- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
a2coさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ6ヶ月なので理解していないが、この絵本は上の子供達の時も購入した。 ただ普通の絵本だとビリビリに破かれてしまうが、今回はハードカバーの絵本を買ったので、破かれる心配もなく、もう少し月齢が高くなったら子供が自分でもめくりやすいと思う。 内容も単純で分かりやすい。 詳細を見る -
2018/05/30
kcvc1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだまだこれから繰り返して読み聞かせていくなかで楽しめると思う。絵をみるよりは、まだ、大人の語りかけに反応し、楽しんでいる様子です。 繰り返しで分かりやすいため、赤ちゃんの楽しめる本だと思い、選んだ。 また、お祝いにも贈ったことがある。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ絵本は早いと思いましたが、内容も簡単で絵もわかりやすく低月齢の赤ちゃんでも興味を、もってくれそうだったので購入しようと思いました!読み聞かせてみるときょとん、とした顔をしてよく見てくれます。もう少し成長したら笑ってくれるようになるといいな、と期待しています。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4ネットで調べて評価の高い絵本だったので購入。子供はいないいないばぁが怖いみたいでたまに泣いてしまいますが、そのうち笑ってくれるかな、と思い時々読んであげてます。泣かないように優しいトーンで読んでみたり、色々工夫して笑う日を楽しみに読んでます。 詳細を見る -
2018/05/30
たまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4それまで落ち着きがなくしていても絵本を読み始めると大人しくなり、しっかりと見て話を聞いています。 今はまだ物語性よりも音や色のあるものを選び与えるようにしています。 この本の他にもじゃあじゃあびりびりやかおかおどんなかお、まみむめもにょもにょ、がたんごとんなどを最初に購入して、読み聞かせをしています。 詳細を見る -
2018/05/30
あやぷさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4初めての絵本だったので、わかりやすいものがいいなと思い購入しました。最初はじーっと見てるだけで楽しんでる様子はみられなかったのですが、今では自分でめくってきゃっきゃっ遊んでます。もう少し色を沢山使った絵にしてもらえば、尚良いかな。 詳細を見る -
2018/05/30
ぷんぷんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだわかっていないと思うが、有名なことと、わかりやすいこと、 絵も素敵で文も絵も見やすいので良いと思います。誰かに相手にされているので、子どもは絵本をわかっていなくても読むとよろこびます。 詳細を見る -
2018/05/30
昼寝好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4低月齢からの読み聞かせ用にとに勧められて購入しました。しかしうちの娘はがじがじ齧る・舐めることに夢中で内容どころではなく、8ヶ月の今も封印しています(代わりに厚紙のボードブックで遊ばせています)。ただ置いてあるのを見ると引っ張り出してくるので、そろそろ一緒に読めるかと期待しています。 詳細を見る -
2018/05/30
みーほさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分自身が初めてプレゼントしてもらった絵本という思い出があったので、自分の子どもにも初めての絵本として贈ろうと決めていました。子どもの反応としては、まだ生後2ヶ月なのでこれといったものはありませんが絵本をジーッと見ては手足をパタパタとさせていました。これから成長していくにつれて、どのような反応をしてくれるのかとても楽しみにしています。 詳細を見る -
2018/05/30
michi3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4最近笑うようになったのですが、読んでみると ニコニコと笑ったり、キョトーンとした顔をしたり、まだ内容はわからないと思いますがお気に入りのようです。 私が子供の頃母が読んでくれていたものを選び購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
a25a11aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4イラストの色合いが淡い色であるため、低月齢の子どもにしっかりと見えているのか不安でしたが、本を読むと機嫌が良く繰り返し読んでほしいと催促されました。8ヶ月になった今では絵を目で追ったり、指差ししたりもしてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4私自身が小さい頃にボロボロになるまで読んだ大好きな本だったので、ぜひ子供にも読みたいと思って購入した。目が見えて来る頃にすぐ見せられる新生児向けの簡単な絵本なので、一番最初に読み聞かせた本でもある。喜んで足をぴょんぴょんさせながら見ていた 詳細を見る -
2018/06/01
みふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本屋のオススメになっており、累計の売り上げも圧倒的に多かったため。読む聞かせると、いつも期待してにこにこしています。何度も読んでいるため覚えているのがよくわかります。出てくる動物たちを触りながら声をあげたりもします。 詳細を見る -
2018/05/30
さわやかくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4最初の表紙から興味を持ったみたいで、ずっとその本を口に運んでいます。読んでいるときは大人しく内容を聞いていて、とてもいいです。この本は私が幼いときに両親に読んでもらってお気に入りだったので子供にも購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
こばぁばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4有名な絵本だったので読んでみました。おすわりできるようになった頃はまだ読み聞かせる感じではなかったけど、10ヶ月ぐらいから絵を見てくれるようになりました。まだまだ早いかなと思いながら同じ絵本を根気強く読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/05/30
裕真ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いないないと読み始めると、声を出して笑って一緒に「ばあ」と言ってくれたのでとても嬉しく、購入しました。少し大きくなると自分で本を持ってきて私に読み聞かせてくれるようになり、子供に長く愛される本だと感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
メグミルク@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ2カ月なのでまだ目立った反応はないけど、読み聞かせは続けていきたいです。 松谷みよ子さんの本は自分が生まれる前からあるけど、今もなお人気のある本で、欲しい本のリストには入っていました! たまたま友人が出産祝いで3冊セットをくれたので。 詳細を見る -
2018/06/12
pig1213さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子供がよく笑う絵本ということで購入しました。 泣いて機嫌が悪い時でも、絵本を読むと泣き止んで絵本を見てくれるので助かります。 絵と字が分かれているので読む側も読みやすいです。また絵も大きいので、子供が見やすい。 詳細を見る -
2018/05/30
みむゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本屋さんの赤ちゃんから読めるコーナーに置いてあり初めての絵本はこれがいいな、と思い購入しました。息子はこの絵本の絵を見るとよく笑います。買ってよかったと思いました。もっといろいろな絵本を読み聞かせしたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ちぃママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ月齢が小さかった頃から、言葉や声のトーンは聞こえるだろうと思って絵本の読み聞かせを始めました 絵本をジーーーと見て話に聞き入ってる様でした(*^_^*) すごく真剣に絵本を見てたのが印象的です(*^_^*) 月齢が大きくなった今は絵本を自分でめくるのが大好きです(*^_^*) 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。