- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
かなぷすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカのオプティ?と迷ったけど、ちょうどお買い得になっていたのでコンビのメチャカルハンディーにしました。 主に車移動なので、軽くて収納しやすいものが良かったのでその点はとても良いです。 ベビーカーの素材が少し布っぽいので汚れやすさと色あせしないかが心配です。 詳細を見る -
2018/10/10
はすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインではエアバギーがよかったのですが、エアバギーは重く感じました。私の場合、地下鉄や母親1人で使うことが多いと思ったので女性ひとりでも簡単に取り扱えるめめちゃかるにしました。自動車で移動することの多い人はエアバギーでもいいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
どれみふぁそらおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4とても軽く、アパートの2階なので買い物しても楽々で階段を登れるのはとても嬉しいです。4キャスで小回りも効きます。ただ、軽いからか少しの砂利道でも振動が大きいように見られます。頭に振動防止のものが入っておりますが、揺れがすごいです。軽いものか、重くて振動が少ないものを選ぶかはとても迷いました。利便性を考えると、このベビーカーを選んで良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
裕翔&未唯さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4とにかく軽くて持ち運びしやすいものが欲しかったので、名前にもなっているメチャカルは、とても用途にあったベビーカーだった。 比較対象は、どれというより、とにかく軽いものを比較して、押してみたりして決定した。 詳細を見る -
2018/09/28
ショウコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて4キャス、5万円以下という点で選びました。使いやすいですし、やはり安心できるメーカーなので気に入っています! 車が小さいので、もう少しコンパクトになれば…と思いますが、仕方ないかなとも思います。 詳細を見る -
2018/09/28
ララさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4四輪のため、少しの段差でも持ち上げなければならないところは不満。四輪でも三輪くらい段差を気にせずいけるようになってほしい。デザインと軽さ・コンパクトさが決め手で購入した。アップリカとコンビで迷ったが、コンビのデザインのかわいさで決めた。 詳細を見る -
2019/02/28
mikityさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車に乗せる事が多いので、軽い物を選びました。軽さは良かったです。 操作性も確認して購入したが、子どもを乗せてみると重みが加わって操作しにくい事もあった。小さい段差でもすぐにひっかかるので、気をつけて操作しないと前のめりになったりした。 デザインはシンプルで良かったが、持っている人が多いので他の人とかぶってしまうのが嫌な人には向いていないかも。 またホロの窓部分のスナップは片手で外したりしにくいので荷物の多いママには使いにくいと感じた。 詳細を見る -
2018/09/28
さとみんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4あかちゃんを抱えた状態の女性ひとりでも畳めて持てることが一番の条件でした。その点についてはとても満足しています。 折り畳んだ際のコンパクトさはないので、置き場にやや困っています。 また、ハンドルの高さが変えられないため、男性にはやや押しづらさがあるようです。 詳細を見る -
2018/09/28
yuko.asaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4全体的に悪いところはありません。1ついうなら背もたれがもっと直角に近くなってほしかったです。乗ってる息子は快適そうですが…このベビーカーを選んだのは軽いのとデザインが好きだったからです。あと片手でたためること小回りもそこそこよかったのが決め手でした。 詳細を見る -
2018/09/28
ちはるままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4三輪のと迷いました自分でたたんだり持ったりすることを考えて重さが無いのと収納のしやすさでいまのベビーカーに決めました。いまのベビーカーは1人でも簡単に持ててたたむのも楽なので良かったなと思っています! 詳細を見る -
2018/09/19
nなないろnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーは、アスファルトの道路で使用することも多いので、エッグショックがついていることが、コンビのベビーカーを選んだ理由です。片手でも楽に持てるし、大きくなったらエッグショックのパットだけ外して、別の場所にいれかえることができるのが助かります。 詳細を見る -
2018/09/28
みゅうこじろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4子供が出来ると荷物が増えるので出来る限り軽くて小回りがきき、対面でもいけるのが欲しかったので色んなメーカーのを検討した結果こちらをえらんだ。また住んでいるのが3階なので、軽くないと持てないのもポイントだった。 詳細を見る -
2018/09/28
yukiyukiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
44輪とも動くので小回りがきいて使いやすいです。初めは3輪を希望していましたが、マンションに階段があるため軽さ重視で4輪、ただ、2輪しか動かないと操作しづらかったため、4輪駆動の中で1番軽いコンビにしました。身長が高いため、もう少し座面が高く、取っ手も高さ調整がきくと、なおよしです。 デザインとしては海外メーカーのものも気になったのですが、やはりおもさがネックで諦めました。。 詳細を見る -
2018/09/28
えるちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4AB型ベビーカーですが、対面式にすると操作性が凄い悪くフラフラします。また、ハイシートタイプを選べばよかったなと思っています。ですが、とても軽いので持ち運びに便利です。それ以外は文句の付け所がないです。 詳細を見る -
2018/09/28
a.oさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4フォーキャスと迷ったんですが、値段が一気に上がったので今のやつに決めました。やはり4つ動くのよりも操作のしにくさはありますが、基本ベビーカーでの移動なので軽さと安さ重視で購入しました。赤ちゃんは何やっても泣くのにベビーカーに乗っている時だけは大人しくしてくれて助かっています。 詳細を見る -
2018/10/10
ねむねむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4比較したものはアップリカを検討。ハイシートが良かった。 コンビの良い点並びに決め手は、 折りたたみやすさが決め手。 軽さは譲れない。 日差しが全く入らないようなホロ、振動を除去するものなど、安全性と快適性は欠かせませんでした。 詳細を見る -
2018/09/28
みるきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は片手でもたたみやすい、軽い、カーブが曲がりやすい。良くない点は下の収納かごが使いにくい。アップリカのものと迷ったが、コンビニした理由はデザインが気に入ったから(ベビーカーにしては珍しくベージュっぽい色)。 詳細を見る -
2018/09/19
Witzyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
44輪ともキャスターがついているのは使用していてとても便利だと感じている。幌の部分が開けられるようになっているが、どういうときに開けて利用するのかよくわからないし、開けても風で飛ばされて閉まってしまうので、あってもあまり意味がない。デザインが良かったのと新生児から使用したかったのでA型ベビーカーを選んだ。 詳細を見る -
2018/09/28
yunoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4全体的に持ち運びしやすく、機能的。しかし、段差の乗り越えがしづらく…突っかかる。収納ももう少したっぷりだと嬉しい。小回りは効く方だが方向転換時にもう少しスムーズだと助かる!!!車に乗せて出掛けることが多いので、コンパクトに折りたため軽いのはgood! 詳細を見る -
2018/09/28
Satsuki-hさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4海外メーカーものが欲しかったのですが、軽さや便利さの点で最終的には決めました。他に検討したのはバガブーとベビーゼンです。マンションにエレベーターがなく、階段なので軽くて良いです。また、たたんで玄関に置いておけるのでそれも良いです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。