チャイルドシート の口コミ・評判・レビュー一覧
そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいたチャイルドシートの口コミ・評価を、利用車種別に集計し、ご紹介します。
人気のメーカーは?
チャイルドシートメーカーで人気があるのは日本メーカーではコンビ、アップリカ、タカタ、日本育児など。 海外メーカーではjoie、MAXI-COSI、GRACOなど。対象月齢や体重が決まっているので、しっかり確認して選びましょう。
人気のブランドは?
人気なのは「クルムーヴ」「フラディア グロウ」「エールベベ」「スタート イクス」「ジーフロウ」など。 車によっては取り付けができないものもあるので、事前にチェックしましょう。
メーカーから選ぶ
- コンビarrow_forward_ios
- Joiearrow_forward_ios
- 日本育児arrow_forward_ios
- マキシコシarrow_forward_ios
- Joyson Safety Systems(旧タカタ)arrow_forward_ios
- アップリカarrow_forward_ios
- カーメイトarrow_forward_ios
- リーマンarrow_forward_ios
- nunaarrow_forward_ios
- シンセーインターナショナルarrow_forward_ios
- STOKKEarrow_forward_ios
- サイベックスarrow_forward_ios
- Britaxarrow_forward_ios
- グレコarrow_forward_ios
- ネビオarrow_forward_ios
- レカロarrow_forward_ios
- JTCarrow_forward_ios
- シーエー産商arrow_forward_ios
- TMJarrow_forward_ios
- Carfoldioarrow_forward_ios
- ティーム・テックスarrow_forward_ios
- Sun Ruckarrow_forward_ios
- イングリッシーナarrow_forward_ios
- ボンフォームarrow_forward_ios
- ピジョンarrow_forward_ios
- ベルニコarrow_forward_ios
- Simple Parentingarrow_forward_ios
- アイリスオーヤマarrow_forward_ios
- グッドベビーarrow_forward_ios
- エンドーarrow_forward_ios
チャイルドシート一覧2023/05/10更新!
-
ピジョンサルヴァージュトレス3.74 (口コミ43件)幅広い事業を展開し、ベビー用品やマタニティ用品を数多く生み出してきた「ピジョン」。平和のシンボルである「鳩」を社名に冠し、かつては「ピジョン哺乳器」という社名であった同社は、今なお赤ちゃんの健康と幸せを実現する製品づくりに力を入れています。<br>走行中の赤ちゃんの安全を守るチャイルドシートもその一つです。中でも人気の「SALVAJETRES(サルヴァージュトレス)」は、赤ちゃんの成長に合わせて細かく対応する豊かな性能を備えながら、すぐれたデザイン性を実現したことで多くのママに愛用されています。<br>シンプルながらも洗練された印象の「クロスブラック」、個性あふれる「シールブラウン」の2パターンから選ぶことができます。<br>それでは、そんな「サルヴァージュトレス」の詳しい仕様を見ていきましょう。
-
リーマンソシエII3.74 (口コミ34件)
-
シーエー産商マムズキャリー3.73 (口コミ37件)
-
JTCハイバック ジュニアブースターシート3.73 (口コミ11件)
-
日本育児スマートキャリー イージーベースセット3.73 (口コミ11件)
-
Joyson Safety Systems(旧タカタ)takata04-ISO3.72 (口コミ18件)
-
コンビママロン エッグショック CF3.72 (口コミ71件)「新生児から6才未満」というチャイルドシートの着用義務期間を、買い替えせず一台で乗り切りたいというママにおすすめなのが、コンビの「ママロン」シリーズです。7歳ごろまで使えるロングユースタイプのチャイルドシートなら、手間も予算も最小限で済むのが嬉しいですね。<br>中でも「ママロン エッグショック CF」は、コンビ独自の衝撃吸収素材「エッグショック」をインナークッションに搭載することで安全性を高めた、ハイグレードモデルのチャイルドシートです。シンプルながらも飽きのこないデザインと、上品な「ブリリアントブラック」カラーが魅力的。<br>それでは、そんなコンビの「ママロン エッグショック CF」について、詳しい仕様や特長を見ていきましょう。
-
ネビオネムピットF3.71 (口コミ7件)チャイルドシートやベビーカーそれにベビーヤードなど大型のベビー用品を取り揃えるメーカーのネビオ。オンラインショップ主体で販売していて、品質のいい商品がお得な値段で揃っています。チャイルドシートはネビオの主力アイテムの一つですが、このネムピットFは新生児から使うことのできるチャイルドシートです。機能はベーシックですが使いやすさと安全性のポイントはしっかり押さえられていて、さらにお得な値段設定が魅力です。
-
リーマンフィーカDX3.71 (口コミ7件)
-
グレコジュニアプラスカラーズ3.71 (口コミ7件)暗くなりがちな車内空間に華やかな色味をプラスし、明るい空間へと変えてくれる「GRACO(グレコ)」の「ジュニアプラスカラーズ」。スポーティなフォルムで圧迫感がなく、車内で邪魔になりにくいチャイルドシートです。<br>カラーバリエーションは鮮やかな蛍光ブルーがブラックカラーに映える「サックス」のほか、背面に施された小ぶりなハートが愛らしい「ピンク」、上品な雰囲気が漂う「ブラウン」、ホワイトのパイピングカラーがアクセントとなった「レッド」の4パターン。カラーごとにそれぞれ違った魅力があり、選ぶのが楽しくなりそうですね。<br>今回はそんなグレコの「ジュニアプラスカラーズ」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
アップリカフラディア ラクート ファミリー3.71 (口コミ41件)
-
リーマンピピデビューフォルテ3.71 (口コミ17件)
-
グレコマイルストーン3.7 (口コミ54件)
-
リーマンレスティロ3.69 (口コミ39件)
-
リーマンネディLife3.69 (口コミ58件)チャイルドシートを選ぶときは、そこを居場所とする赤ちゃんのことを第一に考え、安全性能にとことんこだわりたいですよね。乗車中の「万が一」や「もしも」のときに赤ちゃんを守れるのは、すぐれた安全性能を備えた高品質なチャイルドシートなのです。<br>リーマンのチャイルドシートは、現在のようにヨーロッパの安全基準が日本で取り入れられるようになる以前から、いち早くヨーロッパでの認可を獲得してきました。<br>ベビー用品先進国であるヨーロッパの安全基準をクリアすることで、高い安全性を証明しています。<br>今回はそんなリーマンから登場したシンプルかつ高品質なチャイルドシート「Neddy(ネディ)Life」について、その詳しい特長や使い方をご紹介します。
-
リーマンネディアップ3.68 (口コミ60件)ベビー用品や食品など、赤ちゃんや子供の触れるものは国内産にこだわりたいというママも少なくありません。それは安全性であったり、信頼性であったりと、より品質の高い製品を求める傾向が強いからだと言えるでしょう。<br>そんなママたちに人気のベビー用品メーカー「リーマン」は、リーズナブルで高品質な日本製ベビー用品を多数生み出し、ママたちのニーズに寄り添っています。<br>そんなリーマンから登場した「neddyUP(ネディアップ)」は、新生児から使えるベーシックタイプのチャイルドシートです。赤ちゃんだけでなくママの快適性にも配慮し、抜群の使い心地が人気を呼んでいます。<br>そこで、今回はそんなリーマンのチャイルドシート「neddyUP」の魅力に迫りたいと思います。
-
コンビムーヴフィットジュニア ブースターシート SZ3.67 (口コミ9件)子供が成長し、チャイルドシートの背もたれがいらなくなってくると、必要となるのがブースターシートです。座面だけのコンパクトなボディが子供の身長を底上げし、車のシートベルトが着用できるようになるので、チャイルドシートと比べて装着が格段に楽になります。<br>そんなブースターシートで特におすすめなのが、コンビの「ムーヴフィットジュニア ブースターシート SZ」です。子供の座り心地をよくし、長時間のドライブでも快適に過ごせます。<br>アクセントの赤が鮮やかな「メッシュブラック」や「メッシュブラウン」が、どんな車に置いても雰囲気を損ねません。<br>それでは、そんなコンビの「ムーヴフィットジュニア ブースターシート SZ」について、詳しい仕様や特徴をご紹介します。
-
アップリカマシュマロジュニアエアー サーモ EC3.67 (口コミ6件)チャイルドシートに守られているだけだった赤ちゃんも、3~4歳ごろになってくるとチャイルドシートが窮屈になり、抜け出したがる子も少なくありません。そんなときおすすめなのが、背もたれのないブースタータイプのジュニアシートです。分厚い座面で子供の身長を底上げすることで車のシートベルトを使うことができ、乗せ下ろしや付け外しも格段に楽になります。<br>アップリカの「マシュマロジュニアエアー サーモ(EC)」は、11歳ごろまで長く使えるジュニアシートです。特に2011年モデルはシンプルなブラウンとブラックでどんな車にも合わせやすく、付け外しも簡単なので一つあると重宝します。<br>今回はそんな「マシュマロジュニアエアー サーモ(EC)」について、詳しい仕様をご紹介します。
-
日本育児トラベルベストEC プラス3.67 (口コミ18件)自家用車をお持ちの家庭では、赤ちゃんから小さな子どもまでチャイルドシートは購入必須のアイテムです。しかし、土地柄によっては自家用車を所持してはいないものの、レンタカーや祖父母の車に乗せる機会が多い家庭もあるでしょう。車に乗るたびに、大きなチャイルドシートのレンタルや持ち運びに頭を悩ませるケースもあります。そこで軽くて持ち運びが便利なチャイルドシートである、日本育児のトラベルベストECプラスを紹介します。トラベルベストECプラスの後継品としてECFixも発売されていますが、あえてECプラスを選ぶ人も。ECプラスはコンパクトで持ち運びが楽でも、しっかりと安全基準に則って作られています。車の所持に関わらず扱いやすいチャイルドシートであるトラベルベストECプラスの特徴をみてみましょう。
-
カーメイトエールべべ・クルット 4s プレミアム23.67 (口コミ3件)コンビの「エールべべ・クルット 4s プレミアム2」は、片手でくるっと360度ターンするシートが特徴のチャイルドシートです。シートが回転するので、赤ちゃんの乗せ降ろしや車内でのお世話がしやすくて便利です。生まれたてのグラグラ頭を支えるWホワイトクッションで乗り心地快適、万が一の衝撃を吸収して安全もしっかり守ります。大きなサンシェードもついているので紫外線や強い日差しでも車内で落ち着いて過ごせます。
車種別のチャイルドシート 口コミランキング
先輩ママパパの評価が高かったチャイルドシートをランキング形式でご紹介します。
同じチャイルドシートでも、軽自動車、ミニバン、SUVなど、取り付ける自動車の車種次第で評価が異なることもありますよ。
各ランキングは、車種に合わせて絞り込めますので、チャイルドシート選びにお役立てください。
チャイルドシートを利用している車種のランキングをチェック!
あなたとお子さまにぴったりのチャイルドシートの選び方
おすすめチャイルドシート診断
コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりのチャイルドシートをご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません
選び方のポイント
0ヶ月から6歳以降まで、対応月齢をチェック!
チャイルドシートは0ヶ月の赤ちゃんから6歳までの子どもの使用が法律上義務付けられています。チャイルドシートは大きく分けると3つのタイプに分けられます。
・ベビーシート:水平なベッドに横向きにしたり、シートにして後ろ向きにできる
・チャイルドシート:前向きに設置するもので、シートベルトが届かない子どもでも身体を固定できる
・ジュニアシート:背もたれのありなしを選ぶことができ、11才頃まで使うことができる
また、製品によって、個別に推奨される対象年齢や体重などが決まっています。子どもの安全のため、年齢・体格にあったものを選びましょう。
ISOFIX式?シートベルト式?取り付け方式をチェック!
チャイルドシートには「ISOFIX式」と「シートベルト式」の2種類の取り付け方があります。2012年7月以降発売の自動車は基本的にISOFIX方式に対応していますが、必ず購入前にご利用予定の車が対応しているか確認しましょう。
・ISOFIX式:専用の金具を座席についているコネクターに差し込んで固定する方法。カンタンにつけられ、グラつきにくい
・シートベルト式:車のシートベルトをチャイルドシートに通して固定する方法。一般的なシートベルトがついている車であれば、固定することができる
チャイルドシートに関する「お悩み」と「先輩ママパパのアドバイス」
- 1歳半の車のチャイルドシート、おすすめは? 【お悩み相談】
- チャイルドシートは回転式?固定式?おすすめは?【お悩み相談】
- チャイルドシートってどこで買える?購入店舗は?【お悩み相談】
- チャイルドシートの子どもの抜け出し防止対策は?【お悩み相談】
- チャイルドシートはいつ頃買うべき?妊娠中or産後?【お悩み相談】
- チャイルドシートの助成金制度って知ってる?【お悩み相談】
- 新生児のチャイルドシートはレンタル?購入?【お悩み相談】
- チャイルドシートを購入時、試着はしましたか?【お悩み相談】
- 暑い日のチャイルドシート、どうやって対策する?【お悩み相談】
- チャイルドシートにつけるおもちゃ、おすすめは?【お悩み相談】
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。