cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator mymelochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ぐりぐらは定番の絵本。保育園にもあり、ページをめくるごとにこどもたちは次なんだ次はどんなだろうと楽しさが湧いてくる感じです。なんだ動物たちと仲良く食べたり、ぐりぐらの歌のリズムもいいし、見入ってしまいます。最後の何ができたかも大きな声でページをめくる前に車!声も上がります。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator トップスLOVEさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだわからないと思うが、妊娠中から聞かせていたので。内容が分かりやすく、私自身も大好き!私は幼い頃に読み聞かせてもらった記憶が全く用意してないので、わが子には本の楽しさを教えたい。今後も理解し、自分で読めるよいになるまで読み聞かせたい。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    自分の小さい頃好きで読んでいたので、ぜひ子どもにもプレゼントしたいと思い、購入しました。読み聞かせしていると、本に集中してくれているようで、じっと本を見ていました。内容を理解するのはまだ先ですが、買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    自分が子供の頃に好きだった絵本を選んで購入しています。子供のときの感性が重要だと思うので。大人の押し付けにならないように気をつけていきたいと思います。ぐりとぐらの他にも、選んだ本は同じ理由で選んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator aiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    わたしが幼いときによく読んでいた本だったから。息子は絵本に興味を示し、手を出そうとしますが、まだ読み聞かせを聞いてくれるような感じではないです(´;ω;`)でも興味を示してくれているのでカラフルで息子が興味を持ってくれるような絵本をまずは見せてあげたいなと思っています! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆずとれおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    昔からあり、自分自身も、主人もぐりとぐらシリーズの本が大好きだったということもあり、購入してみました。 初めはイマイチ絵本に入っていくというより絵への反応だけでしたが、何回も開くうちにだんだん興味も深まった感じで反応も良くなり、よかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かくつるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分が小さい頃に読んだ本なので、購入しました。 住んでいる土地で絵本をもらったり、読み聞かせのイベントに行ったりしていますが、本に興味はあっても読んでほしいというよりは、物として好奇心がそそられているようです。 一歳を過ぎた今も絵本を集中して見ることはなく、食べたりちぎったり…ですが、初めて読み聞かせた時のニコニコ顔は忘れられません。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が子供の時好きだった絵本の一つだったから子供にも与えてみました。 まだ、落ち着きがないので、読み聞かせをしても最初の数ページだけでその後はもう興味をなくしてしまうので、もう少し大きくなってからのほうがよかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator いけまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    動物好きな息子は動物がたくさんでてくるぐりとぐらをじーっとおとなしく見ていました。 ぐり、ぐらのひびきもよかったのか何回か読んでるうちに一緒になってぐりぐらと言うようになりとても楽しく読んで見ることができました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みっくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この本を読みながら一緒にホットケーキを作りました。 絵本も好きになるし、クッキングも好きになりました。 購入して数年経ちましたが、未だに好きな絵本です。本を出してきて、ぐりとぐらのホットケーキを作ろうと言ってきます。料理に興味を持つことはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator たばっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵がとてもわかりやすくて、内容も簡単なので、選びました。子供は絵を見てとても良い反応で、キツネが大好きみたいです。自分でパラパラすることまでできました。ホットケーキがおいしそうで、食べたそうな顔をしたので、作ってあげたら、喜んで食べました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator いくっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分が子供の頃に好きな絵本だったことと、点字対応だったので。生まれてすぐの頃は無反応でしたが、8、9ヶ月頃は絵本をめくる行為が好きなのか、よく一人で絵本をめくって遊んでいます。読み聞かせをしても、早くめくりたくて仕方がない事が多いですが、絵本大好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Amoraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分が子供の頃に読んでいた本なので、自分の子供にもと思い、この本を選びました。まだ小さいので反応はあまりありませんでした。今はもっとカラフルの本の方がよかったのかもしれません。でも、大きくなってからも楽しめる本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator horan0415さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園で絵本の読み聞かせが始まり、今まで興味を示さなかった絵本に興味を持ち始めていたので購入しました。自分が子どもの頃からある絵本なので安心して与えられ、子どもも気に入っているらしく4歳になった今も繰り返しページをめくっています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator モモイロタンポポさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ子供は絵も内容もよく分かってないようですが、ベシベシ本を叩いたり、読んでもらうのが楽しいのか読んでる間は笑顔で過ごしてます。 私自身子供の頃読んでもらっていて、大人になってもずっと好きな絵本だったから。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator コタ0817さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵本といったら [ぐりとぐら]なのかなぁとなんとなく購入し寝かしつけに読み聞かせていました。まだお話出来ない頃から繰り返して読むようにせがまれ、6歳になった今もたまに絵本を開いては自分で読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator たなあずさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    実際に3人の子供に買ってとせがまれたから。また、私も小さい頃読んでいて、今でも思い出せるぐらい何回も読み返した本であり、絵もストーリーも繊細で解りやすく好きであるから今回もこの本を買わせていただいたのである 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator きたまきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだよくわからないらしく、絵を見てたまに楽しそうにするくらいなものですが、どちらかと言えば気に入っているようです。子供の頃に自分が欲しがったそうで、親が思い出してプレゼントしてくれました。寝る前にひっぱりだしたりすることもあるので、少ししたら理解してきにいるかな、と思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆうっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    寝る前に毎回この本を読んでと言われるほどとても気に入ってくれている困っている人がいたら助けてあげれるようにこの本を選んだ読んでいる時は静かに絵をよく見ながらいるこれからも何度も読み聞かせてあげようと思います 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まるちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ぐりとぐらは昔からある絵本で、自分自身も子供の頃好きだったため、自分の子供にも与えたいと思っていたから。まだ、内容はわからないけれど、絵をじーっと見て本に手を伸ばしていた。色も割と単調なので、子供にとっては簡単でいいと思う。 詳細を見る
前へ
22/36
次へ

絵本ランキング