cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator CoComAmA1007さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    すこやかは産院で使用していたのと、母親学級の時にすこやかの成分などの説明を聞いて惹かれたので、現在も使用しています。 色々なミルクを、試供品などで味、溶けやすさ、使いやすさなど試しましたが、 すこやかが1番良かったです。 味は濃すぎず薄すぎず癖のある味もしないし、お湯を入れたらすぐ溶けてくれて、 新品時のアルミを剥がすのに少し手間をくいますが、使いやすくとても満足しています。 生まれた時から便秘気味でしたので、 ミルクを変えてみるのもいいと聞いたので 色々変えてもみましたが、すこやかを飲ませた方が良く出るので愛用しています。 半世紀以上お母さんの母乳を研究し、 母乳に近づけて作られているので、 安心して飲ませられています。 コスパはかかりますが、西松屋では 3缶まとめて買うとおまけのステック付きが付いているのでお得感があり、 お出かけの時用に持ち歩いたりしてます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator かゆー1225さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で説明を受け、良いと思ったのでそのまま使用しています。ほとんど母乳ですが、主人がみているときや、親に預けるときに使用しています。半年過ぎて保育園に預ける予定なので、母乳しか飲まなくなってしまわない様にたまにあげています。産院でお話を聞いた通り、母乳に近い栄養素や、甘味なので安心してあげることができています。ミルクをあげても母乳を飲まなくなってしまう事もなく、順調に母乳ミルク混合育児が出来ています。、 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator somasaeさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていて今もそのままつかっています。 家でもお出かけの時も使いますがミルクが大好きな娘は哺乳瓶や粉ミルクの袋をみると大喜びです。 他の方にも安心しておすすめできます。 他のミルクよりお値段はしますが安心感と母乳に近いのがとても良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator さやりーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    もともと産院で使っているメーカーなので使っているのですが、お出掛けのときにも、100�tと50�tのスティックがあり、とても使いやすいです。子供も嫌がらずに飲んでくれていて、うんちも1日1回は必ず出ています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ハルキャンさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院でサンプルをもらい、母乳を飲んでくれなくなった時飲ませてみたら、嫌がらず飲んでくれたのでそのままミルクに移行しました。他のミルクと比較したことがないので分かりませんが溶けにくいとかそういった問題はありませんでした。ポイントが貯められて、プレゼントに応募出来るので離乳までお世話になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ビスクさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳と同じ成分しか入ってないと聞いたので、安心して飲ませられます。 温度の低い湯冷ましでも、ちゃんと溶けるのも気に入ってます。 何より産院で使用されていたことが1番のポイントです。 娘も母乳と同じ味で何の抵抗もなく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator e.m.i.r.eさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすく、子供もごくごく飲んでいました。途中から離乳食をあまり食べない子だったのでミルクは減らし、主に母乳と離乳食でやりましたがミルクも少しは使っていました。便の様子も変わらず良かったと思います。今第二子を妊娠中ですが、また使用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みずきん111さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    すこやかのミルクしか使ったことないのであまり違いがわかりませんが、缶の蓋のところにすり切りがついてるので使いやすいです。 ほぼ母乳ですが、ミルクを与えた時にもごくごく飲んでくれます!便もしっかりした便をしてくれます 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator よねちゃん。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    参院で使用していたので、そのまま自宅でも使用してました!DHAが入っているなど栄養面でもステキなミルクだと思います。子供もゴクゴク飲んでくれたので、母乳との混合でもミルクだけに偏ることなくできました。ただ、他のミルクよりも少しお高めだったと記憶しています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みぃやん48newsさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳ですが、夜寝る前に1回飲ませています。子どは嫌がることなく飲んでくれています。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということもありません。この粉ミルクしか使用した事が無いので比べられませんが、調乳もスムーズです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ファーロンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳では補えないものが入ってるし、 ほぼ母乳で急に変えて飲んでくれるか心配でしたが、産院で飲んでたから、すんなり飲んだのでよかった! 特に母乳により近いミルクみたいなのでそれもあって、選んだのだよかった 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator rarayouさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した病院で、産後にビーンスタークの粉ミルクの栄養、母乳に近い成分、赤ちゃんの成長に必要な栄養素、飲みやすい味わいであることや、併せてビーンスタークの哺乳瓶チクビが赤ちゃんのミルクをすう力を鍛えるつくりであることを担当の方が丁寧に教えてくれた。実際に産まれた時からよくミルクを飲み、1ヶ月検診でも順調に成長していた。哺乳瓶のチクビのおかげか、歯並びもよい。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator mmm888さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めは別の粉ミルクを産前に買ってあったので使っていましたが、のみが悪く便秘になったので、産院で使っていたものに戻しました。その結果便秘も改善し、ミルクも飲むようになったのでよかったです。 溶けやすく使いやすいのも魅力的でした。 また、スティックタイプのものもあるので外出時は重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator つきこ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    味は別のブランドに比べるとあっさりしていて甘さも控え目です。 牛乳アレルギーが心配だったので、アレルギーの発症しにくいこちらの粉ミルクを選びました。 2歳をこえたことを期に別ブランドのお手頃なお値段のものに変えましたが、アレルギーが出ることもなく、ビーンスタークを飲ませておいてよかったなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator +*Miko*+さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    元々産院でプレゼントされた事もあり、足りない時や母に預ける時用に小分けにして使用しておりました。 スティックタイプも計る手間いらずなので忙しい時用として購入しておりましたがやはりお得感は缶でしたので缶を購入しておりました。 卒乳後に残った物はミルクがゆにしたりパンケーキに混ぜたりと離乳食に活用いたしました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 7atsuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めは違うメーカーのものを飲ませてみましたが、こちらの方が子どもの口に合ったようで、飲みっぷりが良かったので、ビーンスタークを使わせて頂いています。 泣き始めて、急いでミルクを作るときも粉が溶けやすく、重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator よちよちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    軽量スプーンがついているので計って入れやすくミルクを作りやすいです。また、最初から抵抗もないようでミルクも全部飲んでいます。混合なので母乳を飲ませたあとにミルクを飲ませています。便も1日2?3回あり軟便です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator yuki0316さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    上の子供の時から使わせてもらってますが、60年間いろいろな人から母乳ももらって研究して粉ミルクだけど母乳に近い成分で与えられるのでとてもありがたいと思います!また独特なミルクの匂いもないので作りやすくあげやすいからです! 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator みわいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ミルクの味にこだわりがあるようで、他のミルクでは飲まないのでこちらを使い始めました。 最初は母乳だけでしたが、生後半年頃から母乳の出が悪くなったのと、そろそろお酒も飲みたいという思いからミルクに切り替えました。 特にダマができたり作りづらかったりといったことはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あかり0918さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    計量スプーン、フタなども使いやすいし、分量や作り方もわかりやすく記載されているので初めてで何もかもわからない時とても参考になりました。 母乳だと飲むのに疲れるのか量が飲めなくて1時間起きに泣いてしまうのですが、家事をしたい時や夜中にミルクを多目に足すとよく飲んで寝てくれるのでとても助かっています。 母乳だけの時よりもうんちも大量に出ている気がするので栄養になっているのかな?と安心します。 詳細を見る
前へ
40/154
次へ

粉ミルクランキング