cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
35%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食材の質 4.32 6位
品揃えの豊富さ 3.97 7位
利用しやすさ(受取り指定可能など) 4.06 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/11/21
    avator nanaly_7さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    東都生協を利用していました。無農薬野菜をはじめ、離乳食にも安心して使える無添加の食材があって、とても助かっていました。 産直なので泥が付いたままの新鮮なお野菜は甘味も強く、子どもも喜んで食べてくれました。 実家で利用しているコープデリなどに比べると品揃えは少ない印象です。また、台風の時期などには野菜の欠品が多く、ガッカリすることもありました(特に縮みほうれん草)。 今は引っ越してしまったので利用できなくなりましたが、お値段も良心的なので使い続けたかったです。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    長女妊娠中からコープデリを利用していましたが、次女妊娠中に引っ越した際に東都生協に変更しました。 野菜がとても美味しく、配達員さんも丁寧でとても気に入っています。 地域で開催されている講座等も面白いものが多く、託児があることも多いので参加しやすいため何度か参加したことがあります。 重いものやまとめ買いをすることが多いので、子供が大きくなっても続けたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator nakami38さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    東都生協を利用してました。(現在は転勤で沖縄にきてしまっているので、転勤前に退会しました)利用していた理由は、近所でお試しをやっていてその際妊婦だったこともあり、進めてくれていた人達の人柄も良い人ばかりだったので、お試しスタート。コープやパルシステムなどと比べて進めていました。東都さんの良いところは、なんせ食材が安心!表記もしっかり載せてくれているので、安心感が強く、自分の目で選べるのがとても良かった。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator ミズレンコフさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    Amazon等の即配送の物もあれば、 生協などの品揃えが豊富で安全性の高い商品もあるので、とても便利である。 また、どうしても子供が小さい時は出掛ける時間が無い、仕度が面倒、昨今の様なウイルス問題等などあるなかで玄関まで配送して貰えるのはとても助かる。 ただ、生協はカタログ代として数百円程度の出費はかかる。 しかし、不必要な月などはスマートフォンからサイトにてチェックを入れるだけでカット出来るのでそこまで気にはならないだろう。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator さくまおさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
    4
    コープを以前使ってたのですが買い物に行く手間と子供連れて行く大変さがなくなるのは便利でした。ですがやっぱり私はちゃんと食材を自分の目で見て買いたいなと思い、最近は利用することはなくなりました。でもコープの離乳食はとても便利で助かりました。また次の子が生まれたら離乳食については利用したいとおもいます 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator りゅーあお1125さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    東都生協を利用しています。実家にいるときから母が生協の会員だったのもあり、子供が産まれるタイミングに合わせてすぐに加入の手続きを行いました。子供連れで買い物するのが大変というのもあり、割高ではありますが食材の安全性に安心できるかな、と思います。また、ちょうどコロナウイルスが流行り始めたタイミングで、紙製品パニックやらマスクやらの時も欠品もほとんどなく手配でき、慌てずにすんだので大変便利です。今もコロナ対策として置き配になってますが保冷ケースに入れてくれるので安心です。野菜や果物なども旬を意識しながら食べることができるので、子供が大きくなっても続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator れいこ1さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    実家でパルシステムを利用していたため、こどもを出産してから自分も生協を利用しようと東都生協に入りました。 思ったより離乳食に使えるものが少なく、改めて調べたところ自分の住むエリアでは東都生協以外にもコープデリやパルシステムなど利用できることを知り、資料を取り寄せてパスシルテムに変えました。パルシステムではこども専用のカタログがあったり、普通のカタログでも「◯ヶ月から食べられる」等書かれていて非常に助かっています。今は離乳食のほとんどの材料をパルシステムのものを使っています。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
    3
    東都生協を利用しています。きっかけは、近くに住む母が利用しており紹介もあったので、他と比較することなく始めました。産地直送を推しているだけあって、野菜や、肉、鮮魚品の質に関しては満足してしています。加工食品はもう少し品揃えが欲しいです。 まだ妊娠中なので利用していませんが、離乳食の品揃えが少ないので他も検討中です。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    東都生協を利用しています。冷食などの冷凍品をメインに頼んでいるのですが、お肉の冷凍品は硬かったりするのでスーパーに買いに行ったりします。買い物に行かず宅配だけで済ませたい方には不向きかもしれませんが、野菜などの鮮度はいいと思います。それに重たいお米など買いに行く手間が省けるので楽です。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator nmmさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
    3
    産休に入るまでの間、宅配を利用してました。重い買い物を妊娠中にしなくて済んだので、とても助かりました。調理キットは仕事で遅くなった日など、材料を切る手間も省けて重宝しましたが、メニューの種類が少ないのが残念でした。 里帰り出産だったため一時退会しましたが、再開しようと思います。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator ラン79さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
    3
    東都生協を利用してます。品物の質は良くて新鮮な野菜やフルーツが届きます。難点といえば、宅配なので仕方ないですが割高で週に1回なので色々考えてお願いしないといけないので結局スーパーに行く頻度は変わらないです。注文自体はスマホで簡単に出来たりLineなどがあるので楽です。あとは支払いの口座がネットバンク対応してくれれば外に出られなくても払えるのでありがたいかなと思います。できればPayPay銀行や楽天銀行は入れてほしい。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator なおもぐさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    東都生協をずっと利用しています。 小学生と生後二か月の赤ちゃんがいますが、正直特にすごい便利だな!!と思ったことはさほどないですwパルシステムとかとちがって赤ちゃん向けのもの(離乳食に使いやすいものとか)はすくないです。もう少し子供が大きくなってきた時に、子供が食べるようのお菓子とかで利用するといいと思います 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator mio418さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    0
    妊娠しているときに利用していましたが 家の近くにスーパーがあるため利用をやめました。また思うような商品があまりなかったことや使い切れる量があまりなかったことも続けなかった理由の1つです…今は子どもが生まれて離乳食も始まっているので機会があったら検討しても良いかなとも思っています。 詳細を見る
  • 2023/11/21
    avator ミドランドさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
    0
    普段は冷凍食品をほとんど買わなかったが、宅配の冷凍食品は比較的安全で、魚の加工食品など便利なものが多く重宝した。ただ牛乳やパンといった、毎日食べるものの賞味期限が短いのがネックだった。少し値段が高いので、上手にこれからも利用していきたいと思う。 詳細を見る
前へ
2/2

食材宅配ランキング