福音館書店
おおきなかぶの口コミ・評判・レビュー(312件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
YaiYaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3昔からある本だし動物も出てくるし、お遊戯会でもやるために読んであげました。 途中で飽きちゃったのか聞いていませんでした。 絵が少し古くておもしろくなかったのかもしれないです。 また、少し話が長いような気もします。 詳細を見る -
2018/05/30
tamapichiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3まだ内容が難しいみたいでよく理解してなかった。 もう少し内容よりも絵が分かりやすくハッキリと書いてあるものの方がよかったのかも。 人間よりも、果物や動物とかが主人公の絵本の方が食いつきがいいような気がしました。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆずまみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
32ヶ月の赤ちゃんにはまだ早すぎましたが、実家に唯一残ってた本だったので気に入ってるのか気に入ってないのかわかりませんが読み聞かせてます。目の前に広げて読んであげてますが、見るときもあれば、違う方を見るときもあります。 詳細を見る -
2019/01/22
さのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3病院の待合室にあり私も小さい時に見た事があったので暇つぶし程度に読み聞かせしました。想像していましたが全く興味を示さず周りの方達を見渡してニコニコ笑って私の読み聞かせにはいました。内容も少し幼児向けで仕掛けもないので仕方ないのかなと想いました。 詳細を見る -
2018/05/30
せつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3自分が子供の頃からある絵本なので選んで見ました。 絵をじーっと見て私の声を真剣に聞いてくれます。 まだ意味はわかっていないけど掛け声の所が面白いみたいで笑ってくれます。 もう少し大きくなって意味が分かるようになったらためになる絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆきのこ0822さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3最初は絵を見ながら自分なりの解釈で読んで喜んでいたが、成長するに従って文字との互換性を求め始めた。夜中でも読んで読んでーと言い毎回この言葉はなんて意味??などと聞いてきて困る場面も多かった、、、が、言葉に触れるという意味ではちゃんとストーリーができている本の方が良いと思う。 詳細を見る -
2019/02/12
memecomさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3私が小さい時からある絵本で私自身読んだ覚えがありました。なので自分の子供にもと思い読み聞かせてみました。しかし生後4ヶ月の娘はあまり関心を示さず…。絵本の色もはっきりした色ではなく文字も多いのでうちの娘にはまだ早かったかなと思いました。もう少し大きくなってからまた読み聞かせてみたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
keyママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3NHKの幼児番組でこの絵本の劇をやっていて、子供たちが楽しそうに劇に参加していたのをみて読んであげました。まだ、読んであげる時期が早かったのか、反応はイマイチだったように思います。でも、沢山の登場人物が出てきて、みんなで協力して物事に取り組むと1人ではできないこともできるのだと教えられる、とても道徳心のある絵本で子供の教育に良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
なみ58さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3人間だけではなく動物達も一緒になってカブを抜いてる場面が好きみたいで読んでいるとケラケラ笑っています。 絵も優しい感じで見やすくて良いと思います。 昔からある絵本で私も小さい時に読んだ覚えがある作品の1つです。 小さい頃から読み聞かせをしているから今も絵本は好きみたいです。 詳細を見る -
2019/01/22
343434さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3自分自身が1度は触れたことのある本を選びました。子どもは、落ち着いて、集中して聞いていたように思います。また、読み方を色々と変えることも子どもへの刺激になると思いました。次に読む時には、読み方に少し変化をつけてみたいと思います。わかりやすいないようでした。 詳細を見る -
2019/03/28
ようちあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3友人の子供に読み聞かせをするのに 自分が読んで楽しかった覚えのあるものにしよう!と思い購入しました。 登場人物?動物?が多く その子や ペット 私(笑)を登場させたら喜んでくれました。 遊びに行くと 「読んで」 と 本を持ってきてくれた時は嬉しかった! 詳細を見る -
2019/02/12
とんちゃんforesさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3職場で子どもにおねがいされて読んであげた。読んだことがある本だったからか、途中から同じ下りが続くので、ほかのお友達のしている遊びの方に興味を惹かれてしまい、最後まで読めなかった。引っ張るシーンでは最初の方は一緒に声を出して読んでくれた。有名な絵本なので、興味が続くように工夫して読めばよかったと反省している 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。