- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
rukaponさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
54輪走行ですごく軽いので強風に煽られると持ってかれるほど軽いです。持ち運びやすい工夫もされているので荷物持ちながら片手で運べるのもいい。ベビーはエアサスペンションがついてるので乗せてもおとなしくたまに寝てくれます!夏は黒色なので暑くて心配ですがこれからは重宝しそう 詳細を見る -
2019/10/08
YUKO27.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5今回使用していたベビーカーは、デパートなどで借りたベビーカーよりも使いやすかったです。収納は個人的にもう少しあっても良いなと思うこともありましたが、乗りごごちは、子どもも慣れてからはぐっすり眠るようにもなり移動がだいぶ楽でした! 持ち運ぶ際も簡単にできたので、ストレスなく移動ができておりました。 詳細を見る -
2019/09/06
ひろみりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選んだポイントはオート4キャス、軽量、ハイシートだったこと 使用して感じたメリットはやはりオート4キャスの為小回りがきくし動かしやすく、軽量の為持ち運びが楽だったこと デメリットは小さい段差など段差に弱いこと 子供もよく寝ていてくれたので乗り心地は良かったのだと思う 他にはアップリカのカルーンエアーシリーズを検討した 詳細を見る -
2019/02/27
akasさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ子供が産まれてないので 使ってはないがお店で試してみて 押しやすさ、車に乗せやすいので購入した。購入して良かったと思う。 まだ悪い所が分からない。コンビの商品はいくつか購入しているので悪い所はないと思う。アップリカのベビーカーも試してみたが重かった 詳細を見る -
2019/10/08
あしたのきのぴーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5子供が乗っていないときにも、重心が保てるという点がすごく気に入っています。 外出すると、ただでさえ多い荷物に加えて、買い物したものが増えるので、どうしてもバーにかけてしまいます。 まだ、月齢が浅いので、子供が乗っているよりも、荷物運びの割合が多いです!笑 詳細を見る -
2020/01/17
lewitstr39さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5うちはエレベーターがないので、とにかく軽いものを探していました。でもただ軽いだけではなくて、しっかり感もあり4キャスがよかったので、こちらのベビーカーを選びました。軽くて動かしやすくて、赤ちゃんの安定性もあってとても良いです。エレベーターがなくても十分上り下りできます。 詳細を見る -
2019/10/08
おおくらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5雑誌や口コミで人気だったので購入しました。徒歩移動なので小さいうちからずっとベビーカーに乗せていました。慣れて喜んで乗ってくれていました。買い物の荷物もバスケット容量が大きいので重たいペットボトルなども楽に積めました。強いて言うならば子供の体重が増えていくと小回り感がなくなり、押すのが少し力がいるとういところでした。 詳細を見る -
2019/09/19
いのししのまーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5折り畳みが簡単で、軽いものにしたいとおもって購入しました。使ってみて、折り畳みは少し固くて、片手では難しいときもありますが、軽いので便利です。またそんなに大きくもないので、狭い道でも行きやすく、大型のベビーカーよりデパートなどでエレベーターも乗りやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
e622さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5重要視した点は軽さです。公共交通機関を利用することが多いので、一人でもベビーカーを持ち上げられるかをチェックしました。また、子どもを抱いていても簡単に畳むことができる、畳んだ際に持ち手があるため運びやすい、荷物を入れたまま畳むことができることも購入の決め手でした。 エッグショックにより子どもを安心して乗せられ、アスファルトの上でもあまり子どもに振動を感じさせない点も良いと思います。デメリットは特に思いつかないほど使いやすくて大満足です。 ただ、ベビーカー全般に言えることですが、傘をつけられるようにしてほしいです。雨の日や日傘をさすときに片手でベビーカーを押さなくてはならなくなり、坂道で不安定になるのが少し怖いです。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆりよしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだ一番の理由は、操作のしやすさです。引っ越す前はアパートの3階に住んでいたので軽さを重要だったのですが、やっぱり操作のしやすさが一番かなと思い、この商品を選びました。実際に使ってみて、操作しやすいです!開くのは赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で簡単にできるのですが、閉じるのが片手だと少し難しく、慣れるのに時間がかかりそうです… 詳細を見る -
2019/10/08
mi...miさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選ぶ時周りのママさんに聞いて参考にしました!周りのママさんもみんなコンビを使っていました。ベビーカー自体もあまり重くないので、持ち運びは便利だと思います。車に乗せていますが、車から降ろすのも楽です。デザインも可愛く、屋根の部分の裏側が動物柄になっていて、娘も少しずつ見えるよになってきたので、上を見ながら、お話しています。揺れも少なくぐっすり眠ることが多いです。 詳細を見る -
2019/10/08
Nanacomさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5小回りがきいて、簡単に使いこなせるので楽です!お値段も手ごろで買えたのでその辺もよかったかなーと思います!デザインも色もかっこよくおしゃれだとおもうのでとても気に入っています!まだ旅行などへは行ったことがないので、ベビーカーでいろいろお出かけしたいです! 詳細を見る -
2019/10/08
てつママあきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5首が座っていない時のお散歩などの移動手段のために買いましたがとても助かりました。 ディズニーデザインなので可愛くてとても気に入ってます。 飲食店などでチャイルドチェアーがない時もベビーカーに座らせて離乳食を食べさせたり、機嫌よく座っていてくれるのでよく利用してます。 息子も嫌がる事なくご機嫌に乗りある程度すると眠ってくれます。 作りもしっかりしているので第二子でも使いたいと思っています。 詳細を見る -
2019/04/01
@ik@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインも使用感もとてもいいと思っています。 たたむのも楽々できるところも気に入っている。 でも少し重たいところが私の思う唯一の欠点かな。 肝心の子供の様子は、とても落ち着いて寝てくれたりするので、凄く助かっています。 B形に買い換えようか迷ったけど、これで十分だと思いこのまま使っています。 詳細を見る -
2020/03/19
moreeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ハンドル操作は軽く、動かし易くて良いです◎色も好みでした。最初の頃は子供を乗せても泣いてしまっていて、別のクッションを履き足したので、クッション性がもぅ少しあれば安定して良かったかも知れません。収納はしっかり出来るので、買い物に行って大きめの荷物になっても安心です。 詳細を見る -
2019/04/01
あちこ588さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5購入の決定的な要因は、軽いのももちろんですが、道を曲がる時の曲がりやすさが他のベビーカーと圧倒的に違ったので、このベビーカーにしました。また抱っこ紐などの荷物も入れたままコンパクトに畳めるのも魅力的です。デザインもスタイリッシュで男の子、女の子に偏っていないデザインだったので良かったです。 詳細を見る -
2019/09/19
1010raさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだ理由は、とにかく軽かったこと! 家の場合は畳んで持ち運ぶことは少ないですが、玄関に2段ほどの階段があるため 本体が軽いため少しの段差であればそのまま持ち上げることもそんなに辛くはありません! 抱っこ紐があまり好きではない娘には ベビーカーはかかせません。 詳細を見る -
2019/10/08
みらのちんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5とにかく、軽いとお店の人に勧められたことです。実際使っていると重さに慣れてしまいすごく軽いという印象は無くなりました。お店に行き実際に赤ちゃんを乗せ、決めたこともあり、乗り心地はとても良さそうです。ハンドル操作や小回りがちょっとききずらいのが難点です。 子供もベビーカーを気に入ってるのか乗ってるとすぐに寝ちゃいます! 詳細を見る -
2019/02/27
ミカン333さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカー購入の決め手は多機能なのにコンパクトで軽く、小回りが利き操作しやすい物だったからです。第一子は6月生まれで、夏の暑さにも対応できるハイシートで通気性の良い物を選びました。 使い勝手はとても良かったのですがシートを汚した時に洗えないのが残念な点です。 詳細を見る -
2019/02/27
ゆみ22114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5オート4キャスで、A型のもので探し始めました。コンビの商品はデザインも好みで、少し古い型になると価格も大分お手軽だったのでネットショップで購入しました。軽くて操作性は抜群です。人混みの中など、子供を乗せても片手でくねくね曲がれます(もちろんあまりしませんが)。畳む・広げるのも簡単です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。