目次
【1】タイニープリンセス|ジミニーバウンサー
キュートなバウンサー

タイニープリンセスのシリーズは、女の子向けなのですがそのかわいらしさはママのハートをわしづかみにします。
赤ちゃんは、視力が弱いのでいろいろなものがまだはっきり見えない時期があります。
でも、こちらの商品はバウンサーにアーチが付いているので、赤ちゃんの目の前にトイをぶら下げることができるので、好奇心旺盛な赤ちゃんの興味を引くことができます。
下がっているトイは、ひっぱると伸びたり音が出たり光ったりと視覚や聴覚を刺激するものなのでとても楽しんでくれます。
リクライニング機能があるので、目線を変えることもできますのでママのいる方向に向けておけば安心して遊んでいられますよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】サンデジカ|ビスクル
4wayで使えるマルチチェア

バウンサーを使う時期は短いものです。そして、それ以外には使い道はないものです。それだけではもったいないと考えたのが、4wayマルチチェアです。
こちらの商品は、首すわりする前の赤ちゃんにはゆりかごの様に使え、首が座ったら形を変えてバウンサーに早変わり。
もう少し大きくなったら、木馬の様に乗って遊べるおもちゃになります。2歳くらいになったら、子供用のソファーとして使うことができます。
どんどん成長していくお子さんに合わせて変化していくので、愛着が増す事間違いなしです。長い期間使用できると、物が増えなくて済むので親としても助かりますね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】ベビービョルン|バウンサーバランスソフト
折りたたむと場所を取らないバウンサー

バウンサーといえば、こちらの商品を思い出すくらいあちこちで見受けられます。
ベビービョルンの商品の選ばれる理由は、その形にあります。
赤ちゃんの動きに合わせて自然に動き、しかも首や背中を優しく守る構造になっているのでママは安心。
腰ベルトもしっかりしているのですり抜けたり、抜け出したりは防げます。
ゆらゆらと揺れて遊んでいると赤ちゃんは眠くなってしまうものですが、三段階のリクライニングができるのでそのまま背もたれをたおす事ができます。
しかも、平らに畳む事が出来るので置き場や持ち運びに便利な設計になっています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「バウンサー・ベビーラック」ランキング・おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したバウンサー・ベビーラックの評価を集計。その結果をもとにしたランキングや診断をご覧いただけます。揺れが電動・手動など機能はいろいろ。あなたに便利な商品を選ぶ際の参考にしてください。
(ご参考)Amazon・楽天の「バウンサー・ベビーラック」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「バウンサー・ベビーラック」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
まとめ
バウンサーを使う期間は、限られたものですがママの家事がはかどる事間違いなしの商品になります。
女の子だったら断然タイニーラブの商品をお勧めします。
ロングユースでいろいろな変化を楽しみたいのならサンデジカの商品でしょう。
リビングから別のお部屋への移動や、外出先への持ち運びをするならベビービョルンの商品をお勧めします。
ご参考になさってくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。