cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
37%
☆3
31%
☆2
4%
☆1
4%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 3.74 28位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 3.51 26位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.44 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator LALA LALAさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    2
    設計士と直接話し合う事がなかったのですべて自分たちで間取りを決めるのが大変でした。 コーディネートの方もいないのでお任せにしたい方には不向きだと思います。 あと営業の方や監督の方も件数を持ち過ぎていて言ったことを忘れることが多かったです。 対応などはとても良いので希望などはなるべく対応してくれます! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あやぶぅーさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    2
    もう少しいろんなところを見て決めればよかったなと後悔しています。契約決まってからなにもかも雑で、いまだに連絡をとるときも、雑。いろいろな特典に騙されて決めてしまった感じで、本当に後悔。 アフターフォローだけは素早くやってくれるのでそれだけは5にしましたが、担当の人や建物、よくありませんでした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あい0719さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    2
    当たった営業の方が微妙な方で毎回連れて行ってる子供にはじめましてですよねって言ったり 大事なことちゃんと説明されなかったり 仏壇のとかこういう風にしてほしいと頼んでも全然聞いてなかったかのようになんにも周りに話がとうされてなかったりして残念なことが多かった 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator やぶちゃん1さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    2
    まず担当の人の方が毎回打ち合わせに平気で15分〜30分は遅れてきてお客である私達を毎回待たせるのはどうなのかと思いました。それを注意すると謝ることなく嫌でしたら担当を変えますからと言われ神経を疑いました。現場監督の人もいい加減でコンセント位置がはなから違うとこにしてあるじゃないですかと言うと取りかかってくれたのは半年後。担当の人から現場監督の人までハズレを引いてしまい人生のマイホームなのに全くいい気持ちがしません。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator yum i’llさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    2
    タマホームは比較的安価でお願いできるとおっしゃっていたので住宅展示場に見学に行かせていただいたのですが、住んでいる場所が京都なので長屋の形をした土地が多く、タマホームが提案されてる四角い土地に安い価格を予定された建物を当てはめるというのが難しかったです。長屋タイプの土地には安価でできるプランがなく、他の建築会社と変わらない価格になり、タマホームの良さを発揮できないと思いました。残念でした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator Yoppi 5232さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    2
    様々なハウスメーカーや工務店を回りましたが、口が上手かったのかまんまと捕まりました。、自分たちが決めたメーカーなのであまり文句は言えませんが、引渡しすぐに打ち合わせとは違う箇所が合ったのですぐに問い合わせたところ相手にして貰えず、お金を出してくれるならやり直しますと言われました。次建てる時はもっと様々なハウスメーカーや工務店を調べて建てます…。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator かんぴちゃんさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    2
    毎回仕事終わりに打ち合わせしに行って(ご飯も食べず閉店まで)こだわってつくったつもりでいてとても楽しみにしていた入居日、照明がついておらず配線が垂れ下がっていたり、壁紙は傷がついたり破れたり、角のコーナーが取り付けられておらず剥き出しだったり、掃除もされてなくて木屑や虫の死骸が散乱していたり、フローリングの床には穴が開いていたり、家を建てるって一番高い買い物なのにこんなに適当にされて、腹が立ったのを今でも忘れられません。クレームをいれても補修工事はなかなかすぐには取りかかってもらえず、いざ住んでみるとたくさん欠陥を見つけてしまい、住んでいて嫌になる家なんて、本当に残念でなりません。たくさん住みにくさを感じてきて、この家にお金をかけてリフォームするよりも、また新たに家を建てよう、次こそは自分たちが満足のいく素敵な家にしよう。と旦那とふたりで叶うか分からない夢を持っています。他のホームメーカーに頼めばよかったと後悔してもしきれません。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ともも〜さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    2
    自由設計に魅力を感じてタマホームに決めました。 ですが、とうりょうのたいどはとても悪く、現場監督さんも、建てるのが女だからか、とても、対応、態度がわるく、すごく嫌な気持ちになることが多かったです。たち終わったあとも、まだ1年も立たないうちから、不良なところがどんどん出てきており、正直、違うところにしておけばと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あーーーーー7さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    2
    1番最初の問題に間違えて答えてしまったのだと思うのですが、将来産まれる子供をおもいハウスメーカーを検討しました。そのため、2番目の問題は選択肢がありませんでしたが、答えさせていただきます。 ハウスメーカー選びは日々の支払いが厳しくならないように費用面を重視してハウスメーカーを選びました。子育てしたい間取りにしたかったので、自由設計の家をえらびました。間取りは自分が書いたように再現していただいたので理想通りでしたが、担当の方が以前言っていたこととは別のことをよく言われ、費用面に関しても担当の方が以前言っていた値段よりもあがることが何度もありました。素直に間違えたと言っていただければ信用も出来たのですが、度々言い訳をされ、信用は全くなくなったので、アフターフォローは期待できません。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mi_ex0130さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    2
    タマホームは安くて二世帯にも対応していたので決めましたが、、建ってから文句がたくさん出てきました。聞いてた話と違うのが、住まい給付金の額。20万と聞いていたのに9万でした。半分以下。住んで間もないのにゴキブリ。キクイムシ大量にでてきました。おまけにキッチンのシンクの流れるところが変な形で作られていて流れにくいです。なんであんなカタチにしたのか謎。クレームばっかりでてきます。やすけりゃいいもんじゃない。ヘーベルで建てたかった。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mai050310さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    2
    いろいろと見て回り、価格でタマホームで建てることに。その後主人の転職があり白紙になり、タマホームで建てることはできませんでした。なので途中までの感想になってしまいますが、まず打合せ中子供が小さいこともあり、私は参加できないことがしばしばありました。キッズスペースはありましたが、柵などないため、そこから出てしまうと結局追いかけてついていなきゃならない、キッズスペースも打合せスペースから少し離れていてキッズスペースにいると打合せ内容が分からないので、私抜きで決める事やよく考えて決められないことが多々ありました。そのまま建てていたら、満足いかないものになっていたかもしれません。受付の方が打合せ中見て下さる、キッズスペースに柵を付ける、キッズスペースからも打合せに参加出来る等、商売上お子様連れの方が多いと思うので、そこらへんの対策をきちんとされていたら良かったなと感じました。 担当の方は、知識や対応が少し頼りなく感じました。間取りも他社さんの方が良い間取りを提示してくれたかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator つんちゃん33さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    1
    最初は信頼してコトを進めていましたが 進むにつれて話と違ったり、 また、現場にて職人さんたち同士がもめていたり、職人さんと監督が仲が悪かったり 施主の前でも態度が悪く、すごく嫌な思いをしました。 職人さんの技術も正直、がっかりしたものになって何度かやり直してもらうこともありました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ずずマさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    1
    家を建てる間、ハウスメーカーの人と合わず終始主人がイライラしていました。普段は温厚な主人が家が立つまでの半年間くらいとても怖かったです。ウキウキで建てるはずだった家ですが、ハウスメーカーと上手くいかず何度思い出してもとても楽しいものではないので残念です 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ゆいあこちゃんママさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    1
    とても、悪すぎてがっかりしましたし、建てて間違いでした。家の間取りから、デザイン、設計ミスなど、どれも最悪でした。店の人たちも頼りがなくとても驚きました。次、リフォームするときは絶対にそこは選びません。こんなハウスメーカーだとは思いませんでした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あーちゃむ19さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    1
    知人がタマホームさんの下請けをしていて進められたのでお願いしましたが最悪でした。嘘ばかりの現場監督に口の悪い大工さん。どこまで進んだか見に行った時に衝撃を受けました。設計図と全く違い、壁紙はお願いしてた色は気に入らないと勝手に違う色で貼られてました。普通に考えてありえないですよね。本社に電話し苦情を言いましたが馬鹿にされたようにあしらわれ受け渡しの日に天井裏、床下その他たくさん見て回りましたが欠陥だらけでした。ドリルの刃は刺さったまま断熱材の入れ忘れなどなど。またアフターフォローも最初の一回のみで後は電話しても出てもらえず引き渡しから一年経ちますがまだまだ手直ししてもらいつつ揉めています。二度と建てたいと思わないし他の人にもお勧めできません。私達みたいに被害に遭う人が増えないことを願います 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator キララちゃんさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    1
    リビングを広くして家族団らんに出来る様な広いリビングを計画してます。 そして家事の効率を考えて水周りをキッチンの横にして、利便性も考えた計画です。 子供がまだ小さいので、今から数十年と大きくなる過程を考えた計画をしたいと思ってます。 戸建になると必ずメンテナンスが必要になるので、そう言うのも見据えた計画を検討中です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator yum6さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    1
    約束は守らない。嫌味ばかり。見た目が無知そうだからか、バカにされてる気分でした。ハウスメーカーを変えようとすると、他じゃ無理だと思いますよ。とも言われました。二度と行きません。良い方に考えれば、その後その経験を活かし、とてもいいハウスメーカーさんに出会い、そしらで素敵な家を建てる事ができました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みんみんみん3さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    1
    お金にならない客だとわかれば平気で掌を返す。これは選んだハウスメーカーに限らず。どんなに家の性能が良くてももう関わりたくありません。本当に信頼できる営業マンというのはどんなことがあっても自分の言ったことくらいは最後まで守るものでしょう。まぁ、人としての部分になると思いますが。どこのハウスメーカーさんもそういう教育方針なのかと思うと、どこも怖くて信頼できません。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator katatumuriさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    1
    新築を建てるか、義実家をリフォームするか検討しながら色々なハウスメーカーを見学した。 中でもタマホームは、義実家を解体し更地にしてからの新築建設で相談したが、土地の作りから下調べが必要とのこと…。後日タマホームの方が下見に来られ(立ち会いは必要なしとのこと)、再度連絡しますと言われその日は内覧して帰宅した。しかし、いつまで待っても、その後連絡は一切なく、未だに音沙汰なし。最低。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 佳ちゃんmamaさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    1
    契約前は他のハウスメーカーにも行き迷ってましたが、1番私達の要望に答えてくれたのはタマホームだったので、契約しました。契約後は本当に最悪でした。できると言ったことができない、契約内容が全く違うなど、本当に散々でした。契約前に戻れるなら違うところで建てます。 詳細を見る
前へ
14/15
次へ

ハウスメーカーランキング