福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
あやたまご♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ生後2ヶ月なのでそんなに反応はありませんでしたが、絵本をまじまじと見てニコッと笑っています。なのでとても気に入っているのではないかな、と思います。もっと大きくなるまで読み続けてあげようと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
珠織のままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4私が生まれて初めての絵本がぐりとぐらだったので娘にも初めての絵本としてぐりとぐらの本を購入しました。内容は正直どうでも良くてお話しもただ読むのではなく私が作ったりして読み聞かせしてます(笑)娘が大きくなって喋れる様になった時にお話し合戦がしたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
Ponyochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4まだ生まれてはいないが読み聞かせしたい本の一つにと購入。 食べ物を食べる喜び、みんなで分け合うことの喜びを、この一冊で子供にもわかりやすく伝えられるのではないかと思い選びました。 また有名な本ということもあって内容がわかる前より選択肢に入っていました。 詳細を見る -
2018/05/30
ママさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4有名な絵本のぐりとぐら。 自分自身も小さい頃に読んでいて好きだったので子どもにも買ってみた。 パンケーキが美味しそうなのと、最後に卵のからを車にするシーンは幼稚園でも人気があった。 まだ反応が出来るような月齢ではないため、自己満足だが、楽しそうにしているように思う。 詳細を見る -
2018/06/05
ぼんじょるのさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ぐりぐらぐりぐら、のリズムがとても楽しいらしく何度でも読んでくれと持って来ます。カステラを作って食べる部分ではつまんで口に持って行ってあげるとパクッと食べてにこにこしてます。私が小さい頃とても好きだった絵本なので子供に与えたのですが、子供も喜んでくれたのであげてよかったなと思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
ミキティ0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4生地などの変化で触ると、楽しい絵本が好きなのでその様な絵本がもっとあると良いと思う。その方が五感を楽しめて色々と体験できると脳の発達できると思う。わが家はそのような本を選んで読むようにしている。色々楽しめる絵本を作ってください 詳細を見る -
2018/05/30
ゆきちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4私が子供の頃に母から買ってもらいずっと読んでいました 内容も好きだしぐりとぐらが可愛くて絶対に娘にも読んであげたいと思い実家から見つけて読んであげました 娘も気に入り私にも読んでくれるぐらいになりました 来月には妹が産まれるのでぜひ読み聞かせてもらいたいです 詳細を見る -
2018/06/05
Hono*さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4私が小さい頃に読んでもらったので子供にも読んであげたいと思い購入しました。 文章が覚えやすいようで、ぐりぐらぐりぐらと何回も声を出して読んでいました。 また、姉妹なので兄弟という設定も良かったようです。 大きなパンケーキが印象的で、私自身も食べてみたいと思ってしまいました。 詳細を見る -
2018/11/13
Rena.さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
4読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ayu327さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4自分が小さい時に好きだったから購入をしました。ぐりぐらぐりぐらと繰り返すところがお気に入りです。一緒にお菓子が作れる日も楽しみにしながら読んでいます。まだ全然わからないだろうけど、子どもにも好きになってもらえたら嬉しいなー 詳細を見る -
2018/07/02
マチルダ212さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いただいた本ですが 有名な本なので(ぐりとぐら)リズムをつけて読みやすいし みんなに優しくしよう ということや 色々考えて 仲間と協力する大切さなども学べるので 小さいうちから絵本で学べるのはいいと思います 詳細を見る -
2018/05/30
ユー仔さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私自身が幼少時代に読み記憶に残っていたのが一番だが、絵柄が可愛かったのと有名な本なので読ませたかった。 最初は、話が長いので興味がないようだったが年齢が上がると「りすさんがいるよ」と言いながら読み出した。調理シーンが特に好きな様で一緒に真似をしている 詳細を見る -
2018/11/13
yuito1120さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4どこで見つけたのか、本人がこのシリーズの絵本が欲しいと言い出したので、買いました。 親としては、絵も可愛らしく読みやすいと思いました。子供は、絵を見ているだけのようでしたが、話に聞き入っている様子もありました。 詳細を見る -
2019/02/12
はなこんこんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4身近な素材が使われていて、絵本と実生活が結び付き指差しをして喜びました。言葉がけもふえ、新幹線などの移動でも持ちやすかったです。角がないのも安全でした。ストーリーはないですが、お気に入りのページがあり、子どもながらに好みがはっきりしていました。 詳細を見る -
2018/11/13
りんりんりん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4電車が好きなので、乗り物の本は何度も読みたがるのですが、こちらの絵本は読んでいる途中にどこかへ遊びに行ってしまったリと、集中して聞いていませんでした。月齢が合わなかったのか、文章を長く感じたようです。 詳細を見る -
2018/11/13
そら34ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4一歳過ぎの息子にはまだ早かったのか文章をやである途中で飽きてしまうようでページをすぐにめくりたがり、2.3ページめくったら他の本を取りに行きました。私が読んだことのある本だったのでもう少し大きくなったらまたチャレンジしたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
はるにゃすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4私が好きなので購入しましたが、まだ絵本をおとなしく聞いてくれる年齢ではないので、文字が多い分ほとんど読めずにページをめくってしまいます。もう少し大きくなったら子供も楽しめるかなと思います。大きめなので持ち運びにくいため、お家用で使用しています。 詳細を見る -
2018/10/30
@cocoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分も知っている内容だったので子供にも是非読みたいと思った。まだまだ内容は理解できないようですが絵が可愛いので興味を持って私が読んでいるのを聞いているようでした。もう少し仕掛けなどがあると小さい我が子でももっと楽しんで読めるかと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
たけともちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ、早かったのか奪い取ったり食べたりする方に興味があり静かにお話しを聞くことができませんでした。もう少し大きくなったら、また読ませたいと思いました。だいたい何歳から読ませルトいいのか表記して頂けるといいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
hbkeikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4まだ、本の内容に興味があると言うより、本がめくれる。色がある。絵がある。に興味があり。読んでる途中にページをめくったりで、最後まで読めたことがありません。私に本を渡してくれるので読んではみていますが、今は、本の紙の感触や絵を楽しんでくれたら良いかなと思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。