- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/12
ayu-chi-1さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵が可愛くて私自身が好きな本だったから選びました 食べることが好きな娘なので、ホットケーキの場面が出てからは、絵を見て指差したりと少しずつ反応もあって、親子で楽しめたと思います 詳細を見る -
2018/06/20
rnrさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私自身が幼少期にこの本がとても大好きで、自分で読めるようになってからは毎日何回も読んでいました。久々に実家に帰った時にその本を見つけたので子供に読み聞かせてみました。内容はまだ理解できていないと思いますが、くまに反応したり、ホットケーキ=食べ物ということは理解出来たようで、私が動作に表すと真似してやってくれました。 詳細を見る -
2018/06/12
マンマ8912さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4もともと、私の趣味がお菓子作りだったのでよくパンケーキを作って一緒に食べることがありました。その時に、『しろくまちゃんのホットケーキ』の絵本を見つけて試しに読み聞かせをすると、『自分でもパンケーキを作ってみたい』と興味を持つようになりました。 物語の中で、ホットケーキの作る工程もあり一緒に生地を混ぜたりと親子でホットケーキ作りが出来るようになりました。 今では弟も一緒に生地を混ぜたりと楽しみながらお菓子作りをしています。 詳細を見る -
2018/06/12
wacaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ月齢が低いためか、あまり興味を示しませんが絵本をめくると一応目で追っています。 大人の私の方が見ていてお腹が空いてきます。笑 ご飯を食べる年齢になれば興味がわくのかもしれません。 ですがオレンジを基調とした色調はとても気に入りました。 詳細を見る -
2018/06/12
マークファムさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ホットケーキを焼いた所から出来上がるまでの効果音が書いてあるのですが、そこを凄く気に入っていて一緒に呼んだりして楽しそうでした。そこばかり読まされていましたよ(笑)卵が割れちゃう所は何故かめっちゃ笑っていました!笑 私の読み方も感情を込めるのでそれが面白いみたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
杏奈ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵がかわいいくて読みやすそうなところ。 まだ小さかったのでストーリーが短く、熊がすきだったので買った。比較的安価で、シリーズがたくさんあるので。 自分とストーリーを重ねて、食べる、作るの素振りをしていた。 詳細を見る -
2018/06/12
あゆピットさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友人の薦めで選ばせて頂きました。 本人もまだよく分かっていないながらも楽しそうに絵本を眺めていました。 この本をきっかけに色々なことに興味を持てたと思います。 出会って良かったです。 友人にも感謝です。 詳細を見る -
2018/06/12
あや52さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4今妊婦なので我が子はまだお腹の中ですが、本を音読すると、とても活気よく動いてくれるのです。本の内容も大切かもしれませんが、子供と触れ合う…そんな時間がなにより大切なのだと思うようになりました。本にはどんどん興味が湧き、赤ちゃんが産まれたら、絵がたくさんの本、次はどうなるの??と考えたくなるような想像しやすい本、たくさんのジャンルの本を読ませてあげたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
ねちおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4自分の子どもはいません。 職場の園児に読み聞かせました。 園児のほとんどがこの絵本がお気に入りで毎日朝のお集まりの時や夕方の自由時間の時に読み聞かせてあげました。 この絵本を見せてからおままごとセットでホットケーキを作る真似をしたり作ったものをおすそ分けしてくれたりと、子どもたちとの距離感がとても近くなり保育自体にもプラスになったと思っています。 詳細を見る -
2018/06/12
あやきこあらちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4出産した区から出産祝いにと、いただきました。色合いもハッキリしていて、幼い子どもでも興味がわく感じでした。 内容も大変分かりやすく、文章も効果音が入っていたりと、さらに子どもが楽しめるようになっていて良かったです。 詳細を見る -
2018/10/30
ちびぶーりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4カラフルで絵がとても可愛かった為、またユニクロとかでこぐまの絵を見て、キャラクターが気になっていた為選んだ。私の子供には、少し早すぎたのか全く興味を示さなかった。絵を続けてみることもなかった。キャラクターは可愛いので、もう少し大きくなっててから再度読もうと思う。 詳細を見る -
2018/06/12
まぁたんはるたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が小さい時、大好きだった絵本なので、これを息子にも読んであげたいと思い選びました。反応としては、クマさんが出でくるところや、ホットケーキという言葉に反応して何回もケーキ美味しそうと言っていました。 詳細を見る -
2018/06/12
may0410さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
410年前に長男の健診で市から貰えた絵本です。なので、うまれた時から家にありました。本を読み始めると、最近はハイハイで近付いて絵を見たり、マンマと喋ったりします。とても良い本だと思います。長男、次男が、私の代わりに読み聞かせしたりもしてくれます 詳細を見る -
2018/06/12
kuu( ˙ᵕ˙ )さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4本はお祝いでもらったので。上の子供が読んであげられるような文字で長さもちょうどいい感じのものだったから。自分が昔読んだことがあったから。映像でみせるより本の方があかちゃんもじっとみていた。もう少しカラフルでもいいかなー 詳細を見る -
2018/05/30
ちぃー^-^さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私自身も昔大好きで祖父によく読んでもらった覚えがある本です。 好きなのか、よく読んで欲しいと自ら本棚から本を持ってきておねだりされます。また、読み終わると、もう一回、もう一回と何度でも催促が続きます。 詳細を見る -
2018/06/12
のびのびこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4話がすっとはいってきて読みやすい。覚えやすいしトントン進む感じが子供にも好評。絵も可愛いしシリーズも多いからいい。何度もなんども読み返して3歳になったいまは自分でもよめるようにストーリーを覚えてるのでできるようになった。 詳細を見る -
2018/06/20
さゆりとしゅんとさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4お腹の中の子供に向けて、たまに絵本を読み聞かせています。声に反応して胎動がある時もあります。この絵本は図書館で借りてきたもので、絵と題材が可愛かったので選びました。まだ産まれてないので、わたしの趣味で本は選んでます。 詳細を見る -
2019/01/11
aoao207さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4私たち親たちが子供の頃に読んで好きだった記憶があるのが読み聞かせのきっかけです。最初は興味がなさそうでしたが、1歳を過ぎてから自分で持ってきて読んでとおねだりするようになりました。ホットケーキを作る工程のページがお気に入りのようです。 詳細を見る -
2018/05/30
かずっちぇさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4まずはシンプルだけどかわいらしい絵に惹かれてこの本を購入しました。読み聞かせをしたところ、ほっとけーきを作る行程の様子がとてもおもしろく表現しており、息子は絵本を聞きながらひとつひとつの動作を真似していました。 文章が長くないので、少し大きくなったときに自分で絵本を読むのにもぴったりな1冊でした。 詳細を見る -
2018/06/12
matsu1108さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4友人に出産祝いとして貰った絵本である。 色がはっきりしているので、小さい子供でも反応が良い気がする。また、書いてあることだけではなく、子どもにこれはなんだろうね?などと声をかけながら読み進めることで子どもも楽しんでいた気がする。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。