合計二時間ほどの利用でした。 ステーションの立地的にも今住んでいる家からちょうどよく、歩いて5分ほどのところです。 車まで向かった夫も「レンタカーしに行くよりも近いから楽だ」と便利そうでした。 現在は分譲マンションの賃貸に住んでおり、駐車場代や車の維持費の高さからマイカーは所持しておりません。 あった方が便利ではありますが、出産した今も購入する予定はないです。 使用した時は妊娠中だったのでチャイルドシートの有無は気にしませんでしたが、 調べてみると一部の車両にしかチャイルドシートは付いていないようです。 ジュニアシートは全車両に付いているようなので、チャイルドシートは自分達で用意しなければいけません。 実家の両親の車用にチャイルドシートを購入しましたが、 カーシェアの為にチャイルドシートを追加で購入しなければならないのは正直億劫だなと思いました。 タイムズは大手でどこでも、気軽に借りられることにメリットを感じますが、前述したようにチャイルドシートは自分達で用意しなければいけないことが難点です。 ただ、やはり車があるに越したことはないですし、ジュニアシートは完備なので子供がある程度大きくなった頃には気軽に利用しやすいかと思います。 実際に、先日外出先で子供が大泣きして泣き止まず、タクシーで帰るという出来事があったので、 必要に迫られればチャイルドシートを購入し、カーシェアをすると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あーにゃsさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4都心部在住、通勤等で車を使用しない、車を使うのは月2、3回の為車を持つメリットがなくタイムズカーシェアをずっと使っています。タイムズはステーションがどんどん増えており徒歩5分圏内に何個もステーションがあるので便利です。人気の立地だと借りれない事が多いですがネットで簡単に検索、予約、変更できるので便利です。 妊娠してから特に、車内の汚れや匂いが気になります。子どもが生まれてからも使ってますがジュニアシートはあるけどチャイルドシートはないのでそこは使いにくさがあります。 詳細を見る -
2020/03/12
どさんこひつじさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4我が家は、車がないのでタイムズカーシェアを利用しています。食材や洗剤のまとめ買いの時や、趣味の釣りに行く際に利用しています。スマホを利用して予約も出来るので、便利です。家からステーションまで5〜10分ほど移動するので、もう少し近くにあると便利だなぁ…と感じます。 子供用のシート?も準備されていますが…我が家では、妊娠中の子供が生まれたあとは、ベビーシートを使用する形になるので、ベビーシートも準備してくださると嬉しいなぁと思います。メリットは、スマホで予約が簡単に出来るところ。デメリットは、ステーションまで距離があることです。 詳細を見る -
2020/03/12
ひろえ♡さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4他のカーシェアリングを知らなかったのでタイムズ一択でした。 土日休みなので土日に利用することが多かったのですが、近所のタイムズは日中の使いたい時に予約が埋まっていることが多かったです。 その場所は台数が多くのタイムズカーシェアリングの車があったのに関わらずです。 ただ設置の箇所が多いので近所以外でも利用出来たり、地方に旅行した時にレンタカー借りる程ではないというときにはとても重宝します。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
4車を持っていないのですが妊娠後期が暑い時期で一番近いスーパーも徒歩で20分以上あったり急な坂があるため利用していました。 子どもが産まれてからも通院やお出掛けの時に利用しています。 予約は土日祝などは早めにしないと運転しやすい車種が埋まっていたりします。 家からステーションまでは徒歩10分くらいです。 子ども用シートは付いていないのでチャイルドシートだけ購入しました。 車を購入するとなると車代だけでなく維持費や駐車場代諸々かかりますが、カーシェアリングは借りたい時に借りたい時間だけ借りれるので余計なお金は取られなくてとても良いです。 頻繁に車が必要でなかったり普段電車も利用できるのであればカーシェアリングが一番お得だと思います。 詳細を見る
カーシェアリングランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。