cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
40%
☆3
34%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.65 132位
デザイン 4.06 127位
耐久性 4.03 101位
収納性 3.98 15位
持ち運びやすさ 3.65 77位
赤ちゃんの快適さ 3.79 122位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
  • 2019/04/01
    avator masuuuuutさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由はデザイン重視でした。 移動にもらくでデザインもかわいかったので、使用後の感想としてはこちらの商品を購入してとても良かったと思います。 こどももベビーカーに乗るのはとても嬉しそうでよく寝ています。 これからもよろしくお願いします。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator KIPOYOさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    利用して良い点は安定感はありますし、 曲がる際の切り替えもしやすいです。 思ったより椅子の位置も高いので、 埃や道路の熱も気にしなくても良くて 足を乗っけるスペースもあるので、 首が座らない子でもゆったりできます。 悪い点は道路の段差を乗り越える際に、 足で押さえるところが足元についてないので手で調節しないといけません。 あと、閉めても自立はできますが、少し不安定です。 また、子どもを抱きながら、片手で開け閉めすることはできない所です。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator myun1128さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    姪っ子が使っていた物を譲っていただきました。最初から譲って頂く予定だったので、特に他の会社と比較などはしていませんが、赤ちゃんをのせてお散歩などをするというところでは特に問題なく使えそうです。2人目以降などはもっと軽くて持ち運びしやすいものがいいかもしれませんが、まだ1人目ですし比較もないため特にここが悪いというのはありません。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator たけ子さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    なるべくコンパクトなベビーカーが良いと思い、こちらにしました。車からの上げ下ろしがしやすく、使いやすいです。乗り心地や操作性は他のシリーズの方が良いのかもしれませんが、うちの子供の場合嫌がることなくずっと乗ってくれているので、このタイプで充分乗り心地は良いみたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator にーーーにさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカの前はコンビのA型を使っていました! 第一子の成長とともにコンパクトなバギーを検討していましたが 第二子妊娠出産を控え 色んな口コミや体験談、安全性やデザインや機能性を考えて探しました! コンパクトなのに首すわり期から使える 夏は反射熱が心配になるけどハイシート だと安心 なによりデザインが可愛く 気に入りました! 友達に譲りましたが、友達は車移動がメインで私程の使用頻度はないけどコンパクトなので車の荷台にのせてお出かけに使うのにいいと! 今3人目妊娠中ですがスティックが残念ながらもう販売されてない!?みたいで中古で購入しました! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator こいまゆさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    ハイチェアなので地面から離れており昼間の暑いときも地面からの熱気が伝わりにくいのでお散歩も際の心配が減少し助かってます。またとても軽く子供を抱いたたま広げたら閉まったりできるで凄く使い勝手がいいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ◆taka◆さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    赤ちゃんと目を合わせられて移動ができるので赤ちゃんも安心してくれてます。 寝ているところもクッションになっていて寝心地も良さそうにしていました。 荷物もたくさん持って出かけないといけない時も荷物が下にたくさん入るので便利でした。 移動するときもスムーズに移動できてストレスなく走ってくれるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator でぐまささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの座面がフラットにはならないので、新生児期には使用できないのが残念でした。しかし、小さいうちは抱っこひもが中心でしたので、首が座り大きくなってきてから購入しました。 前向きしかできないですが、大きくなってからは持ち運びもコンパクトで軽いのでちょっとしたおでかけには便利でした。抱っこひもがほとんどでしたので、荷物おきになったりしましたが、寝てしまったときは抱っこひもでは大変だったのでたすかりました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator やや1123さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    バギータイプなので、小さいうちはのれなかったけど、半年位すると散歩の機会も増えちょうどよかった。子供が大きくなっても使えるし、持ち運びが軽くて便利です。兄弟が増えて、まだまだ歩くのに疲れた際本当に助かります。ただ、収納性はもっとあってほしかったと思います。かごが小さいので買い物などしてもかごに入らないことの方が多いです。他は満足しています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator Naaagichaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    従兄弟にいただいたものを使用しています。新生児の頃は使うことがなかったのですが、3ヶ月くらいから使用。サイズが大きめなため、持ち運びは大変に感じたがからだが少し大きくなって寝てしまった場合にも、高さもあるためしっかり乗せて移動することができるところなどいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator maaa78さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もっと機能性が備わっているものにしたかったのですが、リサイクルショップにこちらが置いてあり信頼のアップリカメーカー物ということで購入しました。 背が高めなので夏など暑い時期にも暑さからある程度守ってくれるし、母がお世話しやすいのも魅力です。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ほしやまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトにたためるのに操作性もよく、安定感も申し分なかった。 ただ、毎日使うものとして、洗い代えの正規品のシート等があれば清潔性も保つ事ができるのでなお嬉しい。 デザインもよく、子供も率先して乗ってくれたので、助かりました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator mn0513さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    長く使えると思い購入しました。首が座りたての頃はまだまだ頭がグラグラしたり体が傾いたりと不安定で使いにくいなと感じました。また、対面式ではないので子供がおしゃべりする度に覗き込まないといけないのは不便に感じました。あと、座面を傾けるとき紐で調節するのが難しかったです。子供が大きくなると、重くてもスイスイと押せるのでとても楽チンでした。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あのん24224さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子供と二人で出た時に、電車の乗り降りする際の折り畳みが簡単にできるのが欲しくてこのタイプを選びました! ボーダーラインが可愛く、赤のデザインも引き立っていてお気に入りです。 二人目でも重宝しました。 3人目でも、まだまだ使える状態なのでこのベビーカーにして良かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ayumingoさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    セカンドベビーカーとして購入しましたが、今は1番手です。 最初に買ったベビーカーがグレコのものですが、 自立しないし、畳んだり広げたりが大変でした。片手で収納でき、広げることができるのがいいです。あと自立するのが欲しかったのでとても満足しています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator kurinokoさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ワンプッシュでおりたためる、荷物の収納がある。メッシュ素材で通気性がよく、洗濯も可能で衛生面も安心。デザインもシンプルで、男女関係なく使いやすい。長年使用していても壊れにくい商品だと思う。段差で揺れがおおきいので操作時は注意が必要ベルトが簡易的なので、動けるようになってくるとやや不安もあり。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ふうううさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを会社の先輩から貰いました。だいぶ古いタイプではありますが、クリーニングに出せば、新品のように綺麗になりました。出しやすいし、折りたたみやすく、使用方法としては簡単でとても便利です。対面での使用ができないのが、少し不便に感じる事もありますが、小さいうちはほとんど抱っこでお出かけしますし、ある程度大きくなれば、景色を楽しんでくれているので、十分です。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator もふもふかこさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    自分の子供はまだ利用してない状態だが、 甥っ子が使用していたのを譲り受ける状態としての感想。 甥っ子(第二子)が使用しており、乗り降り、乗っている間に不安定で愚図る、という場面には遭遇しなかったので乗り心地と安定感は悪くないと感じている。 玄関に折り畳んで置け、準備も義理姉一人でスムーズに操作していたので、問題ないと思っている。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ゆかりっくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    おゆずりです。役に立ちましたが、ベビーカーよりも抱っこの方が好きで、片手でベビーカーを押しながら片手で抱っこをすることに何度なったか…でも、折り畳めて軽くて持ち運びやすい。しかし、自分で購入するなら夏の暑さを考えると、座面が地面より高く、大きな荷物を乗せられる物を選びます 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    デザインも気に入って、また新しいモデルと言うこともあり、店員さんに説明をしてもらいながらこちらを購入しました。使ってみての感想は折りたたみ方と広げ方は覚えてしまえばとても簡単でいいなぁと思いました。買って失敗したところもあり、回転式ではないので赤ちゃんを自分達の方へむけれない点は残念な点だと思いま 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング