- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
ほぴーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5夫のおねえちゃんから貰ったものだったので、選ぶとかベビーカーについて調べる機会がなかったんですけど、もらってその使いやすさは一目瞭然(´?`*)見た目もよく、使いやすさもとても便利でコンパクトになるしとてもたすかりました。長く使えることを願ってます!笑 詳細を見る -
2020/03/19
1024さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5買う前に、知り合いから借りたりしたけど、 一番使いやすかったです。折り畳みが楽だし軽い、夏は、蒸れたりしたけど、コンパクトで 邪魔にならない、凄くよかた。色もいろいろあったけど、子供が落ち着く色にしました。 三代つかいました。 次は姉の知り合いあげました。 使いやすいと、いってくださいました。 コスト的にもお財布にやさしいです。 詳細を見る -
2019/10/08
トモタロ0260さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5自分が1番よく使う物だから好きな色で気にいる物を選びました。そして大切な赤ちゃんを乗せるものだからしっかりとした安定感のある物を選びました。たっくさん軽量の物もあったし、コンパクトのもあったけれど、赤ちゃんとの移動は荷物がたくさんあるし、重たい荷物を持ち手のところに引っ掛けてベビーカーがひっくり返ったら怖いなという心配もあり、選択しませんでした。普段は車移動がほとんどなので少し重たくても気になりません。3歳の長男が乗ってもしっかりしてるので楽に押せています。小回りが利かないのが少し辛いところです。 詳細を見る -
2019/10/08
yukkinaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5何がいいのかよくわからなかったので デザインで選びました 特に使いにくさとかもなく 快適に使ってます あかちゃんも特に乗り心地が悪いとかもなさそうです! 本当にどこのメーカーが良いとかもわからず買ったし、他のベビーカーがどんな感じかも全くわかりませんが 私はこのベビーカーでとても満足してます 詳細を見る -
2019/02/28
mikimaroさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5まず第1に考えたのは子供の乗り心地です。 後は持ち運びやすさなども考えてメチャカルシリーズも検討しましたが、基本車移動なので、デザイン・安定性共に気に入ったこちらのベビーカーにしました。 子供は乗り心地が良さそうだし、ベビーカーもしっかり安定してるので、ベビーカーに乗ってる時はほぼ寝てくれてます。上の子でかなり使い、今は下の子で使ってますが、破損などもなくシートなども丸洗いできるので清潔に保ててます。 メチャカルシリーズなどに比べてベビーカーの重さはまぁまぁありますが、車移動中心の方なら、車への乗せ降ろしなどはそこまで気にならないと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
きなこもち33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5良い点は操作も楽で我が家は階段を登って部屋に行くので片手で折りたためるところが楽ちんでした。赤ちゃんを抱っこしながらの操作って他のメーカーだとイライラすることが多そうでしたので。また幅などもバギーに比べると細身なのでお店の中でも操作しやすく、かなり耐久性はあったのでちょっと小走りくらいでもびくともしませんでした。唯一難点はうちの子は赤ちゃんの頃ビッグベビーだったので横幅が狭く長く使うにはちょっと窮屈で1歳くらいにはB型の小さくたためるタイプに移行してしまいました。小さい時はシートも高い位置で夏の暑さもしのげ、しっかりとしたカバーで多少の雨も防げてとても便利でした。 詳細を見る -
2019/02/28
えぬちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5座椅子の高さと見た目で決めました。しかし操作性がイマイチで、行きたい方向に行こうとすると車輪がうまく回りません。荷物をたくさん入れられるのはいいと思いますが、そもそも、子供がベビーカーあまり好きではなくのってくれないので、いつもに荷物置きになっています。。 詳細を見る -
2019/02/28
ゆまちママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5つかいやすさ、デザイン、はとてもいいです。もちはこびもしやすいです! 好きなモデルママが購入していたので私も購入しました。 特にデザインが気に入ってます! これからもベビーカーを使う時が増えていくので、楽しみです。 友達にもススめていて、みんな使いやすいと言ってくれるのでとても嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/28
みーたたたたんたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5操作もしやすく、価格も高くなかったので購入しました! 普段は車移動なのでトランクに乗るかどうか、持ち運びやすいかで選びました! またあまり軽いものだと、振動など怖かったので軽いけど赤ちゃんに乗り心地がよいかどうかで選びました!実際にまだ少ししかつかっていませんが持ち運びやすいです! 詳細を見る -
2019/02/28
こうちゃんまま♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5義理の親からの祝いで、良いものをと選んでくれました。安定感が非常にあり首が座る前から使用できたので、検診等の病院に行くのも助かり良かったです。 収納は高さも多少コンパクトになりますが、やはり安定感重視なので大き目の作りですが、それを差し置いてもたくさん使用でき良いベビーカーでした。 詳細を見る -
2019/02/28
tomo5761さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5おはようございます。4カ月の子供を育ててる父と母です。ベビーカーはコンビのフォーキャストを使用しています。ネットで買う前に店舗のお店に行っていろいろ試してみました。 とても大きくても操作性は抜群だが持ち運びが重いです。しかし、でこぼこ道などでも安定な走行です。 詳細を見る -
2019/02/28
megmiiiinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5とにかく軽くてママだけでも持ち運びやすいので、どこに行くのにも持っていってます 子どももベビーカーでは大人しいのでお散歩にととも役立ってます ただ、ベルトが肩と腰を1つのバックルで固定するため毎回装着に手間がかかります その部分以外はとても使いやすく満足です 詳細を見る -
2019/02/28
兼業ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他にベビーカーを使用したことがないので比較はできませんが。しっかりした作りで安定感のあるベビーカーです。その分、やや重たい感じがありました。ですが、持ち運びやクルマへの積み降ろしに苦労する程ではなく、許容範囲かと思います。 選んだ決めては、お店の展示品であったことです。 詳細を見る -
2018/10/05
みんと322さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5押しやすいベビーカーを探していて、お店で押してみて決めました。 カラーもグリーンだったのでそこも選んだ理由です。 エアバギーも気になりましたが、地面から近かったのでコンビのベビーカーにしました。 シートベルトが細いのでそこだけもう少ししっかりした作りだったら良いのにな、と思いました 詳細を見る -
2019/01/04
chichi59さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて更にエッグショック機能もついていて、また畳やすさも片手でできるので、子供と一人でお出かけの時でも苦労しないと思ったからです。また、主人との身長差もあり、手元のレバーで高さを変えられるので高さを感じる事なく使えるのもよかった点です。 詳細を見る -
2019/01/04
あちゅーかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5少し場所はとりますが軽いししっかりしている。小回りも利き、押しやすい! おもちゃつけれるし荷物もある程度の重さは乗せれる。ただ、取り付けや背もたれ部分がもう少しあがればいいかなと思います。大きくになるに連れ、少し座りにくそう。 詳細を見る -
2019/04/01
メランコリニスタさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。他社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/01/04
こまる&ぽんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4お店で担当の方にオススメを聞いて決めました。二階に住んでいるので、軽量のものを探しました。 操作は大変しやすかったです。 赤ちゃん連れの移動は荷物が想像以上に多く、A型のため大きいのが持ち運びに大変でした。 首すわり前まではお出かけもベビーカーではあまりしなかったので、もっとコンパクトなものにすればよかったきがします。 詳細を見る -
2018/10/05
amichibiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4商品自体とても気に入っているのですが子供が乗らなくて数回しか使用していません。今では荷物置きとして使用していますが機能性、安全性、デザイン全て完璧です!コンビオススメです!ぜひ迷っている方は検討してみて下さい。 詳細を見る -
2019/01/04
わらびもち3個さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4大きくしっかりした作りなので、安定感があり、でこぼこ道でも、乗っている子どもにはそれほど揺れがなく素晴らしい商品だと思います。しかし、しっかりしているからこそ少し重く、コンパクトさにはかけます。でも、とても使いやすいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。