- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
amullyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3妊娠中に長男に使用していたのですが幅が狭く窮屈そうでした。 長男が産まれる前に購入してしまったのでサイズ感がわからず失敗したなぁと感じてしまいました。 産後すぐには使うものではないので外出出来るようになってからでも遅くないと今先程後悔しました 詳細を見る -
2019/02/27
ゆうことmocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
33か月くらいで乗らなくなったが、最初の数ヵ月は買い物等に行くときに移動が楽だった(スーパーなど店内が狭くて不便なこともあった)。車輪がダブルのものを購入したが、やはり扱いづらく片手で畳めるけど車輪がくるくる回ってしまい、立たんで立たせておけない瞬間もあってとても困った。黄色を購入したが色のせいかそれだけ数千円安く買った決めては値段も大きい。 詳細を見る -
2019/04/01
もももももぐもさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3A型にも、B型にもなるので、子供を抱っこして、荷物を乗せるには、便利。しっかりしているのでたくさん乗る。歩道のちょっとの段差につっかかり、タイヤの大きいベビーカーの方が良かったと、最近、思う。折り畳みは、片手でできて、便利。タイヤすべて回転できるので、小回りがきく。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3対面だと操作しにくい、凸凹道や段差はタイヤが遊びやすい、荷物カゴはいれにくいし収納力はあまりありません(ママバッグはどうしても大きくなるので、一般的なママバッグでも押し込む感じになる)でもデザインは気に入ってるのでこれからも使います 詳細を見る -
2019/01/07
ぷさんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3エレベーターなしの三階に住んでいるので階段の上り下りの際持ち運びがしやすい様に軽さ重視で買った。娘が二ヶ月半になり、最近ようやく使い始めたのだが、私の家の周りは割とガタガタな道が多く、もう少しクッション性があり衝撃をしっかり吸収するタイプの方が良かったかも…。 詳細を見る -
2019/01/07
ねころびそうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3有名な会社だし、信頼度が高く安定感はあるが、重たく持ち運びは他の荷物があったらほぼできない。お散歩に使おうと思うとまずベビーカーを外に出しておいて、子どもを運ばないとならないので二度手間になる。ベビーカーに乗せたまま持ち上げることもできないので普段使いには向いていない。 詳細を見る -
2019/01/07
Dueさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3軽さで選んだけれど操作性が悪かった。まっすぐ進みにくい。タイヤが小さくてでこぼこを全部拾ってしまうので使える場所を選んでしまう。どのようなものがいいのかわからずリサイクルショップでいくつか検討したがデザインと軽さだけで選んでしまった。B型を購入しようか検討中。 詳細を見る -
2019/02/27
えりたらんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3yahoo!でポイント倍のときで実質2万台くらいだったのと重さも軽くデザインもシンプルだったのでこの商品を購入しました。下の荷物いれるところが使いにくいかなって思います。買い物カゴがスッポリ入るとお買い物が楽だなって思います。ベビーカーで買い物いくときカゴを持ってベビーカーひいて買い物しないと行けないのでそこが不便です。 詳細を見る -
2019/02/27
あそい。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3車輪が小さいため比較的小さな段差でも引っかかりやすいのと移動中カタカタ音がするのが気になります。重さはまぁまぁあるので畳んで持ち運びには向かない。 シートはクッション性があるので赤ちゃんは居心地良さそうで乗せると寝てくれます。 他は私や夫の身長に対してハンドルが低く押しにくいので、高さ調節ができたらいいのになと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
xxmizzxxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3対面にも前向きにもできる点と、長く使えそうな耐久性、 店舗限定のデザインがあったことと、 小回りがきく所が良かったです。 他にも同じようなのを見せてもらいましたが小回りが一番きいたのでこれにしました。 未だに上の子が乗りたがるので買い物に行く時などに使ってますし、下の子もこれから使えるので良かったです 詳細を見る -
2019/01/07
Ayanaka910さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3値段が安くネットの口コミをみても良かったため購入しました。持ち運びも軽いためかんたんにできコンパクトであるため家に収納しやすいためいいと感じました。有名なベビー用品のため安心して購入できました。悪いところは特にありませんでした。 詳細を見る -
2019/01/07
えり☆きよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3当時最新のものを購入しましたが、今のものをみると、動きやすさや耐久性など、少しずつ改善されているようです。 うちは、車移動が主なので、目的地に着いてからや駐車場から家までの移動、外食するときに赤ちゃんを寝かせるのに使用しています。 詳細を見る -
2019/02/27
まさりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3対面にすると真っ直ぐ走りにくく動かすのに苦労している。対面でなければスムーズに動き使いやすい。小さく折り畳めるので、家の玄関に置けることや車につむことができる。また、A型とB型どちらにもなるにで長く使えると思い購入した。荷物も沢山乗るので、お出かけするときに使っている。対面がもう少しスムーズに動くようになればおすすめできるが、少し残念な商品。 詳細を見る -
2019/01/07
けいこりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3乗せやすく、子どもも嫌がらずにのってくれている。片手で開いたら閉じたりできるところ。悪い点としては、下の物を入れるスペースが狭いところ。前向き、後ろ向き両方に対応しているところはいいが、押す部分が少しグラグラしてるように感じる。 詳細を見る -
2019/01/07
きっちょんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3最初に目に入ったのが、デザイン性でした。コンビと迷いましたが、価格が安くなっていたのでそれに決めました。いざ使ってみると、収納スペースが小さくマザーズバッグが入りません。他に申し分はないのですが、そこだけが残念です。次買うとしたら、シンプルなデザインで、収納スペースが大きいのにしたいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
ゅりぽんち★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3オート四輪なので操作性がスムーズでいいかなと思い購入しましたが、意外とすはさうでもなく、少しガッカリしました。 前に進む分には軽いし、片手でもらくらく進めますが、そのまま戻りたい時(エレベーター使用時等)、方向転換せずに引っ張り戻すとタイヤが八の字に開いてしまい、不便すぎる。 詳細を見る -
2019/02/27
リヴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3良い面は対面になるので小さい頃は顔を見ながら移動ができて安心して外を歩ける 悪い面は荷物入れの出し入れがしづらい、少し使ってたらいつの間にか頭のカバー横にある『Aprica』ロゴマークが外れて無くなっていた コンビのベビーカーと悩んでこちらを購入しました。片手での折り畳みがこちらの方が個人的にしやすかったので。 詳細を見る -
2019/02/27
さばしめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3初めての購入だったので、いろいろな形のを検討しましたが、こちらの物が安くなっていましたので、こちらにしました。荷物も収納できとても良かったのですが、小回りがあまり効かず、使った感じでは車輪が脆そうだなと思いました。あまり子供が乗りたがらなかったので使用頻度は少ないですが、あれば楽でした。 詳細を見る -
2019/02/27
ねこひげ8本さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
31カ月検診時に購入。寝かせて使用すると物を入れる部分が非常に使い勝手が悪く、出し入れしにくい点が欠点でした。 他の製品を使ってないため比べようがないですが、セダンのトランクに入れる時には。持ち上げるのはスムーズでした。 店頭に売られていた他社製品で比較したのがグレコの製品。なぜアップリカを選んだのかは、購入者の親がただ自身が知っているメーカーが『アップリカ』であり、有名だからとの理由で購入でした。 詳細を見る -
2019/02/27
やぽさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3親戚のために購入、片手で片付けられるという手軽さと車に乗るサイズを重視して購入。 残念ながらスムーズに片付けるには、少し重かった。子供がいない時や男の人は軽々できるが、実際には子供を抱きながらや荷物を抱えながらが多かったため難しいことが多かった。 足元に荷物を入れられるのが良かった 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。