- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
yukkkiさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4うちの子は、この物語を保育園の発表会の劇でしました。 その劇で私もこの絵本のことを知りました。 発表会から数日後に娘が絵本を借りてきて寝る前に改めて読み聞かせました。 読み聞かせの年齢もちょうどいいのか、劇でもやったからなのか 娘はセリフを覚えていて楽しそうに聞いてました。 詳細を見る -
2018/08/31
ririririyさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵はかわいいとは言い難いのですが、それがまたトロールの怖さを引き立てている気がします(笑)なので、そのとても恐ろしいトロールを最後にやっつける爽快感⁉のようなものがあるらしく、やっつける場面では興奮してます。 詳細を見る -
2018/11/13
でこぽん0127さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4自分が子供時代に読んでいた絵本だったこともあり、自分の子にも読んできかせたいと思っていた絵本のひとつ。読み始めは食い入るように見ていたが、話が進むうち、絵がこわいといいはじめたので中断…。早すぎたかなと思ったので期間をあけて再度チャレンジしたら、子供の好みと合わず、結局最後まで読んで聞かせることができなかったが、保育所で読んだことがあるとのことだったので、まぁよしとしました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4旦那のおすすめで購入しました。まだ子供が2歳なってないので文字が多すぎて途中で次のページとなってしまいます。まだ文字が少なめの本の方が好きみたいです。もう少し月齢を重ねてから、また読み聞かせしたいです。内容としては、おもしろいので買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/11/13
つつさやぐちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ストーリーやセリフなどは子どもの気を引くような言い回しが多いため、集中したきいてくれたが、個人的には少し言葉が荒いなぁと言う気がした。絵が素敵で、子供の感性を磨くのにはいい本だなと思った。がたごとがたごとと子どもも楽しそうに真似していて、子供の興味をひく内容なのかなと感じた。 詳細を見る -
2018/11/13
ちーぼ1021さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育園で読まれているということで、自宅でも読んでみました。トロイが出てくると子どもはドキドキするようで、とても熱心に聞いていました。読み手も強弱をつけたり感情を込めたりしやすい本でした。何度も読みました。 詳細を見る -
2018/11/13
aimichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4自分が子どもの頃、よく読んだ覚えがある絵本です。久しぶりに読んでみようと思って、図書館の絵本コーナーにあったので、読み聞かせましたが、当時の子どもの年齢ではまだ難しかったようで、また絵も少し怖い感じだったので、読み聞かせるには少し早かったかなと思いました。もう少し大きくなったら、また読み聞かせ用と思います。 詳細を見る -
2018/11/13
めめにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園でのお遊戯会の劇でこのお話を知りました。義理の母はこの絵本のことを知っていました。昔から親しまれている絵本なんだと思い、子供も劇でやるということで私自身も興味湧き読んでみました。 単純に面白かったです! 子どもの感受性も刺激されたんじゃないかなと思います。 詳細を見る -
2019/01/22
はづたかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4単独の絵本ではなく、たまたま冊子の中に載っていたお話でした。 自分が小学生の頃に読んだ話だったので、子どもに「お母さんも読んだ事があるよ」と声かけをすると、読んで、と興味を示してくれました。 内容としてはまだ難しいのかピンときていないようでしたが、ガラガラドンという名前の響きや、それぞれの声質を変えて読んだ事が楽しかったようです。 その後も何度か読んでいました。 小学校に上がるので、そろそろ内容を意識して読めるかなと思い、また読み聞かせしてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/06
ともださん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3保育園のお遊戯会でするので、本を買いました。 絵が怖かったので子供もとろろでてこないでー!といいながら本を読んでいました。 1番大きいヤギはかっこよかったです。 ただ、最後はわたしも怖かったです。 今はあまりよんでいません。 詳細を見る -
2018/06/06
みちこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3義母が持っており、出してきたので読んでやりましたが、全体的に暗いタッチ、話の内容もあいまって、怖いと言って嫌がりました。 まだ早かったようです。絵の雰囲気も、ちょっと…ですし。 創造的豊かな子には、もう少し大きくなってからがいいようです。 詳細を見る -
2018/07/26
ゆみ811さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3まだ1歳でダイナミックな絵やカラフルな色を認識できる程度なので、少し早すぎたかなという感じはしました。ページをめくるのが大好きなので、読んでいる途中でもめくったりと内容は全く見れていませんでした。もう少し大きくなってからでも良かったかなという印象です 詳細を見る -
2018/07/26
のんこPTさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3本屋に行って、昔読んだことのある絵本を探しました。主人も読んだことのある絵本で、これが良いと言うことで選びましたが、娘にはまだ早かったようであまり反応はありませんでした。絵もカラフルなものの方が良かったなと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
hichan67さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3自分が大学生の頃に、読み聞かせサークルに所属していて、よくこの本を図書館で読み聞かせしていました。大型絵本があったり、フェルトの人形を使ってお話に合わせて動かしたりしたので、子供達からの反応がとてもよかったです。 詳細を見る -
2018/06/06
凛々さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3実家に置いてあって子どもが遊びに言った時に次来た時読もうねーといって置いた所にそれも含まれていたので! はじめの方はヒツジが出てくるとあーあー!と言ってよろこんではいたが途中であきが来たのか違うことをしだしたので 少し月齢が早かったのかな?と思いました! 詳細を見る -
2018/08/15
あんちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3選択肢になかった絵本をいつも読み聞かせています。今回選んだ本は私が子供の頃読んだことのある本だったのでそれがきっかけで読み聞かせました。まだ内容はわからないと思いますが、絵を一生懸命みていました。月齢がまだ低いのでやはりストーリーがあるというよりも1ページごとに興味関心をひくような絵がある絵本の方が好きみたいです。がおー!という絵本がお気に入りです。 詳細を見る -
2018/11/13
⁑⁑⁑nrm⁑⁑⁑さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3月齢が月齢なので 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、目をキラキラさせながらみていました。読む声のトーンに強弱をつけるなどすると、さらに興味を示してくれました。イラストもはっきりしていますし、良かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
コウタ1124さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3お兄ちゃんのお遊戯会で発表したお話しだったから興味を持っていて読み聞かせをしてみた。 絵本と子どもたちがしていた劇とでは少し違っていて、まだ小さい子に読むには内容が難しいかな…と言う感じでした。 でも、劇を見てから本を読んだので少しは内容も頭に入ってきたみたいで楽しそうにはしていました。 詳細を見る -
2018/09/12
梛さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3幼稚園で漢字の絵本として使用してました。 幼稚園で読んでいる事もあり ママやぎさん読んでー!!と来るので読んであげると 一緒に楽しそうに読んでくれます!! 下の子にも一緒に聞かせてあげますが… まだ小さいので本に突進してきて奪おうとします(笑 詳細を見る -
2018/09/12
ymc6さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3何気なく選んだようです。 絵がかなりリアルというか、怖めなので終始怖がっていました。 今ではもうこれ読んでと持ってきません(笑) 今はしまじろうや魔法少女がらおおいです。 アンパンマンも、大好きで、よくお菓子の裏を読まされます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。