cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 110位
デザイン 4.2 95位
耐久性 4.0 104位
収納性 3.66 65位
持ち運びやすさ 3.95 45位
赤ちゃんの快適さ 4.04 78位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator いちご528さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーをえらんだ理由は、デザインです。その他使いやすさ、軽さ、反対向きでの回転などです。実際使って、とてもよかったです!収納するとこがせまく少し使いづらかったですが、、いつまで利用するかわからないですが、まだ利用できそうなのでお譲りも考えているところです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator いーちゃん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    有名なメーカーですし、Amazon限定のカラーが可愛いと思い購入しました。エッグショックが前から良いな、と思っていましたが、子どもの体格が良いからか頭の部分はズレてしまいがち、また全体的に乗っていて窮屈そうに見えます。(冬で厚着しているからかも?)あとは少しの段差でも躓いてしまうのは少し難点です。 ですが、やはり軽くて持ち運びしやすいので1人で外出する時も楽ですし、デザインも可愛いので気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みくたろママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    3輪や、アップリカの高いベビーカーなど 色々悩んだのですが、 実際お店で見てみたりして たたみやすさ、小回りがきく 1番の決めてはハンドルの角度調整ができること! 上の子が押してくれたり 車につむときなど大活躍してます! ただ日除けのカバーが パタパタしてしまうのだけ改善して欲しいなあとは思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator decoyukiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くて収納もたくさんできるのが良い! ただ、割と振動するのが気になる。 使いやすさはあるので、不満ではないです^^ エアバギーや3つ折りですごくコンパクトになるやつなど検討しましたが、値段が高くて。 イオンでチャイルドシートとセットでお安くゲットしました! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しず0124さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、とにかく軽いことです。子どもを抱っこしながら片手で出し入れができます。車にもぱっとつめるので助かっています。 悪い点は、少しの段差で動かなくなるところです。軽いためこの点はしょうがないかなと思いますが、ぼーと散歩しているとたまに危ないです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator しぉしぉ13さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインと軽さで選びました、 当時の新商品は派手な柄が多かったので、型落ちの物になりましたが希望の色合いで満足できる物でした。 対面式で使用すると操作性が悪いこと、前向きでも段差などには弱いので少し使いにくいです。軽いので仕方ないのだと思いますが、エアバキーなどストレスなく押せる物もいいなあと感じます。 でも電車などでは畳めて周りに気を遣えるので、その点ではいいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator すずぱんださん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインがシンプルで気に入って購入しました。性別に関わらず使える色合いも好きです。対面の時は少し扱いにくさは感じましたが、対面の時期が過ぎると、小回りも効いて操作しやすかったです。 子どもが乗るのを嫌がることもありましたが、疲れた時には乗りたがり、第二子まで大事に使いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator りおママ09さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    体の小さな私が持ったり、広げたり畳んだりするのに、軽いこと簡単に楽にできることや、生後3ヶ月くらいから安定して乗せれること、そして限定のイエローカラーがとても綺麗で目立つし可愛かったことや、ユニセックスカラーの感じが、どちらが生まれても使えることで選びました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator hope58さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    どんなベビーカーがいいのか分からず、普段もだっこばっかりだったので、そんなに使う機会ないと考え、安いやつを購入しました。 安かったですが、軽めだし、操作も慣れればいい感じでした。でも、一夏置きっぱにしてたら、ハンドルのところにカビが生えました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator リーふさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    まず軽量さを重視しました!そして子どもが安全に乗れるものをと思いこちらを購入しました。使用してみるとベビーカーを嫌がる時期もありましたがだんだん慣れてきて乗るのを楽しんでくれるようになりました!お散歩するのもまた抱っことは違ってよく景色も見えて小さなうちから使えるベビーカーは軽くて安全に限ります! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ゆう1027さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車体が軽くて、子供を抱っこしながらでも片手で持ち上げることができるため助かる。コンパクトに畳むことができるので、狭い家でも収納するのに困る事が少ないのが利点。子供が大きくなってくると背もたれが後ろにありすぎるのか、背中を着けるのを嫌がることがあるので少し困っていることもある。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動はすごく楽になりもっと早く買えばよかったと思いました。しかしタイヤが故障が多く、修理を依頼しても壊れてる状態でないと出来ないと言われました。交換などの対応をしていただけると安全に子どもを乗せられるのにと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator わたし0402さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーをたたむ際に荷物を取らず済む点に1番惹かれて購入しました。また赤ちゃんも機嫌よくのってくれ、操作も簡単です。多少の重みはあるがそんなに気になるほどまではありません。他のベビーカーは試したことがないので比較はしようがありませんが、満足しております。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator くみすけ327さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車に乗せたり下ろしたりすることが多い事を考えコンパクトで軽いものを選びました。たたむのも片手で簡単に出来てとても便利ですが、タイヤも小さいので動きやすさはいまいちな気がします。でも上の子達は1才までも載らなかったし、二人目はほとんど利用しなかったので、値段も安く満足してます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ryu_toさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    そんなに大きくなくて、いいと思ったし、何よりすごく畳んだ時に小さくなって、狭いところにも置けるし、畳む時も引っかかることなく、スムーズに畳んだり開いたりするから、片手でも楽です。ですが、慣れるまでが操縦に関しては上手くいかず、いろんなところにぶつかったりします。ロックもすんなり出来ないです。 毎回手でやるか、足で何度も頑張ってロックしてます。そこの2つが治ればとても使いやすいと思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator すーちゃんママ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    たくさんの種類があり、正直、かなり悩みました。ネットなどの情報も多く、絞りきれずにいろんなお店に見に行きました。しかし、自分達の生活環境で何が1番優先されるべきかを考え直した結果、賃貸に住んでいるので、収納スペースが限られているため、コンパクトになるものを一番に考えました。 メーカーはアップリカかコンビかで迷いましたが、このベビーカーがセール価格になっていたので購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ruuuumさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    通気性が良かったし、洗濯もしやすくて使いやすかったです。子供の固定するベルトがヒモだけだったので固定がしっかりはされてないなとは思いましたが落ちたりはしてないし、子供が窮屈そうではないかったのでよかったかなとは思います。他のと比べて、値段と通気性、洗濯のしやすさで選んで購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 0312omiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人も持っていて いいよと言われこれにしました。 デザインは私も好きなシンプルな感じだったのでよかったのですが 小回りがあまり、効かないしっかりしたものだったので もう少しコンパクトなものでも よかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator サクラ112さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由はまずデザインが気に入ったのと、軽さ、安全性、それに対しての値段の良さです。しかしながら子どもは抱っこの方がよくて、なかなか乗せることが少なかったです。眠ってるときに、そっとベビーカーにのせかえています。そうするとゆっくり手足を伸ばし眠っているので気持ちいいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆーん……さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、ハイシートで4輪が対面背面時に自由に動くこと、デザイン、価格、帆が大きいことから購入を決めました。 実際に軽くて走行性はとても満足してます。対面、背面の切り替えがしにくいのと、折りたたんだ時もハイシートのためかあまりコンパクトにならないので、車のトランクも場所を取るのが難点です。 収納力も悪くは無いけどカゴは小さめです。でも、ブランケットなど荷物をいれたまま折りたためるのはいいなと思います。 やはり少しの間でも対面で走行性がいいものを使いたかったので、オート4輪で値段も高すぎなかったのでこちらに決めました。 詳細を見る
前へ
7/12
次へ

ベビーカーランキング