cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
58%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 76位
デザイン 4.29 73位
耐久性 4.07 96位
収納性 3.68 60位
持ち運びやすさ 4.13 25位
赤ちゃんの快適さ 4.14 65位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/28
    avator おっつーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    公共交通機関での移動が多いため軽さ重視で選びんだため、メチャカルと決めていました。軽さだけでいえば、他社と比較しても良い商品だと思います。持ち運びもし易いです。しかし、二輪であるため、カーブや段差(線路の上)等では操作性が少し悪いかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator にっぴぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面へ切り替える際、手動なので赤ちゃんの指を挟まないよう気を付けながら操作できる、片手でたためるので操作しやすいと感じました。 荷物入れとベビーカーの隙間が狭いので物の出し入れに手間取る時があります。 ハイシートの製品は赤ちゃんを抱き上げるときに腰への負担が少ないのが魅力でしたが、スペースをとってしまうので買うのを断念しました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator sa0ya0ka0さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    電車移動が多いので軽いものを選びました。アップリカと悩みましたが、買ってくれた義母がコンビがいいと言ったのでコンビにしました。エレベーターの無い場所や、子供がグズってダッコすることになった時は軽くて助かります。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いこと。現在住んでいるところが四階建ての階段のみの4階に住んでいるので軽くないと困るなぁと思ったので。リサイクルショップで安く売っていたので購入した。揺れは結構あるようだが揺れも気に入っているようなので良いと思っている 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 細野麻美さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車に入るサイズのベビーカーを探していました。 また、評判が良いもの、AB型のものにしました。 タイヤが小さいためか、赤ちゃんへの振動はありそうですが、赤ちゃん本人は泣くこともなく嬉しそうに乗っているので、良かったかな?とおもいます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator meiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    何故か最初は全然小回りがきかず、操作に苦労しました。 不良品かしら?と思って使っているうちに徐々に普通に動く様になったので、そのまま使っています。 アップリカも検討しましたが、コンビのものでデザインがとても気に入ったものがあり、それを購入しました。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator みっさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかくシンプルなものがよかったので、こちらを購入しました。 使いやすさなど、全体的に気に入っていますが、収納時に幌の部分がだらんと下がった感じになるのが、気になります。 そこもコンパクトになるような、もう一工夫があると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator かいとままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて扱いやすいものを選んだ。 車移動がほとんどなので、普段使うことは少ないので、邪魔にならずコンパクトに置いておけるものが良いと思った。 また、車に積んだり、下ろしたりするので重いと無理そうだったから軽くてよい。 操縦性もとても良い 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator クラタンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤ちゃんを抱っこしたままたためて持ち運ぶことができますが、グリップのところがたまにタイヤが滑って持ち難い時があります。また、タイヤが逆な方向に向いて走行中に玉にイラッとします。 このベビーカーは、子供の座る幅が広いのと幌が防水のため選びました 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator めぐみにーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    貰い物なので、選ぶ余地は無かったです。 軽くて片手で畳めるのは良いです。お下がりなので、なんともいえないが、強いて言えば型が以前のものなので、シートの高さや荷物入れにもう少し大きさが欲しいです。やはり高さと軽くさがある方が電車等に乗り降りする際は必要性が 高いです 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ASUKAさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤ちゃんの乗り心地を重視して選んだ結果、エッグショックマットがあったため、赤ちゃんの乗り心地はすごくよかったのか、スヤスヤと寝てくれていた。しかし、車で出かける際、コンパクトカーのトランクには積みにくかった。もう少しコンパクトにたためるピジョンのパッタンなどにしてもよかったかもしれない。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ノスコスさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は押してて重いと感じない(ちなみに購入時の体重4ヶ月で8kg弱、現在8ヶ月で10kg)、小回りがきく、なんといっても私のデカバッグ(子育てする前から荷物が多い人でした)が荷物入れのカゴにすっぽり入る所が他のベビーカーでは叶えられなかった点だと思います。 悪い点は今のところ見つかりません。 このベビーカーにしようと思ったのは、B型ベビーカーを買うつもりがなかったのでA型でも軽い、更にオート4キャスで小回りがきく、荷物が沢山入るという点で購入を決めました。また、このモデルの初期のデザイン(カラーや生地質、配色) は気に入ったのがなかったので決めかねていましたが、購入するちょっと前に気に入ったカラーや配色、生地質のものが発売されたので購入に至りました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator 8rukaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オート4キャスなのに4キロ台なのでらくらくに持ち運べるのですが、折り畳んでもまだかさばるのでもう少しコンパクトじゃないと持ち運びにくいなと思いました。 子供自体は乗ってても抵抗感なく、眠たくなり寝てしまうので快適な様です! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator あやちょママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽いので、約10キロの息子を抱いていても1人で持ち運びが可能です。軽いのはママにとってはとても助かります。最新モデルのため、値段は高かったが、オートフォーキャスや振動を減らす?ような機能がいいと思った。なによりデザインが可愛いのでお出かけに使うのが楽しみだったのですが、うちの息子は抱っこ紐派なので、あまり使えていません。笑 もう少ししてから活躍するかもです。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ぽん子さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    悪い点は荷物があまりのらない、またのせにくい。あまりバックで操作することはないがバックでは操作しずらい。良い点は、クッション性がよく快適なのか赤ちゃんがよく寝てくれる。座面の高さが高いので赤ちゃんを乗せやすいし、抱き上げやすい。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆうくんmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    名前の通りメチャ軽です!片手でしまえて片手で開けます。軽いので子供がグズってベビーカーから下ろしても、片手で子供を抱き逆の手でベビーカーを畳んで持ち上げ移動!これだけスムーズに出来ればストレスフリーです。悪い点は、少しの段差でつまづきます。座る所の奥行きがあまり無いので寛いでいる感はないです。子供がまだ喋れないので実際は分かりませんが、もう少し奥行きがあった方がゆったり座れるのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator asamiiiiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    4輪駆動でA型、B型使用の両方でストレスなく使えるところが良いところです。悪いところは段差に引っかかりやすく、ベビーカーが跳ねてしまうことがあるところです。ただ、気を付けて押せば問題ないので全体的には満足しています。毎日のお散歩で機嫌よく乗ってくれるので助かっています。もう少し収納したときのサイズが小さくなると車に乗せやすくていいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator h2539さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    階段のあるマンションなので、軽さ重視で選びました。 両対面で、畳む時に片手で操作できるのが良いところですが、片手で操作できるのが背面の時だけなので、背面にし忘れた時の操作が大変です。 他のベビーカーと細かく比較はしていませんが、シートも高く、軽いので、総合的にはとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator yuurryさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハイシートとはいっても、もっと高さのある商品は他にもあるので、そこを頑張ってほしかったです。座面下の収納が少ないのでそこも改善してほしいです。軽くて小回りもききますし、エッグショックの良さを考え総合的にはとてもいい買い物をしたと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とても軽いのにしっかりしている。店頭でアップリカの物と迷ったが、軽さ、持ちやすさ、収納等でメチャカルにしました。ただ実際に畳んだときにもう少しコンパクトに持ちやすくなると電車やバスも乗りやすくなるなぁと思います。 詳細を見る
前へ
37/54
次へ

ベビーカーランキング