福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
shiho884さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本が大きいので持ち運びには適しませんが、音が出たり、ドラムを叩く部分と歌詞の絵本がつながっていて歌を歌うだけでも楽しめます。バチはなめたりしても子供の喉に刺さらないような工夫があれば子供には安心だと思います。品質や音も良いです。 詳細を見る -
2018/11/13
るきあおママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が子供の頃、読んでもらった本でとっておいてあったので自分の子供に読んであげました。動物が大好きなので、とても興味を持ってみていました。絵も素朴で可愛らしく描かれていていいと思います。昔からある絵本をこれからもたくさんの子供達が見てくれるのは素敵だなと思います 詳細を見る -
2018/11/13
よっこ0943さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4対象年齢は3歳以上のようで、1歳になっていない娘にはまだかなり早かったこともあり、少し難しかったかな…と思いました。 絵はシンプルな感じであり、文字も多すぎず少なすぎず、ちょうど良い絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ごんしゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4自分も小さい頃に親から読んでもらった記憶があったので、子どもにと思って購入しました。まだ月齢にしては内容が難しいのかあまり反応がありませんでした。もう少し大きくなったらまた読み聞かせたいと思います。他の本もチャレンジしてみようと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
jtamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵が優しい感じで、おとなには好きな可愛い感じだが、赤ちゃんには視覚的な刺激が少なかったのか、あまり食いつきがよくなかった。ただネズミさんなど、動物の名前を教える形で読ませたら真剣に聞いていた。まだ読み聞かせにははやかったかな 詳細を見る -
2018/11/13
ミサ2017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
42匹の野ねずみのやりとりがかわいいし、繰り返しがあって読んでいて聞かせていて楽しい。 最後に質問があって子供の反応を見たり出来るし親も好きな本。 何処にでも(病院とか)置いてあるし、リクエストされることが多い 詳細を見る -
2018/11/13
かぇちむさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が読んでた事もあって選びました。好きな本だったので子供も好きになるかもと思い読みました。まだ話しが長かったのか最初は絵に興味を持ち、キラキラした目で見てくれましたが、途中飽きてしまい違う本にいってしまいました!年齢もあり少し難しかったようです 詳細を見る -
2018/10/30
らんぴママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4うちの子はまだ読んでも内容が分からなかったようですぐに飽きて違う本で遊んでいました。 私たち親の時もあった絵本なので読んでくれたらいいなと思います。 これからもう少し興味を持って貰えると嬉しいなと思います! 詳細を見る -
2018/10/30
陽茉莉ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4出産祝いでいただきました、親も読んだことのあるストーリーなので読み聞かせしやすいですが、1歳3ヶ月の娘は理解できずに途中で飽きてしまいます。 紙の素材も破れてしまうものなのでもう少し大きくなったらまた読んであげたいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
ki_kaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4私自身が好きな絵本で、子供にも読み聞かせてあげようと思い読ましてみましたが、 まだ少し時期的には早かったみたいです。 内容的にも読み聞かせて楽しいので、もう少し大きくなったら改めて読み聞かせてあげたい絵本です。 詳細を見る -
2018/11/13
うえぴーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4動物がいっぱい出てくので、生き物の名前を教えたりするのによく読んでいます。 文が少し長めなので、すぐ次のページをめくりたがりますが、可愛らしい絵なので眺めるだけでも十分楽しめます。もともと私が子供のころによく読んでいた本なので子供にも読ませたいと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
りり715さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4動物がたくさんでてくるので、動物好きの我が子はねずみや鳥など様々な動物に反応して喜んでいました。 以前より評判が良いと聞いていたので、図書館で借りてみましたが返却までの間何度も読ませていただきました。 詳細を見る -
2018/10/30
エンドウさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4定番絵本はパパが同じ物を持っていましたが、新しく子供用に買いました!7カ月の息子はまだ絵本に興味がないようで、本の角を食べようとするだけですがもう少し大きくなったら読んでくれたらいいと思ってます。内容も大きくなってからの方が良いと思います 詳細を見る -
2018/11/13
ばーともさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4昔自分が読んでいた絵本だったので、選んでみました。 懐かしく、私は楽しいですが、読み聞かせとなると、本が大きく向いてはいないような気がします。(私が大変 笑) 息子は初めは難しかったらしくまた読んでとせかされはしなかったのですが、何となく ぐりとぐら~ といっていると その日の夜の読み聞かせはぐりとぐらで、そこからほぼ毎日読んでいます 詳細を見る -
2018/11/13
りあちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ早いような気もしますが私が昔読んだことある絵本を読み聞かせしています。理解はしてないですが読んでると笑ってくれて楽しそうにしてくれています。一緒にいれるこの時期にたくさん読み聞かせや遊んであげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
asumi*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4実家に置いてあり、気になったようで本棚から引っ張り出してきたのですが、汚かったので母から新しいのをプレゼントしてもらいました。2ページ目の「どんぐりを~」っというふたりの会話が好きで、何度も同じページを読まされます(笑)たまごを見つけてから進めません(笑) 詳細を見る -
2018/10/30
YUKA25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4私も主人も子供の頃に読んだことがあり、懐かしい思いで購入しました。 内容はまだ8ヶ月の子供には難しいですが、絵がとても可愛らしいので笑顔で絵本を見ています。 パンケーキを食べられるようになると、きっともっと楽しめると思います。 他のシリーズも揃えたいと思う絵本です。 詳細を見る -
2018/11/13
IKEeriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4図書館にあったので本を借りてみました。読み聞かせていると、声を聞くのが好きなのか聞いてくれてるときもあります。たまに絵本をたたいていました。イラストも触るようになりました。もう少し絵が小さい子もみやすいとわかりやすそうです。 詳細を見る -
2018/11/13
ながゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分が赤ちゃんの時に大好きだった本がまだ本屋さんに並んであるのを見て、どうしても読みきかせしてあげたいと思いました。最後はみんなで仲良く分けてケーキを食べてる姿を見ると、子供にも皆で分け合う大事さを分かってほしいと言う意味を伝えたいと思います。まだ一ヶ月なのでよくわかっていませんが、今からたくさん読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
よね0926さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4「ぐりとぐら」は、絵が可愛く、少し大きくなって長いお話も聞けるようになってからは良く読みました。 動物が大好きなので、可愛い動物たちがたくさん出てくるのがとても気に入っていました。 お料理が出来上がっていく様子も楽しんでいました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。