cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 24位
子どもの反応 4.27 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator さとあや424さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    安全なミルクランキングが2位だったからだったと思います。 1位のミルクは糖度14くらいあり甘すぎるだろうとやめて、はぐくみにしました。 うちの近所の薬局ではなぜかエコ楽パックの詰め替え用しかなく、スプーンがはいっていなくて最初困りました。 粉ミルクの話ではないですが、スプーンも別売りで売ってると助かるなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator わらわら8118さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    新生児に飲ませています。 嫌がらずに飲んでいます。 ミルクは溶けやすくダマになったりしません。 母乳のみを与えるよりも消化に時間がかかるようで、継続して寝てくれる時間が長いきがします。 うんちはよく出てます。一日に平均6,7回はしています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator まくまくさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    生後間もなくから、母乳がよく出たので、しばらくは母乳のみでも充分足りている様だったが、生後3,4ヶ月の頃に月経が再開し、月経開始前後は母乳の出が悪いのか、味が変わるのか、どれだけ吸っても満足せず、吸っている間も不機嫌だったので母乳だけでは足りないのかと思い1日1,2回だけミルクを足した。最初は慣れないせいか、ほとんど飲まなかったが、しばらくすると一回に飲む量が少しずつ増えていった。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator poさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    もともと、産院で使っていたのでそのまま使うことにしました。ほほえみも試して見ましたが、うちの子は、ほほえみよりもはぐくみの方が好きみたいで、よく飲みます。便の数はもともと少ないですが、今の所は便秘もなく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator るーちゃんのママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    母乳メインの時は他のメーカーの物を使っていました。完全ミルクにした時に便秘になってしまい、上の子も小さい時便秘気味だったのでしょうがないかなと思っていました。いくつか試した結果今使っている物を飲ませたところ便秘が解消されたのでそのまま使い続けています。 溶けづらいので良く哺乳瓶を回して溶かさないと残ってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator めろめろぽっぷさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    毎回ぐびぐび飲んでます。スプーン1杯20mlなのでわかりやすいです。排便も1日平均回数くらいでしっかり出ています。腹持ちはいいほうだと思います。なので、基本夜に飲ませることが多いです。(搾乳器+ミルクの混合育児です) 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator かんかんかいかいさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    紙パックに比べると少し量も多く安いです。ゴミの処理が少し大変とは感じます。産院おすすめで新生児のころから飲ませているので安心してあげています。子供もしっかりと飲んでくれてます。便は完全ミルクに比べると出ににくくなったと思いますが、機嫌が悪かったりしないので、大丈夫かなと感じてます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator azuruさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    エコ楽パックを最初ゴミが缶じゃないから捨てやすいと思っていましたが隙間に粉ミルクが入ってしまって勿体無くなってしまいます。400ずつだからエコ楽は衛生的だと思うけど?って感じでした。缶の方が使いやすいです 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator ゆぅりぃママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    粉が溶けにくく残る時がたまにあったり、飲ませてると気泡がすごく気持ち悪いなぁと思うことはあります。上の子も同じものを使用していたため他のメーカーに変えるに変えられず使い続けてます。飲み具合はとてもよく、子どもにとっては飲みやすいみたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator idechiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    退院時に産院から頂いたので、そのまま同じ物を使っています。他のメーカーの物を使ったことがないので比較ができませんが、子どもは凄い勢いで飲んでくれているので、引き続き同じ物を使っていこうと思っています。今は母乳メインで、足りない時にミルクを飲ませていますが、母乳を飲ませた後、ミルクをどれくらいの量与えればいいのか悩んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使用していたこともあり、退院してからも引き続き使っている。違うものにしたときに、飲まなくなると困るので、同じものを飲ませている。同じものにしたことで、嫌がらずに飲んでくれているのでこのまま使い続けるつもり。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator yumamaまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    はぐくみは缶とエコラクパック両方使いました。 長く使わないなら缶でいいけど、長く飲ませる場合はエコラクパックながごみ捨てが簡単で良いと思います。 便秘になることもなく、哺乳瓶、ミルクを嫌がるまではよく飲んでいました。 ミルク嫌いになったあともパンがゆに使ったときは食べていました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 久木山さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    びょういんでは、アイクレオをのませていたんですが、すごい吐くので、ミルクをほほえみにしても、吐いたので、はぐくみにしたら、はかなくなりました、だからこれからも、はぐくみをのませようと思っています。、、 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぽむ123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    はぐくみ はE赤ちゃんと比べると溶けにくく、泡立ちやすかった 値段もE赤ちゃんより安いので使いやすい はぐくみ より安い はいはい は匂いが気になり使うのをやめた どのミルクもよく飲んでいて便秘などはなかった 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ひろわたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    いろいろ試したけど子供がいやがらず飲んでいた。小さな子供でも好き嫌いがあるんだなと驚いた記憶があります。 もう10年以上前の事なのでよく覚えていませんが、調乳しやすく衛生的だったと思います。 これから生まれる子供にも飲ませたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator あやちやさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。完全ミルクなので今は朝昼晩の離乳食後と寝る前に使っています。母乳に近くて栄養もしっかり取れるし信用して使っています。子供も嫌がらず飲んでいるので美味しいんだと思います。溶けやすいし使いやすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator いおり◉さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    母乳の出が悪く、0ヶ月から産院で使用していたこともあり、そのまま使用しています。和光堂のはいはい?も値段がお手頃で使いましたが、そちらの方が便の出はよかったように感じます。ですが、はぐくみの方が値段も高く、栄養も高いかと判断し、結局はぐくみに戻しました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Aya2mamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    数年前になるのでうろ覚えですが、他のミルクを飲ませると嫌がったり便秘になりましたが、このミルクはよく飲むし便秘になりにくくなりました。離乳食後も、しっかり飲み体重の増えはよかったと思います。値段に関してもそこまで高いとは思いませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator aiyumeさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    E赤ちゃんは2人目妊娠中というのともあってか、匂いなどが合いませんでした。 でもはぐくみはそんな時でも耐えれました。子どももよく飲んでくれて、早いうちから夜はまとまって寝てくれていました。 現在上の子はチルミル、下の子ははぐくみを飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みさ母さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    母乳がたくさん出ましたが、預けられない為ミルクも取り入れました。最初は飲んでくれず焦りました。母乳実感の哺乳瓶でやっと飲んでくれました。ミルクと母乳で便が違いました。離乳食はよくたべてくれました。フルーツは一切食べませんでした。 詳細を見る
前へ
46/48
次へ

粉ミルクランキング