目次
- ▼Q.買ってよかったチャイルドシートを教えて!以下の質問についてもお答えください
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、コンビが29%!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、コンビ!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、アップリカ!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、AILEBEBE(エールべべ)!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、Joie(ジョイー)!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、GRACO (グレコ)!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、レカロ!
- ▼A.買ってよかったチャイルドシートは、Joyson Safety Systems(旧タカタ)!
- ▼A.買ってよかった!チャイルドシート その他の回答
Q.買ってよかったチャイルドシートを教えて!以下の質問についてもお答えください
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・お子さんの性別
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかったチャイルドシートは、コンビが29%!
A.買ってよかったチャイルドシートは、コンビ!
よぴた☆さん
ミニマグランデ エッグショック UFを購入しました。4万円くらいでした。性別は女の子です。新生児の時から使えたので、退院時から使用しました。
エッグショックで、頭がしっかり守られてて、娘も安心してぐっすり寝てくれました。今、娘は1歳10ヶ月になりましたが、少し窮屈そうです。
匿名さん
チャイルドシートは回転するので、乗せるときは横向きにして装着できて、無理な体勢にならなくてすむので、赤ちゃんを乗せやすいです。購入金額は6万円と高かったですが、新生児から使えて3歳頃まで使えるので、長く使うことができます。現在も使用中です。
まりたさん
ネムール
6万円弱
男の子
クルッと回るので乗せ降りさせやすい。
新生児から乗せることができて、クッションも取り外し可能なので長く使える。リクライニングも付いているのでその子の月齢に合わせて調節できるのもいい。
上の子は新生児~2歳まで使用
しいばしちゃんさん
エッグクッションがついているチャイルドシート。名前忘れてしまいました。
7万円くらい
女の子
座り心地がいいのか乗せるとすぐに寝てくれる。
産院退院時から使えるのでおすすめです。今現在も使用してます。
ピケケさん
価格はリサイクル品だったので定かでありません。
子どもの性別は男の子です。
ベルトのつけやすさです。あとは車への取り付けがしやすいかどうか。
今は生まれた子が使用するためにとっておいてあります。
長男は新生児~10ヶ月ほどまで使っていたと思います。
匿名さん
妊娠5.6ヶ月の頃から検討をはじめて、妊娠7.8ヶ月の頃に購入しました。最初は冬生まれだし出かけないから、購入は出産して落ち着いてからでもいいかなと思っていましたが、退院するときに使うよ!と言う話を聞き、たしかにそうだなと思い購入しました。
うりてんさん
商品名は、ハッキリと覚えていませんが、マルチ5wayタイプです。
6~7万円位
女の子
ベビーカーと一緒になってるのでよさそうと思い購入。
チャイルドシートは、1歳までなので、新生児から1歳まで使用。今は、3人目の子が使用中。
またたび。さん
コンビのマタニティセミナーに参加して、エッグショックが赤ちゃんの頭を守ってくれることを知りました。産院から退院するときから必ず必要になるので、購入してよかったです。値段もすこし高いですが、それだけ安心して使える気がします。
まーのんととさん
クルットムーブ、6万くらい、生後すぐ退院するときから、3さいまで。男の子。使用中。
乗せる時に向きが変えられるのでとてもよい。安定感があり、子どもが嫌がらない、長く乗っていてくれる、また、すぐ寝る。包まれるようで安心するようです。
えり43さん
コンビのネルームを購入しました!回転式で乗り降りも楽でした!
金額は確か五万以上したと思います。ですが、お値段以上だったと思います。
寝ている時と置いている時で角度も変えられますし、新生児から使えるものを購入したので、退院した時から使用していました!
A.買ってよかったチャイルドシートは、アップリカ!
レオ8さん
新生時期から長く使えるものを購入しました。車での移動が多いので、新生児期でも乗せて出かけることができ、買ってよかったです。
型落ちでシートベルトで固定するタイプですが、35000円程で購入でき、使い勝手もそれほど悪くないです。
匿名さん
新生児から4歳頃まで使用しました。
子どもが産まれる前に購入し、産院から退院する時から、出かける度に使用しています。横向きにし、ベッドのように出来るし、ヘッドサポートもあるので新生児からでも安心して使えました。また、360度座席が回転させられるので乗せ降ろしが楽でした。
今はもうチャイルドシートが小さいので使っていませんが、もうすぐ産まれる3人目の子どもにも使う予定です。丈夫で長持ちなのもの良い点ですね。
haru0127さん
車への取り付けが簡単で、何より新生児から使えるので長く使える。値段は大体6万ぐらいで、少し他のメーカーよりは高い気がするけど、エッグショックで360℃守られてるので、何か事故が起きてしまった時は安心。
てしこさん
商品名は忘れてしまいました…。
購入時の価格は約4万円
こどもの性別は女の子です。
退院時から使い始めて、今も使用中です。
回転させられるので、乗せる時にとても楽だなと思います。固定の仕方も簡単なので、覚えてしまえばすぐに着脱できるのも、とてもいいと思います。
みっちょ★さん
ブラディアグロウ ISOFIX360° セーフティプレミアム 75000円、男の子、産婦人科退院時(生後1週間?)より使用中。
ベッドにして新生児にも負担なく使えるところに引かれ、クッションがしっかりしていて衝撃の吸収に優れているところがよかった。
☆モココ☆さん
・ディアターンプラス
・約3万円
・男の子
・新生児から使えるのと、360度回転する座席、フラットにできるので子どもが眠ると倒すことが出来るので購入を決めました。
・出産後産院を退院する時から使用し、1歳になる息子にまだ使用中です。
匿名さん
アップリカ
ベビーカーと一緒に購入して8年ほど前なので記憶に無いですが、確か5万~7万円くらいです。
女の子3人使用しました
新生児から現在も使える
向きが変えられる
スッポリハマる感じがいいみたいです
現在も使用中
上の子もたまに乗りたがります
匿名さん
クルリラ
6万円くらい?
女の子
360度まわるのがすごく使いやすい。
なかなか座らなくて、運転席で遊ぼうとするのが最近の悩みごと。出発するのに30分かかったり…。
チャイルドシート用ハンドルを買おうかなと思い中!
inueruuuuuさん
車での長時間の移動をすることが滅多になく、私自身が免許持ってないので新生児から使えるチャイルドシートを購入したんですが、1人目の時には全く使わず抱っこ紐ばかりでしたが、2人目が出来てから最近は1歳半の長女を乗せる為、よく使用しています。
アップリカのグレー色でところどころのパーツが取り外せて洗うことも出来るので、汚れたら洗えるので良いと思いました。
kana0827さん
アップリカのチャイルドシートを使っています。男の子ママです。
退院時から乗せたので、最後4日目から8ヶ月の現在も乗せています。
アップリカの最大の魅力は、横に寝かせた状態で乗せられることです。どうしても後ろ向きは首がすわってないのに乗せるのが怖く感じますが、ベッド状態にできるのが本当に乗せやすく、良かったです。
harupakaaさん
値段は40,000円ぐらいだったと思う。子どもは女の子。すごく重たいけど、その分安全性はバッチリで、回転が効くから乗せたまま向きを変えたりできた。
また新生児用パッドもついていて、リクライニングになるから、生まれたばかりの赤ちゃんでも大丈夫!次の子が今は使ってます!ほんと買って良かった!
匿名さん
3万ほど
男の子
新生児の時はフラットにできる
回転できる
チャイルドシートが2台あり、体重が軽いうちは回転式じゃなくても気にならなかったけど、大きくなるにつれ回転しないと座らせるのが大変。
回転は必須でした。
産後すぐから2歳半今も使用中
ocho0626さん
新生児から使えて、背面を倒して横向きにも使えるタイプを購入しました。慣れないパパ・ママにとって、安全・簡単に子どもを乗せることができ、子どもの顔が見えるからとても安心でした。幅広なので子どもが窮屈そうではないのもGOOD!
ろーざんぬさん
ディアターンプラスABプレミアム
セールをしていて38,000円程度
男児
退院時使用したが、回転式であり、リクライニング機能も平らになるため、首の座っていない新生児でも安心して使用できた。
退院時に使用し、まだ1ヶ月たっていないのでそれからは使用していない。
ともみ120さん
買ってもらったため、値段不明
男
車での外出が多いためチャイルドシートは絶対必要。
子どもを乗せる時にシートが回転して、左右どちらからでも乗せれて便利。
本体自体は重いが、シートベルトで固定しても揺れることなく安定している。
退院後から今でも使用中。
匿名さん
ディアターンプラスABを3万円程で購入しました。
ベッドタイプなので、子どもが寝た時に横にすることができ、座ったまま苦しそうな姿勢で寝かせなくて済みます。
退院時からすぐ使え、7ヶ月の今も使用中です。
なりぺさん
私は購入したのはリサイクルショップですが、きれいでとても使いやすいです。値段は忘れましたが、リサイクルなので定価から半額以下で買える値段でした。
性別は女の子です。
ベビーシートに乗って、しばらく車を走らせると眠くなってよく寝ています。角度も調節でき、寝たときによく角度を調節します。
新生児から現在2歳半ですが今もまだ使っています。
とても使いやすいので。
匿名さん
男の子です。値段は覚えてないです。しっかり支えられて形もかわいいです。
ただ、上の子がいるのでおでかけが多いのですが、外でベビーカーに乗せて眠った時、車にのせかえるとき必ず起きてしまい、その後チャイルドシートでずっと号泣してしまい、本人にとっても周りもかわいそうです。ベビーカーとチャイルドシート一体化のものが良かったなーと思いました。
yurie19さん
アダプトプラス?
回転式、フラットになるのでいいと思った。新生児の時期から使うのに、完全にフラットになるので、子どもの首などにかかる負担も少なく、大きくなってからも寝てしまった時、フラットの状態で寝せることもできるし、足も伸ばせていいと思う。
A.買ってよかったチャイルドシートは、AILEBEBE(エールべべ)!
匿名さん
クルッと5iを使用しています。価格は6万程、義両親に買ってもらいました。生後2ヶ月から現在3歳まで使用しています。
乗り心地が良いのか、0歳の時は乗せて走るとすぐに寝てくれるし、連続して寝てくれるので良かったです。お昼寝しなくなった現在でも、車移動の時だけは寝てくれる時もあります。
1歳過ぎてからは、視線が車の窓と同じになるので、外を見るのが楽しいらしく、長時間のドライブもおとなしく乗ってくれて助かっています。
匿名さん
エールベベのクルットを使用していました。購入金額は5万円ほど。子どもは女の子です。産院の退院から、2歳頃まで使用しました。
購入を検討しているときは、回転式じゃなくてもいいかなぁと思っていましたが、自宅の車は車高も低めの5人乗り。
新生児の頃はこどもも小さく乗せるのに苦労しませんでしたが、成長するにつれ、チャイルドシートまで持ち上げて座らせる動作が、腰への負担となっていたこともあり、結果的に回転式にして本当によかったです。
hiii3さん
エールべべのクルット4?。7万円弱。女の子。チャイルドシートを買う時の決め手は、回しやすさ。毎日のように使うものなので、使い勝手は重要。ISOfix対応なので運転していても安心。デザインもシンプルで使いやすい。新生児~1歳現在も使用中。
ななてん7710さん
車に乗せる時に必ず必要なので、安全性や乗せやすさ、座りやすさなど、重視しました。
エールベベはシートが回転するタイプなので、乗せやすかったり、肩ベルトのところがジャンピングしているので、乗せる時に引っかからずに締められそうだったので、このメーカーのものにしました。やはり、簡単に装着でき、安全性が高いものがいいです。
ちゆんさん
エールベベの360度回るチャイルドシート。3万ちょっと。男の子。車を何回か替えているが、どれでもくるっと回せて乗り降りさせやすい。角度も変えられるのと、新生児から使えて、体重で前向き、後ろ向き変えられるのはよかった。
肥満ぎみなので、新生児から4歳の18キロになるまで使っていました。
リラックママさん
エールベベのクルットシリーズを購入しました。5万円くらいだったと思います。娘が退院直後から使用しています。
小さくてもすっぽりとしっかり包まれているので、車で移動する際にも安心感があります。また、シートをくるくる回せるので、乗せ降ろしの際にも苦労しません。
A.買ってよかったチャイルドシートは、Joie(ジョイー)!
amoreさん
妊娠9ヶ月に購入し、現在(1歳)も継続して使用中。
購入時の価格は36,000円程だったと思います。
選定時重視した点は2つ、①ISOFIX対応、②360度回転 どちらの条件も満たした、arc360というタイプを購入しました。
車を2台所有しており、1台がコンパクトカーの必須条件でしたが、やはりこの条件を満たして正解でした。①に関しては、車から車への載せ替えがラク。②に関しては、コンパクトカーでも子どもの乗せ下ろしが簡単です。
jp00qlさん
joieライトトラックスエアを購入しました。
理由は主に、3輪タイプ(デザイン)ということ・価格・折り畳みやすさ です。
3輪タイプで走行する際の安定感があり、カラーも落ち着いていてお気に入りです。価格は3万円以下ととてもリーズナブルでした。
生後2ヶ月頃から使い始め、生後3ヶ月の今は更に使う頻度が増えてきています。子どもも快適そうに乗っています。
ちーたωさん
値段は3万円くらいでした。友人に色々聞いたりしてこれにしました。
360°回転するので、乗せたり降ろしたりが楽に出来るのと、新生児から使用出来るというので、こちらのチャイルドシートに決めました。現在5ヶ月の女の子で車が必需品の地域に住んでるので、毎日使ってます。
sho1416さん
値段がお手頃なのにしっかりとした作りでした。安全面などもしっかりとしていて、サイズ変更なども簡単に出来るのでおすすめです。とりつけもとても簡単に出来ました。
二人目など、金額をあまりかけずに、安全面を考慮したいなどの人におすすめできる商品だと思いました。
cm_ma5xxさん
約9700円ぐらいでした。子どもは女の子でピンク色のチャイルドシートにしました!2ヶ月から使い始めています。
中のクッションを取り外しすることで、4歳まで使えるところと、クッションがちょうどいい固さなので、子どもが安全に守られているところが気に入っています。
A.買ってよかったチャイルドシートは、GRACO (グレコ)!
めひさん
新生児から12歳まで使えるものにしました。価格も安いところを探して、やっと見つけて買いました。途中で買い換えるのも面倒だし、二人目もいると思うと、ひとつでカバーできるものを探しました。あとは、子どもが安心して乗れるかも重視して探しました。
匿名さん
軽くて移動させやすいのが1番よかった。通気性が高く、汗が溜まることもない。ヘッドレストがあるので、子どもが寝てもラクそう。比較的安いので、汚れたときは買い換える気持ちで使える。何回か同じ物をリピート買いしています。
A.買ってよかったチャイルドシートは、レカロ!
匿名さん
RECARO ゼロセブン
46000円くらい
男の子
シート専門のブランドのため、座りが心地が良さそうでした。新生児の頃から現在も使用中。座席が回転するタイプのでないため、始めの頃は乗せにくかったり、成長に連れて嫌々があったりした。今は前向きなので、大人しく乗ってくれる。
匿名さん
商品の名前は分かりません
元々3~4万したのを、セールで安くなってて2万円で買いました
子どもは女の子です
安くて購入できたこと、新生児から7歳まで使えることが1番良かったと感じたことです。
退院して直ぐから現在も使用中です
Ravenさん
1人目が生まれたときに、レカロstart iqを2012年に購入し、現在は去年生まれた女の子が使っています。上の子は男の子で黒のシートにしましたが、性別関係無く使えて気に入っています。(お兄ちゃんはレカロj3を現在使用中)
結構汚すので、取り外して洗えるところも良いと思います。コンパクトで軽量なので、1人でも取り付けが簡単です。見た目のデザインもかっこいいし、座り心地(寝心地?)も快適なようで、長距離ドライブでもおとなしく乗っています。
A.買ってよかったチャイルドシートは、Joyson Safety Systems(旧タカタ)!
匿名さん
長男の時、10年前に購入したが、回転等しないので、子どもを抱き上げての上げ下ろしは、子どもが大きくなると大変な気はするが、機能性、安全性共に不満はない。他を知らないのでしいて言うなら、回転したりの方が下りる時に抱っこしやすい。
匿名さん
安くて壊れない。
長女のときから4人目まで、10年間くらい使いましたが全然壊れない。今現在も使用してます。
値段も1万くらいと、他のメーカーに比べるとお手頃価格で買えます。出産前はなにかとお金がかかるので、安くて丈夫なのは魅力的だと思います。
もぐもぐこうけんさん
アイソフィクスだったので、自分の車にも簡単につけられたし、他の車に着ける時も、簡単ですぐできるので、良かった。子どもも二人目も使っているが、嫌がらずに喜んで乗ってくれているので、乗り心地も良いのかなと思ってます。
A.買ってよかった!チャイルドシート その他の回答
匿名さん
2番目の子のときに、1万円ちょっとで購入したチャイルドシートが一番良かったかなと思います。メーカーや商品名は覚えていませんが、コンパクトサイズで付け外しが簡単だったのが良かったと思います。
でも、2歳を過ぎた辺りからおとなしく座っていられるようになったので、ジュニアシートにかえました。そっちの方が乗せるのも楽だし、自分でシートベルトができるので断然楽でした。
匿名さん
商品の名前は覚えてないです。子どもは女の子で去年12月から使用中です。値段は3万位だったと思います。ワンタッチで向きを変えられるので便利です。赤ちゃんがきちんと保護できるような商品です。高いのと比べても変わりないように思えます。
匿名さん
ネムピット
忘れてしまったが5000円前後
男
リーズナブルで長く使えるものを検討して購入。現在も使用中です。
子どもも嫌がらず使用させていただいてます。また、アフターサービスもしっかりしていたので大変助かりました。
Mii0826さん
ピジョンのランフィを買いました。値段はプレゼントしてもらったので、詳しくはわかりません。子どもは女の子で、もう生後1ヶ月くらいから使って、1歳2ヶ月を超えた今でも使っています。
シングルタイヤで高さもあるので、前かがみにならなくて疲れないし、軽くて小回りも利くのでとても便利です。
匿名さん
リーマンのもので、チャイルドシートの安全性が見れるサイトを参考にと、2万円ぐらいとお手頃だったため購入しました。
第1子(男)だったので、乗り心地より安全性を1番に考えました。
新生児から使えるものだったので、傾斜を付けたり、タオルを使ったりしましたが、2歳現在も使用中です。
また、年齢も長く使えるのも購入の決め手になりました。
おみんちゃんさん
サイベックス ミオス
10万円ほど
男児
安定感が非常にあり、小回りがきく
他に使っている人があまりいないので、小児科などでも間違えにくくてよい
荷物をのせても重くない
生後2ヶ月ほどから使い始めて、いまも使用中です
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。