cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
43%
☆3
31%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.59 139位
デザイン 4.06 128位
耐久性 3.94 118位
収納性 3.66 66位
持ち運びやすさ 3.59 88位
赤ちゃんの快適さ 3.86 110位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator あみちゃん0312さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    畳んで女性でも簡単に持ち運べることがよかったです。値段も4輪キャスターは高いので2輪キャスターを選びましたが、最初は操作がなれませんでしたが、今は使うのは問題なく使えているので、わざわざ高いものを買う必要はなかったと思っています。子供が小さい一時しか使わないのでこれで十分です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆりえっぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの種類がとてもおおくてどれにするかまよって機能性をかんがえずに見た目がかわいいのと値段が安いためこうにゅうをしました。下に買い物かごがはいるので買い物にはすごくべんりでいいとおもいます。重さもそこまで重くないのですごカルでなくても大丈夫です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator gotocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートとセットで特別販売していたので購入。 他と比較検討していないのでわかりませんが、実際に使ってみて軽いし収納力もあるのでお出かけや散歩に使いやすいです。若干小回りがききにくいこと、座面背面のクッションが薄い気がすること以外は、概ね気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kuma8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、軽かったからです。4.7キロで女性でも持ちやすく折りたたむのも楽で赤ちゃんのためにエッグショックの機能もついていたので決めました。値段も他に比べて安かったので購入しやすかったです。幅も細いのか電車の改札がスムーズに通れてエレベーターでも入りやすく助かってます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ぶーちゃんmkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由わ 軽さとコンパクトさです。 実際に使ってみてハンドル操作も簡単で 小回りがきいて助かっています。 ですが軽くてコンパクトな分 少しの段差や砂利道なのでわ つまずいてしまったりタイヤが もっていかれたりしてしまいます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator りゅうりこママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽く、折りたたみが簡単なので、持ち運びが楽でした。 今風のものと違い、赤ちゃんの位置が低いので、夏は赤ちゃんが暑いかもと思います。 また軽いからか、歩く時のガタつきがあります。 また重い荷物を吊り下げるとバランスが悪くなりました。 持ち運びのしやすさを選ぶか、赤ちゃんの快適さを選ぶか、難しいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator もいかすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    有名メーカーであり、安心して赤ちゃんを乗せることができるので選びました。小回りも効き操作しやすいですが、やはりガタつきの多い場所などではどうしても本体が揺れてしまうので少し心配でした。荷物をしっかり乗せることができ、シェードも大きく赤ちゃんに日が当たらないので、日中の移動では大活躍でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 赤じゃすみんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを購入した理由はデザインが好みで軽量と書いてあったため購入しました。まだ使い慣れていないので使い勝手はわかりませんが今のところ不便に感じる点はそこまでありません。ハンドル操作もスムーズで畳むのもやりやすいです。これからも重宝していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しぃかなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は 安すぎず高すぎずのお値段です。 実際買ってみての感想は 移動はとても便利になりましたが 軽自動車にはどうしても少し大きかったです。 もう少し折り畳める部位がほしいかなと思いました。 乗ってるときの赤ちゃんの様子は 上の子は中々安定して落ち着いていました。 下の子は抱っこが好きなのもありあまり乗っていてくれませんでした。 母としては乗っていてくれたほうが軽いし楽です(;_;(笑) 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひひひにさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    有名なメーカーだからとりあえず買ってみてダメだったら他のを買おうと思っていたけど買い換える必要もなさそうです。砂利道などで操作する場合は少し操作しずらいかなと思います。カーブなどスイスイ曲がる感じで楽です。他はとくに気になる点はなかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Yoko1118さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのベビーカーを選んだのは、収納に買い物かごが乗ることがポイントでした。実際使ってみて、収納はたっぷり入るし、開くのも片手でできて便利だと思いました。ただタイヤが動かしにくくコツがいるので、スマートに操作するには最初は難しかったです。田舎なので車中心の生活であまりベビーカーは使いませんでした。子供も一歳になるとベビーカーに乗るよりも自分で歩きたい方だったので、ベビーカーは一歳で卒業しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しいるーうーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    乗っても嫌がらないので楽。 収納スペースが小さいからあまり持ち運べない カバーに小窓が付いてるから中の様子を起こさずに確認出来るのが嬉しいです 赤ちゃんが親側に向いているとベビーカーが押しにくくて少し大変なのが残念ですがそこまで気にならずとてもかつやくしています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りんこ98さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーは軽くてたたみやすいので選びました。色も他にはない紫もあり、裏地の生地にも柄がついているので、見た目も可愛いです!段差は軽々越えられますが、本体が軽いので、少しぐらつきやすいかなとは思います。したの収納は広くて入れやすいので、買い物も楽に出来るようになりました! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Kan Aさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽いので女性でも持ち運びが楽チンで、少しのお出かけもベビーカーで出かけています。車へ乗せるのもコンパクトなので軽自動車でも乗せられるのでとても助かっています。乗り心地が良いのかお出かけや散歩の際、いつもよく寝ています。小回りも利くのでカフェなどにも行きやすいです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は軽い所。ベビーカー自体が約4キロと軽くて片手でも持てるところがいいなと思います。子供を抱っこしながらでも、畳めて持ち運びができる。とっても助かります。 デメリットはもうちょっと荷物かごが大きくてもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ゆー12ひー02ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お祝いに頂いたのでつかっております。 そこまで軽いわけでもなく、たまに車輪が言うことを聞かない時がありましたが かなり愛用はしました。 お義父さんと娘がよく散歩に行く時に使ってた思い出があります。 そんなお義父さんは夏に亡くなり、今の移動はほとんど車なので ベビーカーをあまり使うことはなくなりました。 娘のもじいじとのお散歩は喜んで出かけていました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mi_chu1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    母親と買いに行き、デザインが1番好きだったのと他にスゴくコンパクトに畳めて、重さが3キロの 商品と迷ったのですが、あまり軽すぎても危ないかなって思いこれが重さも丁度よく折り畳みも簡単なので決めました。ただ、あまり収納が大きくないので荷物が多いときは基本車移動にしてお散歩や 少しの買い物のときによく使っており、散歩中は気持ちがいいのかよく途中で寝てあまりベビーカーに 乗せててグズる事が少ないです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ひとみママ2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安全性と使いやすさとデザインで選びました。少し成長すると座面の角度が思ったよりあって座位が不安定かなと思うことがありました。近所のスーパーに行く時や散歩の際には使っています。使う期間は短いけれど、買って良かったと思いました。乗りたがらないことは無かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Goho Keiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は運びやすさ、畳みやすさ、軽さ、小回りがきく、価格で決めました。使用してみて、とても使いやすくお出かけにはかかせません。もうすぐ二人目が産まれますが、まだまだ使えそうなので買ってよかったと思いました。 知り合いに勧めたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator miki1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は軽かったのと持ち運びに便利そうだった、色が好きだったです。 使ってみて思った事持ち運びは便利だが畳む時毎回手こずりました。 軽くて持ち運びには便利でしたが風邪など吹いた時飛ばされそうになった時がありました。 赤ちゃんの様子はとても快適そうだったのですが月が経つにつれてあまり乗ってはくれなくなりました。 詳細を見る

ベビーカーランキング