cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
40%
☆3
34%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.65 132位
デザイン 4.06 127位
耐久性 4.03 101位
収納性 3.98 15位
持ち運びやすさ 3.65 77位
赤ちゃんの快適さ 3.79 122位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/07
    avator maaa78さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もっと機能性が備わっているものにしたかったのですが、リサイクルショップにこちらが置いてあり信頼のアップリカメーカー物ということで購入しました。 背が高めなので夏など暑い時期にも暑さからある程度守ってくれるし、母がお世話しやすいのも魅力です。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator やや1123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    バギータイプなので、小さいうちはのれなかったけど、半年位すると散歩の機会も増えちょうどよかった。子供が大きくなっても使えるし、持ち運びが軽くて便利です。兄弟が増えて、まだまだ歩くのに疲れた際本当に助かります。ただ、収納性はもっとあってほしかったと思います。かごが小さいので買い物などしてもかごに入らないことの方が多いです。他は満足しています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator でぐまささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの座面がフラットにはならないので、新生児期には使用できないのが残念でした。しかし、小さいうちは抱っこひもが中心でしたので、首が座り大きくなってきてから購入しました。 前向きしかできないですが、大きくなってからは持ち運びもコンパクトで軽いのでちょっとしたおでかけには便利でした。抱っこひもがほとんどでしたので、荷物おきになったりしましたが、寝てしまったときは抱っこひもでは大変だったのでたすかりました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator Naaagichaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    従兄弟にいただいたものを使用しています。新生児の頃は使うことがなかったのですが、3ヶ月くらいから使用。サイズが大きめなため、持ち運びは大変に感じたがからだが少し大きくなって寝てしまった場合にも、高さもあるためしっかり乗せて移動することができるところなどいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator mn0513さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    長く使えると思い購入しました。首が座りたての頃はまだまだ頭がグラグラしたり体が傾いたりと不安定で使いにくいなと感じました。また、対面式ではないので子供がおしゃべりする度に覗き込まないといけないのは不便に感じました。あと、座面を傾けるとき紐で調節するのが難しかったです。子供が大きくなると、重くてもスイスイと押せるのでとても楽チンでした。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator メイプル0222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ピンからキリでとても悩んだ まだ使用し始めてはいないので、わからないがとても良いと思う 最近は色々な種類があり、面白いと思う 次はチャイルドシートを買うので、さらに悩むと思う 知り合いからもベビーカーをいただいたので、使いやすい方を使おうと思っている 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ぽよよよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    中古で購入しましたが、物持ちが良く操作もしやすかったです。次回買い替えるとしてもアップリカのベビーカーを購入する予定です。色味も他のベビーカーより個性的な感じで気に入りました。取り外せて洗えるのが衛生的で購入した決め手です。折りたたみ収納した時にもう少し幅を取らない様に出来たらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator cfj1912さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    第一子の時にコンビのA型ベビーカーを購入して使用したが使いにくくて、第二子の時に買い替えた。アップリカは軽くて走行性もよく、デザインも気に入っている。第三子を今月末に出産する予定だが、引き続きアップリカのベビーカーを使いたいと思う。ただ持っているのは新生児対応ではないので使えるようになるまでは何か考える必要がある。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちえぽん1113さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    畳むとすごくコンパクトになるので、収納、もちはこびに良かったので購入しました。地面から高さもあるので夏にも子供に良いかなと思いました。操作もしやすいし、こどももベビーカー好きでよく乗ってたくれました。日除けも大きいしメッシュなので上からのぞいて声をかけたりもできました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator カノン0517さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビー用品の主要ブランドということで、購入は迷わなかった。店舗にて試乗した際に、子供も機嫌よく乗ってくれたこと、また操作性もよく使いやすかったことが決め手になった。折りたためるので省スペースにもなる点は良かったがそれなりの重さはあるので、やはり出先で畳んだ状態で持ち運ぶのは、子連れの状態ではきついと感じた。子供がしっかり歩くようになると、主に車のトランクに積んでおき出先で利用する、といった使い方に変わってきた。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ( ˊᵕˋ* )さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーは、歩き出してから体重も増え、抱っこがキツくなり旅行を機に購入しました。始めの頃は、乗りたがらずあまり使うことが、なかっのですが、車に畳んで常に積んであり、特に邪魔にならずコンパクトになるものを、選んで正解でした!3歳あたりから歩くのを嫌がっては、よく乗りたがり、背もたれも後ろへ深く倒れるので、寝心地がいいようで、よくねていました。購入して、5年近く経ちますが、壊れることなく今は下の子で、使っています。悪い点といえば、傘の部分が大きいのは、良かったのですが、しまう時にかさばって畳みにくかったです。畳んでも、立つので玄関に置いても、スッキリした感じで、良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator junachikaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人に勧められ購入した。 3年経った今でも2人目に十分使えているため満足しています。 コンビも検討しましたがデザインがアップリカの方が好みだった為見た目重視でこちらにしました。 ただ最近のものはかなりコンパクトにたためたり、運転がしやすそうなものが多いのでやはり新型モデルよりは劣っていると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ふうううさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを会社の先輩から貰いました。だいぶ古いタイプではありますが、クリーニングに出せば、新品のように綺麗になりました。出しやすいし、折りたたみやすく、使用方法としては簡単でとても便利です。対面での使用ができないのが、少し不便に感じる事もありますが、小さいうちはほとんど抱っこでお出かけしますし、ある程度大きくなれば、景色を楽しんでくれているので、十分です。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator kurinokoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ワンプッシュでおりたためる、荷物の収納がある。メッシュ素材で通気性がよく、洗濯も可能で衛生面も安心。デザインもシンプルで、男女関係なく使いやすい。長年使用していても壊れにくい商品だと思う。段差で揺れがおおきいので操作時は注意が必要ベルトが簡易的なので、動けるようになってくるとやや不安もあり。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゆふこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車に載せておく用(お出かけした時に使う)家から使うベビーカーの、2台使っています。2台目は軽さとコンパクトさを、重視して購入しました。便利です。上の子が7才が、疲れた時に何気に使えたので、良かったです!散歩も楽しくなり始めたので運動兼ねて散歩や買い物に出かけてます。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ずー○さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    頂き物だったのでとくに選べなかったのですが、 かなりコンパクトに折りたためるので 場所をとらずに玄関においておけています。 コンパクトなので、安定感など心配でしたが タイヤはしっかりしているので不安を感じることはいまのとこらないです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator nana.obinataさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    先輩ママから譲っていただきました。使用感は、ぐらつくこと無く安定感ばつぐんのため気に入っています。ただ、重量があるため階段は辛いです。通気性もいいので汗をかかずにすみそうです。汚れもすぐふけるしようです。購入を検討している段階では、他にアップリカの最新のものと、コンビとでなやんでいました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator りゅうとくんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コストコで1万3千円くらいで売ってたので。定価は高いので良いかなと思って購入しました。開閉は片手でもできるらしいけど私には難しかったです。少し重いのでもっと軽い方が良かったかな。日よけは足の方まで日よけできるので安心です。 デザインはスッキリしていて好きです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator zozoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入当時、4輪タイプで前輪も360°動くものがあまりなかったので、小回りが利いてとても使いやすいです。 2018年9月に第三子が産まれたのですが、とくに傷みもなく、今でも大活躍です。 子どもが成長して、おすわりの体勢になると、(現在第二子が2歳で11キロ)起きている体勢だと前輪側に体重が偏るので走行に少し重さを感じます。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator りこたいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    三人目で、上の子たちとだいぶ、年数が空いた為、以前のベビーカーが劣化したため、購入しました。機能も以前のものとは進化しており、片手で組み立てられたりと一人で簡単に出来て気に入っています。子供を抱っこしながら操作できるのが選んだ理由 詳細を見る

ベビーカーランキング