cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 24位
子どもの反応 4.27 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator ミカポンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    母乳に近い作りになっているので、試しに飲んでみました。味はイマイチ。大人の味覚なので仕方ないかと。しかし母乳と混合なので、母乳離れしないようにと考えるとこれくらいの味でいいのかなと?思います。飲みっぷりも良い・便も快調 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator りりかりりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    与える分全て飲み干します。 離乳食が始まってからも たくさん食べてその後指定した量 普通に飲み干します。 便も下痢でもなく固くもなく 快調です。 ただ残念なのが少し溶けにくいのが 不便でした。 成長に合わせてはいはい、ぐんぐんに 変えていったのですが 他のは溶けが抜群でびっくりでした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator sakikkumaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    ほとんど母乳で育てていますが外出時や離乳食に使っています。嫌がることなく飲んでくれるので助かっています。便の状態も良く、下痢になったことはありません。離乳食の時はお麩に混ぜたりして使っています。あとたまに寝る前に母乳+ミルクにしたりしています。ミルクを飲ませると朝まで寝てくれたりして助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ちびみぃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    少しのお湯でもすぐ溶けて使いやすかったです。病院のミルクのやり方を教えてくれる人は常温水でも溶けますって言ってました。笑 子供の飲みもよくて助かりました。 うんちはふつうでした。けど離乳食が始まるとやっぱり便秘気味になりますがミルクのせいじゃないと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator mai kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    家でゎ母乳でミルクゎ飲んでいなくて保育園で飲んでいたのであまりよく分からないのですがはじめて預けた時もミルクを拒否する事なく飲んでいて足りない!とよく泣いていたみたいです。少しあったかめがお気にいりだったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator esuraさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使っていたためそのまま使用しています。産まれたときから飲んでいるので特に問題なく飲んでいます。母乳が足りていないときと寝る前にまとめて飲んでいます。離乳食はまだ食べていません。便は3日に一度くらいに出ています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator たかさくさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    熱湯で溶かして適温まで冷ましているので溶けやすさはわからないが、産院使用で特に問題も感じないので使用。価格は高くも安くもなく。ほぼ母乳で自分が寝る前の一回のみをミルクにしているのは母乳より腹持ちがいいため。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ヤギjrさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    詰め替えパックの方が割高なのが残念。大缶は安いがゴミを捨てる日とタイミングが合わないと邪魔になるので少し不便に感じる。溶けやすさや子供の飲み具合などは問題なく、産院で使用していたメーカーなので安心して使用できる。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 5l03さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    上の子2人の時から購入しており、特に変える理由もない為、今回も購入してます。絵本がもらえるのも魅力的なので選んでいる理由の一つです。完ミなので一日中5?6回160ml飲んでいます。調乳に関しては特に思う事はありません。今回は産院では違うミルクだったので退院後、はぐくみを飲むか心配でしたがちゃんと飲んでくれたので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator KOZU.22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    計量スプーンがついてて、パパもミルクを作りやすい。詰め替え用パックを買えば簡単に詰め替えれるから缶よりエコだなと思う。赤ちゃんもいっぱい飲んでくれるから飲みやすいミルクなんだと思う。母乳に近いってゆうので安心して使える。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ナトリウムさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    薬局で安価であった為購入。使用は特別しやすいということも、しにくいということもなく問題なし。産後早期にしようした試供品の別のミルクでは子供の吐き戻しがあり使用をやめたが、購入したものは吐き戻しや嫌がるようなこともなかったため継続した。その後も問題はなかった。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator もふもふわんこずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    値段も手頃で、小さい缶も売っているので使いやすかったです。溶けやすく、飲みやすいのか、一番良く飲んでくれました。ただ、うちの子供の便とは相性が悪く便秘気味でした。 今は、フォローアップミルクを離乳食に取り入れたりしています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator にこにーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    ふたに量とか書いてて分かりやすくていいと思います。スプーンではかるのも、そんなにはかりにくくなくていいと思います。たまに吐いちゃう時もあるけど、特に何もなく飲んでくれてます。なくなったらまた同じの買おうと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あかりさんさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    出産した病院で出てきたので、それを使っています。主に母乳なので、あまり頻度は多くないですが、、、 外出するときに授乳室がない時などは有用ですね。あと、腹持ちがいいのか、母乳よりぐっすり寝てくれるのもいいです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちょこあられさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    産院でほほえみを使っていたので最初は、ほほえみを買っていた。先輩ママからいいよと言われてはぐくみにしてみたけど値段がそんなに変わらない割にほほえみに比べて溶けにくいと思った。それ以外は問題なし。子供の飲み具合は変わらない 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ココナッツミルクさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    和光堂のはいはいを今は使っています。飲む量が増えたので、とにかく安いのが助かります。 ただ便秘に良くなるようになり、別にオリゴ糖を入れ飲ませています。 ミルクのせいか母乳が減ったからなのかは分かりませんが、オリゴ糖を混ぜる前はうんちが4日に1回でした。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator だだ茶まめさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    100ml辺りまでならお湯に素早く溶けて扱いやすい それ以降になってくると湯冷ましの加減でダマになって残っていることがあり 飲ませているときにシェイクしないといけないことがある。 溶けやすくするため粉ミルクに空気を多く含ませているらしく 泡立ちが結構ある。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 巫さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    母乳ではなく完全ミルクでその時にお手頃なミルクを飲んでいたので、 よくわからないですが抵抗なく飲めていたと思います。 便も色や状態もよかったです。 離乳食の具合は、5ヶ月の頃からはじめ変わらず食べています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みーずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    病院やネットからの サンプルは頂いていたんですがそれは全て100CCからだったので、まだ100CC飲まないので勿体ないと思い、はぐくみの粉缶を買いました! もう100CC以上飲むようになってきたので固形ですぐ溶けるものを買う予定です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ひとひとひとさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    ずっと一緒の物を使っているので比べた事は無いですが今は何も無く無事体重も増えているので問題なく使っています。 今は完全ミルクなので缶を使っていますがゴミが大変かなと思います。後は特に使い勝手も悪くないし粉も溶けやすいと思います。ただ完ミになってから思うのですが、スプーンが20ミリ1回分しかないので大泣きしている時とかは早く作りたいのに200ミリ作るのに10杯入れなきゃいけなくてストレスを感じる時があります。 完ミの人用にスプーン大きい物とか開発されたら良いのになと思いました。 詳細を見る
前へ
45/48
次へ

粉ミルクランキング