- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/10
chanelhimeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4コンパクトで自立し、片手で開いたり閉じたりできる点、コンパクトなので車のトランクにも乗せやすい点は気にいっているが、私自身の背が高い方なので、ちょっと低くて押しにくい。 またタイヤが小さいのでちょっとした段差に引っかかる。 詳細を見る -
2018/09/21
むくちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4他のベビーカーより軽く小回りがきくのがよい。コンビのベビーカーの勉強会があった為、それに参加。自宅周辺の道路の状況が悪く3階に住んでいたので小回りが利いて軽いものが欲しくこれを購入した。勉強会は役にたったので他のメーカーの勉強会に参加したかったが機会がなかった為、コンビニした。 詳細を見る -
2018/09/21
サララキララ3838さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて機動力があるので使う側としては非常に使いやすいです。電車や車の乗り降りしやすい。ただ、道の状態によっては(砂利道など)車体がガタガタ揺れるので乗り心地が悪い状況もあるようです。最終的に一番よく使う人(母)の生活スタイル(電車乗る機会がある)に合うもので選びました。 詳細を見る -
2018/09/28
なちちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は軽いのでB型ベビーカーを買わずにそのまま使えそう。悪い点は椅子の座るところ(?)が伸びないので子どもが寝ると足がダラーんと下になってしまう。背もたれを倒しても8ヶ月ごろから膝から下がさがってしまいフラットにならない。 詳細を見る -
2018/10/10
きゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビとアップリカで比較しました。アップリカは、違いは思ったよりなかったけれども、アップリカは車輪が頑丈とのことで街歩きには最適だと思いました。けれど、うちは車移動の方が断然多いのでコンパクトさと軽さでコンビにしました。 詳細を見る -
2018/09/19
みかスンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4何気なく歩いていた道もベビカーだとガタゴト!!エッグクッションだから(*´ー`*)と少し気持ちが楽になります。 畳むのが慣れないせいか未だにスムーズに出来ず、外出先で畳んだことはありません… 一度、急に自宅に戻らないといけなくなり、タクシーに乗り込んだのですが、ベビカーを折り畳むのに苦戦し、運転手さんも手伝ってくれましたが結構手こずりました。 詳細を見る -
2019/01/04
pon67さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車移動を考え、なるべく軽いべく軽いベビーカーにしたかったためこのベビーカーを選びました。軽いのは良かったのですが段差などに詰まると軽い分子どもへの衝撃が大きいように感じました。その点が悪かったと思いました。 詳細を見る -
2018/09/21
a_aliceさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4夏は仕方ないが暑そう。今は対策を考え中 購入前の決めては、人形を乗せてアップリカのラクーナやコンビの違うシリーズと押し比べてみた所、足回りがスムーズで、角を曲がりやすかったこと。 大正解でした。片手でもスムーズです 犬がいるため2ヵ月の頃から散歩に出なくてはならなく、エッグショックが頭や身体への負担を軽減させてくれていたのが解りましたら。道は思った以上にガタガタしていて心配でしたが、スヤスヤ寝ていたので安心して使用できました 詳細を見る -
2018/09/19
mayu☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4小回りがきいて、開いたり閉じたりが片手でできて便利です。軽いので持ち上げたりするのが楽ですが、その分段差につまづきやすいです。改札などに引っかかり、車輪が変な方向に向くと戻すのが難しいです。屋根の小窓は角度によって子供の様子が見えづらいです。 詳細を見る -
2018/09/28
Miyackyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4検討したベビーカー:アップリカ 性能は、アップリカ、デザインはコンビが好みでした。 最終的には、かたおちしていたコンビのベビーカーの値段が安かったのでコンビにしました(デザイン、色も良かったので) ただ、操作はしづらく、収納もしにくいですが、費用対効果を考えれば、こんなものかなと納得はしているので、結果満足してます? 詳細を見る -
2018/09/28
まるたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4荷物が多いので広く口があき、容量が、あるものを選びましたが、やや小さく感じます。スーパーのかごを入れるかかけられる機能があると乗り換えせず、手間がなくて、良いと思います。ぜひ企画して商品化してほしい。歩道の段差がつまづくことがあり、車輪の大きさなど検討してほしい。 詳細を見る -
2018/10/10
spring-eriさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4同じシリーズの新しいモデルも検討したが、価格面で断念した。車輪がオート4キャスでない分値段も安いが、少し操作しにくい部分もあるが、価格でみると相応だと思う。デザインもシンプルで可愛い。軽さも片手で持ち運びやすい。 詳細を見る -
2018/09/21
fjitmy1989さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4本体が軽くて車にものせやすい。頭部の角度が微調整しやすいので赤ちゃんが嫌がらない角度にすぐできる。 前輪だけが360度回転で後輪が固定されているので対面式の時少し動かしにくい。 買ってみたあと他のママさんとかのを見て思ったのが、もう少し乗せる位置が地面から高いベビーカーにしてもよかったかなと思った。 詳細を見る -
2018/09/28
Yotsuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4コンパクトに簡単に畳めて、軽いという点で決めましたが、いざ使ってみるとガタガタした歩道だと上手く真っ直ぐ歩くことが出来ず、特に対面の状態がやりずらかった点が残念でした。沢山のメーカーがステキなベビーカーを出している為、ほんとに悩みに悩んで購入しましたが、使って分かる点も出てくるのだと実感… 詳細を見る -
2018/10/10
いくえさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良いところは、軽量で小回りが聞くところです。悪い点は日除けのところにおもちゃがつけにくいところ、荷物入れが小さいところです。他にも軽量のものを数点比べましたがデザインが気に入ったのでコンビを選びました。 詳細を見る -
2018/09/19
モチコ8787さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4利用して良かった点は、やはり軽いことです。交通機関を理由する際、畳んで持ち運ぶ時に、軽さが助かっています。悪い点は、畳んだ時にもう少しコンパクトにならないかなというところです。ちょっと場所を取ります。 他にはアップリカの抱っこ紐からそのままベビーカーに乗せられるタイプのものと比較しましたが、赤ちゃんへの振動対策が、コンビのものが優れていると思ったため、コンビの製品にきめましま。 詳細を見る -
2018/09/19
まるまりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4インターネットでみたベビーカーのランキングで1位だったため購入しましたが、お散歩メインで使うベビーカー向けではありませんでした。買い物のときは、地方に住んでいるため、車で移動し、店にあるベビーカー兼カートを使用するためベビーカーは不要でした。道路や整備されていない道を進むにはガタガタゆれ、押しづらく、もっと考慮するべきだったなと反省しています。 詳細を見る -
2018/09/19
saitonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4エアバギーと迷っていました。 家はアパートでエレベーターがないので 軽くて持ち運び便利で小回りがきき、 赤ちゃんにも優しいものを探していました。 ベビー用品店に行き、お店の方に色々と相談してみたところ コンビのベビーカーが良いと思い、選びました。 詳細を見る -
2018/09/21
th1021さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4何と言っても軽量が決めてだった。 使ってみて軽くて押しやすいので良かった。 ただ、折りたたんでも、あまりコンパクトにならないので、収納に不便を感じる。 他はアップリカも候補だったが、コンビのは、新生児の頭を守るというキァッチコピーやな引かれた。 詳細を見る -
2018/09/28
ayu3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽さ重視で選んだ。 子どもが小さい時は操作性も抜群と思っていたが、体重10キロの今になって小回りが利かなくなってきたのが誤算だった。 あと対面にすると前輪が非常に押しづらいので結局ほとんど使わなかった。 持ち運びのしやすさ、デザイン等は気に入っている。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。