- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
たえりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5しゅっさんいわいでいただきました。よみきかせをまいにちしてますが、よろこんでてあしをばたばたさせてわらってます。よみおわるとおこります。もういちどよんでほしいみたいです。それくらいきにいってるみたいです。いただいてよかったです。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いろいろな人から勧められた絵本で、出産前に購入しました。 3ヶ月くらいから見せ始めて、徐々にお気に入りのページが出来てきたり自分でめくってみるようになりました。 今は11ヶ月で本をかじることもありますが、いつも側に置いています。 詳細を見る -
2018/06/11
HaraYuiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5初めて与えた絵本でしたが、とても楽しそうに読んでいました。最初は食い入るように模様を見て楽しんでいましたが、今では親子で一緒に「しましま?」「ぐるぐる?」と言いながら指でなぞって遊んでいます。色もカラフルで刺激になり、色の名前を覚える勉強にも使えています。始めな与えた絵本がしましまぐるぐるで良かったです。これから生まれる第2子にも、同じ本を与えたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
かお08さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5最初は、初めての絵本だったので、怖かったのか泣き出したんですけど、次第に読み終わる頃泣き出すようになりました。(多分読み終わるのが嫌なんでしょうね) 読んでる最中は、キャッキャッ言いながら喜んでます(笑) きっかけは誕生祝いで友達にもらいました。 詳細を見る -
2018/06/11
サラダさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5一歳の子供には絵が大きくてわかりやすかったみたいです。読み聞かせをしたあとからは、自分でぐるぐる絵本を回したりネコを探したり文字がないぶん、絵で遊べる本でした。しましまは反応薄かったですが、ぐるぐるはすごい楽しそうな反応を示してました。 詳細を見る -
2018/06/11
ふくまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5喋れないときでも色がはっきりしてるので目でずっとおっていました。 言葉を覚えだしてからは、こんにちはなど仕草付きで絵本を見ながらしてみたりしててかわいかったです。 時おり出てくる動物にたいしてもカエルしゃん!ありしゃん!など喜んで指差ししつつ教えてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/11
りき丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5おなかにいる時に読み聞かせをしていた読むとおなかの中で動いていた。とくにしましまぐるぐると言うとよく動いていました。まだ産まれてないので、産まれたら読んであげたいです。まだあまり視界がはっきり見えていない赤ちゃんでも喜ぶと友達から聞いたので絶対に読んであげたい本です。 詳細を見る -
2018/06/11
りょん96さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5与えた当初は、あまり見てはくれなかったんですが、一歳をすぎてからよく持ってくるようになり「もっかい!もっかい!」とせがむようになりました(笑) この本を選んだのは、まだ小さくても楽しいかなと思ったからです。 詳細を見る -
2018/06/12
ninさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5助産師さんに勧められて買いました。 まだ2ヶ月で絵本を読んでもわからないと思いましたが、気に入ったのかじーっと見入っていました。パステルカラーの本だとすぐ飽きてしまっていましたが、しましまぐるぐるはハッキリした色使いが良かったようです。 詳細を見る -
2018/06/11
ゆのえみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ネットを見て、人気の絵本を探していて見つけました。実際買って読んであげると、絵の色がハッキリしているのが分かるのか良く見ていました。読む方も読みやすく気にいっています。他のシリーズもあるみたいなので買おうと思っています。 詳細を見る -
2018/06/11
サカモトさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色がハッキリしていたことと、ページが分厚いので破れにくく、子どもが自分でめくりやすいと思ったから選んだ。 子どもは喜んで笑っていた。最近は自分で絵本を持って、じっと見たり、叩いてみたり、ページをめくったりしている。 詳細を見る -
2018/07/03
ひーりこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5上の子も同じくらいの月齢の時に読み聞かせをしてじっと見ていたのと、上の子が下の子にコレ読んであげてと持ってきてくれたので読むことにしました。カラフルなのでとっても興味をひく絵本でじっと見つめていました。 詳細を見る -
2018/07/03
ゆたくんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5「しましまぐるぐる」おすすめです。カラフルで絵もかわいいです。たくさんある絵本の中で息子はこの絵本が1番好きです。泣いていても読み始めると泣きやみます。絵がカラフルなので見ていて楽しいみたいです。この本に関しては割と早い月齢から興味を示してくれました。 詳細を見る -
2018/07/03
ミルク珈琲さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ご近所からのお下がりで頂いた絵本ですがとにかくお気に入りでいつもたくさんある絵本の中からこの絵本を持ってきます。読み始めると手を叩きながら喜んで聞いてくれるので読みがいがあります。絵のタッチ、カラフルなところ同じ音を繰り返すところがいいみたいです。 詳細を見る -
2018/07/03
モコラブさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5赤ちゃんが見やすい色使いや模様で1ヶ月頃からじっと見ていた。 その後も見せると手足をパタパタして見入るので気に入ってると思う。最近は触っているので、まだまだ長く使えそうです。 小さい頃から見せられる絵本は意外と少ないのでおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/11
三日月さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初は母親目線から、色々なカラーが使われていて、赤ちゃんでも見やすく、良い刺激になるのではないかと思い選びました。 初めて読み聞かせた時は、全く興味を示さなかったのですが、月齢を重ねてくると、絵本が良く見えてきたせいか、言っている事が分かりだしたせいか、よくわらうようになってきました。 詳細を見る -
2018/07/03
新米0335さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5黒や赤など赤ちゃんが認識しやすい色と形で初めて見せた時も足をバタバタさせてずーっと興奮して見てました。今でも1番好きな絵本のようで置いておくと自分でめくって好きなページは端から端までじーっと見ています。 詳細を見る -
2018/07/03
だぶりゅ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シンプルでカラフルな絵が子供の興味を引くと思い購入しました。実際に、読み聞かせて見ると本に釘付け。ママがグルグル?と本を指でなぞると、子供も真似をして喜んでいました。初めて買った本で小さな頃から読んでいた為、初めて子供の興味を感じた時とても嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/06/11
きよキヨさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5友人に勧められて初めて我が子に買ってあげた絵本です。絵の色使いがハッキリとしていて、分かりやすい絵なのでまだ生後半年に満たない子でも興味を持ってくれました。また、間も無く2歳となる今でも、たまに本を開いてはシマシマの部分とグルグルの部分をなぞって遊んだりと楽しめています 詳細を見る -
2018/05/30
陽&皓さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
53ヶ月のころに、クリスマスプレゼントとして購入しました。 はっきりした色合いで、「しましま」「ぐるぐる」と同じ言葉が繰り返し使われていて、小さい月齢の子供でも絵本の楽しさが分かるかな?と思って選びました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。