cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
52%
☆3
21%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.61 138位
デザイン 3.94 145位
耐久性 3.86 137位
収納性 3.72 51位
持ち運びやすさ 4.19 17位
赤ちゃんの快適さ 3.96 95位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/25
    avator す0v0さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    見た目や使い心地はいいと思いましたが操作性があまり良くなくスラスラ動かせないと思いました。自分から赤ちゃんが見えるように持ち手を動かして使用できるのがいいと思いましたが動かしにくく使い勝手が良いとは思いませんでした。 初めて買ったベビーカーだったので特に細かいことを気にせず値段と見た目で決めました。 肩ベルトももう少し使いやすかったらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator Lilababyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    姉からのお下がりです。アパートの三階で階段しかないので軽さ重視で探してました。操作性はまぁまぁ。新品ではありません。他もアカチャンホンポで見ましたが、そこまで遠出はしないと思うので、ちょうどよかったと思います。また日本製という安心感も決め手のひとつです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator tomiyuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    口コミをみていくつかピックアップしてから、店舗へ行きました。店員さんにそれぞれのメーカーの特徴を説明していただき、合いそうなものを選びました。子供が快適に安全に座れるかを1番重要視し、自分が扱いやすいかも実際に動かしてみて決めました。持ち運びしやすいか、軽いかも気になっていましたが、産後の生活が具体的にイメージできなかったので、子供の快適具合を優先して考えた結果となりました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator hinamama07さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入の最終判断はメーカーの店員さんが担当されたっていうのが大きいです。購入して良かったと思うのは背もたれがフラットになることです。最初の頃は寝てることが多いですし、真っ直ぐ横に出来るのはとてもいいと思いました。幅もゆったりなので両手挙げてても広々使えます。しかし寝ている時期はこれで満足でしたが、背もたれの上限が割と低めなので、お座りが出来るようになって以降、背もたれには寄りかからなくなり、肩ベルトが出来ませんでした。現在ではバギーの方が使い勝手が良くなってしまい、購入したベビーカーは使わず、会社の方から譲って頂いたバギーを利用させてもらってます。メーカーは同じもので、コンパクトで幅を取らずちょっとしたお出掛けで重宝してます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator なっちゃん88さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    知人より譲り受けました。対面にすると操作しずらいですが前向きだとスムーズでとても快適です。下の収納もオムツ入れなどを入れて手持ちを少なくできるので楽です。畳む時も片手で出来ます。重くないので持ち運びも楽でした。軽を乗っていますがスペースをあまり取られません。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator Tentenてんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカー選ぶ際は、 ひとりでももちあがれるかどうかが 1番のポイントでした。 それから安全性が決め手です。 アプリッカのベビーカーは気軽に掃除できない点を改善してほしいです。 良い点はオシャレで押しやすかったです。 収納のポケットはゆるゆるで、あんまり荷物入れなかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator まいまいまい麻衣さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くてぱっとたためるのはいいが、たたんだときに倒れやすい。荷物をかけて赤ちゃん持ち上げたときに倒れるのも不便だった。下の荷物入れに荷物をいれにくい。背が高い人低い人用に持つ位置の高さ調整があるといいなと思いました。頑丈で壊れにくい安心して乗れてますが、洗濯をするのが大変。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ☆かょ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いし子供を乗せたりおろしたりするのも楽で高さもう丁度良いです。 悪い点をあげるとすれば対面にした時にもう少し小回りが効くとありがたいです。 最初からこのベビーカーをと思っていたので他のベビーカーは検討はしてません。 価格など使い勝手をみても買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator なつきんぐ1015さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    本体が軽く赤ちゃんと2人だけでのお出かけでも、車からベビーカーの出し入れが楽だった。 軽量化されている分、振動は赤ちゃんに伝わっているような感じがした。特にベビーカーに乗ることは嫌がらず、ベビーカーに乗せているときにぐっすり寝てくれることもあった。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator yukiboumamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーは持ち運びやすさ、軽さを重視して選びました。 とにかく軽いのがよかったのでメーカーはそこそこ有名どころにして、ひたすら軽いのを探してました。 今回購入したベビーカーは、対面だと少し押しにくくスムーズさに欠けるのが残念ですが、それ以外は軽くて持ち運びやすかったり簡単に折りたためるのとクッション性もあるので満足してます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ゆきぴすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点は軽く、持ち運びに便利で収納もしやすい。悪い点は前輪しか動かないため、あまり小回りが利かず不便なことがある。しかし義母が買ってくれたので使ってます。しかし安全で子供も喜んで乗ってくれるので買ってよかっと思っています。ほかに見てみるとコンビなどいろいろなメーカーもあったのでゆっくり見てみたかったです! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator るいるるいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤが小さめなので段差や砂利に弱く 私の住んでいる地域には不向きでした。 ですがそれ以外ではとても活用させていただきました! お手入れも掃除機や敷パットを洗濯するだけなのでとても楽でした もし次買うならばタイヤが大きく 下に収納が沢山あるものがいいなーとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator まおまおまおまおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で持てるくらいの軽さで 女性に優しい、コンパクトカーや軽自動車には積み込みがちょっと大きかな?と思った。赤ちゃんを乗せても操作がとても楽々で負担が少ない!クッション性もいいのか寝てしまうこともあります!1歳前の子だと腰が座るのでもう少し背もたれが垂直になってくれると真っ直ぐ座れるようになって良い!長くベビーかが使えると思いました! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator みやみやみやみやみやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    セールで安くなっていたので、他とあまり比べることなく購入。軽いものが良かったので、電車に乗る時重宝している。 曲がる時にスムーズに曲がれないので、操作性は難しい気がする。 ベルトが汚れて、洗おうと思いながら取り外しが分からずそのままになっている 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator みな2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    大きさや安全性安定性などは満足だが、赤ちゃんと向かい合わせになったときに少し操作しづらい。 重くなって来た赤ちゃんを安心して乗せられたり、荷物もベビーカーに乗せられることができるため、移動にとても助かっている。 コンビのベビーカーと迷ったが、デザイン性がこちらの方が好みだったため。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator さっきー0406さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    中古で安く、状態がよく、どうせ汚れるからと中古にした。いまでは二人目が使用しており、一人目がステップに乗り、便利。荷物入れの大きさもちょうどよいが、赤ちゃんの位置がもう少し高い位置にあると快適さが増すと思う。他に検討していたものはないが、いま三輪や、二人で乗れるタイプをみかけ気になった。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たたたたーの さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを購入した理由は一番軽く一人でも移動が楽そうだったからです。 抱っこ紐からそのままベビーカーに乗せれるのもいいなと思い購入しましたが、結局一緒には使っていません笑 軽いため、道によっては結構ガタガタします。 ただその振動で寝てくれることもあるので特に困ってはいません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator minako4405さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お出掛けの際に、ずっと抱っこはキツイので購入。 お出掛けしやすくなると思います。デザインも良くてお気に入りで、主人にも扱いやすそうです。 普段は車に乗せて、いつでも使えるようにしています。チャイルドシートもアップリカにしたので、ベビーカーもアップリカで揃えました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おだんごなおわおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が多いので、ベビーカーを選ぶ基準は、第一に軽くて持ち運びが楽なこと。第二に段差に強く安定していること。第三に、男性が押してもそれなりに見える見た目のスタイリッシュさです。 それらを叶えてくれた商品だと大変満足しています。車移動が多いので子供もたまにしか乗りませんが、泣くことなく快適なようです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あちゃ922さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    リサイクルショップでいろいろ見て回っていたところこのベビーカーを見つけて、状態が良く扱いやすかったのでお試し感覚で購入を決めました!軽くて使いやすいのでよかったです!対面式にした時に動かしにくいのが少し困りましたが、あまり対面式にする機会がないので特には気にしていません! 詳細を見る
前へ
13/18
次へ

ベビーカーランキング