cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 304位
ストーリー 4.4 136位
テーマ 4.42 111位
子どもが気に入ったか 4.15 289位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/01
    avator asamiiiiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    昔から有名で人気がある本だと保育士の友達から聞いて購入しました。まだ内容はわからないのかキョトンと聞いているだけですが、おとなしく聞いてくれているのでもう少ししたら楽しめるようになるのではないかと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まっちぃ42195さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    読み聞かせを始めた当初はあまり興味を示さず、私自身も読んでいて楽しくなかったですが、読み続けていくうちに笑うようになりました。 そうすると、自然と私も楽しくなり、今では読み聞かせの時間がすごく好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator sksykさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    単純な分かりやすい内容で、読みながら子供と顔を合わせてコミュニケーションがとりやすい。 様々な表情に合わせて声色を変えたりできて、何回読んでも飽きず、子供の反応がいい。 子供への語りかけが苦手な父親でも子供とコミュニケーションがとりやすいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator じゅごんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    三ヶ月のときから毎晩3冊読んでいます。 口コミがよくて、買いましたが、まだ面白味がわからないみたいで、もう少したってからかなぁと思います。逆にがたんごとん、すなばばば、はらぺこあおむしなどが好きでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きなこぼうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヵ月頃に市からプレゼントされたのですが、読んでいてもとりあえず目で追っているだけという感じでした。 でも、日に日に大きくなると本を引っ張り出してめくるという動作を覚えてくれたりしたのがとても嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator りっちゃん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    最初は無反応だったりしたけど、だんだん反応するようになって、自分でページをめくったり、「ばぁーー」って言うようになったり、笑ったりするようになったり、何度ももう1回と言ってきて、凄くいい反応をしてくれます。 ただ、紙がペラペラなため自分でめくるようになったらページが切れたりしてしまいうので、もう少し丈夫な紙をしてくれたらいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 虎の子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    生後2,3ヶ月の頃はなんとなく眺めているだけでしたが生後5ヶ月頃から絵本を叩いたり、読んで欲しそうに手に取ったりし出しました。いないいないばぁという遊びが好きになった今は笑ってくれるようになり気に入ったようです。絵が怖いようにも感じたのですが、いないいないばぁの後はしっぽの位置が変わっていたり、ねずみだけ名前が無かったり創造性も掻き立てられると聞いて選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator aipさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出産祝いで頂きました。とても有名なお話であり、わたし自身も買ってあげたいなあと思ってたのでとても有り難かったです。読んでみたら、まだわかってない様子でしたが、絵本をじーっと見つめて興味はある様子でした。これからも読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本を購入するにあたり、インターネットでのクチコミを参考にしました。昔からある絵本ですが、赤ちゃんが分かりやすく、喜んで見てくれる本と言うことで選びました。 初めはじっと見ているだけでしたが、何回か読んであげると、声を出して喜ぶようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator kinupasoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ産まれたばかりですが、幼いうちから読み聞かせするといいと聞いて、わかりやすいものを購入しました。 絵もカラフルで、シンプルなので良いと思います。 まだ読み聞かせできませんが、首がすわったら試してみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator スヌ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    いないいないばぁは、実際に子供も身体を動かしながら聞けるので、ただ聞くだけでないので退屈しないし、楽しみながら参加できるので良い。 耳で聞き、手を使い表現し、参加型の絵本だと、一度にいろいろ体験できて良い。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Satsuki-hさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    友達のママたちで持ってる人が多く、遊んでいる姿を見て楽しそうだなと思い、購入しました。まだそんなに反応しないものの、少し笑ったりするのでよかったなと思います。古くから子供の心をつかむ絵本は外れがなくてとても良いです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ももとももさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ1ヵ月なので反応がイマイチ分かりにくいのですが……繰り返しの日本語なので分かりやすいのかなんとなく聞いてるような感じです。 この本は親戚の先輩ママに教えてもらいました。雑誌でも拝見していたので購入してみました! 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ごろごろぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本を見せて読んだが、特にこれといった反応はなく、ちょっとがっかりしてしまった。 絵を見て反応するのではなく、私が絵本に合わせてリアクションすることに反応した。 早くから絵本を読ませるとよいというが、早すぎたのかな。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator saoreiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    一生懸命みているが、喜んでいるかはよく分からない。笑うこともあるが、まだあまりに興味がわかないのかもしれない。私が猫が好きで、飼っていることもあり猫が出てくる絵本を選びたかった。他の絵本も猫が出てくるものにしている 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator gooqooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    月齢の低いあかちゃんでも反応するとのことだが、我が子の場合は、この絵本については、あまり反応しない。 他の月齢の低いあかちゃん向けの絵本に比べると、色彩が地味なので、あまり反応が無いのかと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    優しくかわいい絵本で子どもはじっと見つめていました。いないいない…ばぁの繰り返しのリズムもよく、子どもも楽しく聞いてくれています。最近は、動物に触ろうとページに手を伸ばすようになってきました。興味をもってくれているんだなぁと思うと、とても嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sun3sunさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    友達から、子供が気に入ってよく読んでいたと言う話を聞いて、うちでも購入しました。娘は最初はよくわかっていなかったようですが、今は何度も見ては、自分でページを繰り返しめくり、最近では声を出して笑っています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ぽてまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    クリスマスプレゼントに祖父母からいただきました。私から見ると赤ちゃんの絵本にしては少々絵がこわいかなと思いましたが、子供は喜んで一日に何回も自分で絵本をめくったり私に持ってきたりします。繰り返しフレーズが出てくるところが面白いみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator しず00さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    この絵本は、四ヶ月検診の際に市からいただいたものです。 私の第一印象は絵が怖いでした。 最初は全く反応なしでしたが、8ヶ月に入った頃から絵の表情を追うようになってきたと思います。 今は手で触ろうとします。 詳細を見る
前へ
47/61
次へ

絵本ランキング