cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 435位
ストーリー 3.98 447位
テーマ 4.05 420位
子どもが気に入ったか 4.03 352位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/11
    avator m_im_im_iさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保健所でおすすめをされ、もらいました。読み聞かせをしたら一生懸命見てくれていました。言葉が少なく、絵が左右に話が進んでいくので、ゆっくり絵をみておってくれている感じでした。後ろから抱っこして読んでいても、頭が動くので見てくれているのがわかりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator びくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    初めての絵本としておすすめされていたため、選びましたね。 絵も文字も適量でよかったですし、同じ内容の繰り返しが好きな子供にとって、とてもよい絵本でした。 また、ガタンゴトンという音に合わせ、体を揺らしてあげることで、キャッキャと喜んでくれました。 他の絵本ではあまり喜ばない娘ですが、この本はジッと見ています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator れい555さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人からお勧めということでもらいました。色使いがはっきりしているのと、絵が簡単なので興味津々で一生懸命見ています。文字数が少ないので月齢が低い赤ちゃんでもあきずに最後まで読めると思います。テーマは結末がよくわかりませんが、はじめに読ませる分には良いかなという感じです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator nyhさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    読み聞かせで町から貰えた絵本です。 読みやすくはあるのですが子供は、あまり興味を示していません。 他にも数冊持っていて、他の本の方が楽しげに見てくれます。 内容的に淡々としているからでしょうか? もっと仕掛けなどが有れば興味を持って見てくれるのかな?と思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator payさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵を良く見ています。 娘は絵本が大好きなようで、前のめりになりじっと絵を見つめています。時には息があがることも(^◇^;) まだ5ヶ月ですが、3ヶ月の時に読み聞かせをしてみたらじっと見ていたのでその日から毎日読み聞かせています。 本が大好きになるといいなと、、、親心ですが。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator のあ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    がたんごとんと言うところで子供を膝に乗せて動かしてあげるとすごく喜んでました 。それをしてもらいたいがために、この本を読んでーと何度も持ってきていたのを覚えています。読み聞かせるだけでなく一緒に遊んであげれるのでとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぴちぴちぴーちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    「がたんごとんざぶんざぶん」という表現が繰り返し何度も使われているので、1歳前後でも聞き入りやすかったと思います。子供は乗り物好きなので真剣に読み聞かせに耳を傾けて絵本をじっと見ていました。 次第にがたんごとんという単語も話すようになりました 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えまたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ガタンゴトンと擬音が入っていたり、絵もシンプルで何を見せたいのかがよくわかる。 色使いもごちゃごちゃしていなくて、何度読んでも飽きないし、文字の量もちょうど良く、絵も可愛い。 色々な形も出てきて、わからないながらも、話をして、聴かせるようにしている。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator なっっっちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵をしっかりと見ていました。色が濃いほうなので、生後すぐから読み聞かせても大丈夫でした。男の子なので、電車の内容であるこの絵本で今後電車好きになって大きくなっていってくれたらなと思います。お気に入りの絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ☆★悠☆★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出産した時に市からプレゼントされた本だったのでファースト本選びには困らなかったが反応はどうだろうと思った事があったが、大きすぎず持ち運びにも便利だったのと、ガタンゴトンと何回も繰り返すのが面白かったのか、そこのフレーズになるとご機嫌でした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator a_knmsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    厚紙なので口に入れても丈夫そうだなと思い購入しました。 あまり遊び方のレパートリーが少ない時期だったので重宝しました。 シリーズで3冊購入しましたが、表紙がカラフルで気に入ったみたいでした。 泣いていても本を読みだすと泣き止んでじっと聞いてくれました。 英語の単語が書いてあるのもよかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆう0225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    小さい子供が聞いても分かりやすい表現(ぴょーん)などがしてあり、次なんがでてくるかな〜とワクワクしてじーっとみていました♩かえるも好きなので買って読ませてよかったです!!他の子にもおすすめしたいです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みさ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    がたんごとんとか出てくるので興味があるのか真剣に聞いてくれます。動物や食べ物も出てきて楽しそうに見ています。電車も出てくるので好きみたいです。ちょこちょこ読み聞かせをしているのでまた読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator おわが先生さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    イラスト、絵本の内容共にとてもわかりやすくて良いです。がたんごとん、ざぶんざぶん、のせてくださーい、と文章がパターン化されているので子どももすぐに覚えて体を揺らして「がたんごとん」という音を楽しんだり、のせてくださーいと言おうとしたり、一歳半ごろまで好んで見てくれる本です! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator maripiiiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    やっぱり、男の子やからなのか?凄い反応してました!ずっと終始楽しんでご機嫌さんちゃんと見て!聞いてくれていたように見えました!所々、笑ってました♪なので、お気に入りの絵本の仲間入りです!!絵のタッチも可愛いですし!親も、読んでいて楽しいです!! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator くまpoohさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    市町村の検診で頂きました。そこで保育士さんから読む際の工夫を教えていただき、ガタンゴトンという音と同時に体をゆらしたり体を指で伝せたりしたら子どもは大喜びをしました。絵も原色で見やすいのか指さしをして教えてくれました。 今では読んで欲しいと本を持ってくるときは笑顔で走ってきます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator はなぷーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本屋さんに行った時に、読み聞かせにおすすめの本というコーナーに置いてあり購入しました。ガタンゴトンというフレーズが気に入ったようで食い入るように絵本を見ています。最近では、声を出すことも多くなり絵本を読み聞かせすることを喜んでいるようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator akaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    言葉を発する時期でもあったし、子供が乗り物が大好きだったのでハマったようです。実際に電車などを指差してガタンゴトン!!って言ったり、その延長からか乗り物の他にも動物や目に入るものを教えてくれるようになりました。持ち運びできるサイズだったので、遠出する時には必ず持っていってました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mini18さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    近くに図書館があり、そこの読み聞かせのイベントで読んでいただき、子供が声を出して笑って喜んでいたので、借りました。読みやすく、体を使って遊ぶことができ、子供もそうですが、親である私ですら楽しくなる絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まゆそうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    集団予防接種か、3ヶ月検診かで市から頂きました。試しに読んでみると、喜んで聞いてくれました。一歳を過ぎる頃には、「がたんごとんがたんごとん、のせてくださーい」と一緒になって読んでくれ、長い間利用できたのが、とても良かったです。 詳細を見る
前へ
6/26
次へ

絵本ランキング