- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
jam76さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5一発目の読み聞かせから反応が違い、リアクションしてくれます。最近はしゃべる言葉を真似ることも出てきました。自分でページを変えようとしてみたりと本が分厚いので簡単に曲がることもなく、子供もほんと触れ合えていい刺激になっています。 詳細を見る -
2018/10/30
th_0715さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5初めてもらった本が、この本でした。ハッキリした色合いと、絵がわかりやすいってゆうのが印象的。今は読み聞かせるとゆうより絵を見るだけって感じ。絵を見ると本をたたいて楽しそうにはしている。絵本を初めるには、いいのかなと思った。 詳細を見る -
2018/10/30
andksmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5言葉のリズムが聞きやすいようで泣いているときに読んであげると泣き止んでくれるので何度も繰り返し読み聞かせしています。色使いもはっきりしているので赤ちゃんに優しい作りだと感じています。単語を覚える練習にもなるのでとても工夫されているなと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
のにこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めての絵本は何にしようと調べたところ、とても評判が良かったためこの絵本を選びました。月齢の低い赤ちゃんには絵柄がハッキリしている、簡単な言葉の繰り返し、絵柄とセリフがそのままのものでとても良かったと思います。主人の実家にも同じ絵本がありましたので、長年愛されている絵本なのだなあと実感しました。サイズも持ち運びがしやすくとても良いです。 詳細を見る -
2018/10/30
毬菜さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5検診に行った時に貰いました! 読み聞かせが上手でない私ですが 擬音がほとんどで子供も嬉しそうに聞いていました。 ほんを見つけては自分で開けて嬉しそうにみています! 本って子供にとって凄い勉強になることで 読むこと、読み聞かせすることなど大事なんだなと子供を通じて関心しました 詳細を見る -
2019/02/12
あいゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市の検診ではじめての絵本とのことでいただきました。その時はまだ読み聞かせしても反応がない月齢でしたが、月齢が上がるにつれ車などには興味を示し音のマネもしだすようになった頃には絵本をみて「ぶーぶー」と言っていました。特に物語はないですが色の使い方も明るくて子ども(赤ちゃん)にはとても良い絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
michakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5角が丸くなっていて、子供が1人で触っていても心配ない 色使いが原色が多く、子供の目を惹く仕掛けになっている 出した時には嬉しそうに、手を出してくる 読んでいる時も触りたがって、なかなか読み進められない 詳細を見る -
2019/01/11
そらら613さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5市の検診の時に図書館からのプレゼントということで何冊かあり、その中から丈夫そうで扱いやすく子供が理解しやすいものを選んだのがこの絵本です。 最初はなぜか怖がって泣いていたが、段々興味を示して最近では何度も読んでと持ってきます。 今では自分でも読んでいます 詳細を見る -
2019/02/12
axmxiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵がカラフルで、興味を惹きつけるのか、じーっと絵を見る。読み聞かせを始めると、本を見て笑顔になったり、手足をばたつかせて喜んでいる様子。本のサイズが小さいのと、角が丸く加工されているので、赤ちゃんが持っても安心できる。持ち運びにも適しているので、どこへ行くにも持ち歩いてグズグズした時には、本を見せると笑顔になるとてもステキな絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆいmam25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市の検診でプレゼントしてもらいました。最初の頃は内容より本を噛むことの方が楽しそうでしたが最近は読み聞かせると擬音を繰り返して言葉を発したりします。言葉に興味が出てきた頃から楽しそうに読み聞かせを聞いてくれるようになりました。 詳細を見る -
2019/02/12
たひまま♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はじめての検診の時に、市からの提供でこちらを選ばせてもらいました。子どもは色合いが鮮やかなのでよく見て、オノマトペに夢中でした。少し大きくなると、自分でめくって真似をして読んでいました。今では、お兄ちゃんが弟に読み聞かせをしている一冊です。 詳細を見る -
2018/10/30
ひろちゃんまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色彩が濃い色なので月齢が低い頃から楽しめました。言葉が理解しだしてからはページを見ただけで何が描かれてるのかを言葉に出して言うようになったり、これは?と聞くとちゃんと反応してくれたりと、とても子供もお気に入りの1冊になったみたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
05412854さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめに読み聞かせたのは6ヶ月頃でした、 まだ話すことも出来ないのでただ聞いているだけでしたが段々と分かるようになってきて音を言えたり体を使って表現できるようになっていきました。2歳になった今では全部1人で読めるようになりました。また小さいサイズで開きやすいのでお出かけに持って行って電車の中などでも読めたのですごく良かったです。 詳細を見る -
2019/02/12
Ari(*^_^*)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5コンパクトで可愛い絵本です! 内容がまだわからない小さな赤ちゃんにぴったりですね。擬音語で嬉しく聴いてくれそうでスキンシップがもっと楽しくなります。絵本実体もひとページずつ分厚いので怪我のおそれはありませんから赤ちゃんが舐めても、触っても安心です! 詳細を見る -
2019/02/12
ダンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5擬音語が沢山出てくるので、子供も凄く見入ってました。 色々な音の出し方をしてみて(口で)、普段本を読んであげるのが苦手な私でも楽しく読んであげることが出来ました! 絵本タイプも読みましたが、図書館に布絵本もあったのでそれも読ませてみました。 布絵本だと自分も触れるので凄く興味津々で良かったです。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
YU-mama:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市の検診で無料でもらいました。内容もとても分かりやすく、自分の覚えたもの、見たことのあるもののページを自分で開いて指差しします。覚えたことが増えると手を止めるページがどんどん増えていき、自分でブーブーや、ぶぃーんなど発するようになっていきました。何を理解してるのか見てて分かりやすいなと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
め(・Θ・)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5地域の事業??のひとつで絵本が2冊貰えました。その中の1冊です。2ヶ月なる前から読み聞かせています。カラフルで単純、音の絵本なので飽きることも無く見ていてくれました。9ヶ月になった今でもお気に入りの絵本で一緒に声を出してくれます 詳細を見る -
2018/10/30
加那さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市の7・8ヶ月教室でもらったので、家に帰ってから読ませてみました。色も鮮やかで読んだ時の音が楽しかったらしく、子どもも楽しそうに見てました。寝る前に読むと目が覚めてしまうみたいなので、お昼の遊びとして読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/10/30
きゃめろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5お祝いにいただきました。新生児から読み聞かせるというのは最初あまりピンときませんでしたが、2ヶ月の今は絵本の絵を目で追うようになり、時折笑顔も見られます。目で見て、耳で聞いて、しっかりと刺激を受けているのだと思いました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。