- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
ゆゆゆ3722さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3良い点→ バインダーの裏のデザインが気に入っている。 足元カバーがあり寒い日でも安心 抱っこ紐と連携できるシステムがある 悪い点→各二輪なので振動が伝わりやすい 折りたたんでも幅を取る 片手ではたたみにくい 詳細を見る -
2019/04/01
sakuyuki77さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3そのベビーカーを選んだ理由は、デザインと、たまたま展示品で定価より安くなったこと。 コンパクトに畳めるタイプと迷いましたが、強度などを考えてこちらにしました。 そんなに頻繁に使うことはありませんでしたが、イベントに出掛けたときなどに荷物も積めるし便利でした。 ただ車輪の動きがイマイチで操作しづらかったのが残念でした。 詳細を見る -
2019/01/04
みずき816ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
31人目はあまりベビーカーを使わないという意見を聞いてたので、購入していませんでしたが、義理の姉がくれるということでいただきました。ずっと家にいるのがしんどくなったタイミングだったので、ベビーカーで散歩をするようになり、私の気分転換にもなりましたし、子供もベビーカーに乗ると泣き止みます。地面がガタガタで坂道ばかりの道ですが、赤ちゃんの頭に影響がないか心配になっています。 詳細を見る -
2019/04/01
はー0704さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3色と柄が気に入って選びました。また新生児から使えるという点がいいと思ったのですが、クッションがあまり良くなく後から買い足す羽目になり、また向かい合わせて押すときは方向を変えるのが難しく操縦に苦戦しましたが2歳半までは寝てしまったときや遠出をするときは必須アイテムでした。 詳細を見る -
2019/01/04
ひろ1227さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3傘の内側が花柄なのを気に入り購入しました。安定感もあり子供を乗せるのには安心でしたが、対面式で押すときはタイヤが暴れてしまい操作するのが少し困難でした。一人で子供を抱きながら畳んで持ち運ぶには少し重たいかなと感じたのが残念です。シングルタイヤのものと悩んだのですが、安定感重視で考えたためこちらを購入して 詳細を見る -
2019/10/08
じぇむ128さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだ理由は荷物がたくさん入るからです。上の子の時に使っていたベビーカーは荷物入れが小さく不便だった為、こちらにしました。しかし電車移動が多い方にはこのベビーカーは不向きかなと思います。 前のベビーカーに比べるととても重いです。 詳細を見る -
2019/04/01
ぐちぇさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3スーパーに行った際、買い物カゴが下に乗るぐらい収納が良いとのことでこちらを購入。 結果、そんなに大きくなくても良かった! 大きさがただただ大きいだけで、フラットシートに近く、月齢が大きくなったらあまり好んで乗りたがらない。すぐにコンパクトで小回りが利くB型ベビーカーに乗り換えました。 とても見た目も可愛くて満足でしたが、もう少し小さくて良かった 詳細を見る -
2019/04/01
コピスケさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3夫が知人からもらってきた。小さめなので交通の邪魔になることはない。乗り心地は普通だと思います。赤ちゃんが乗る部分の向きを変えられたらもっといいのにと思います。外向きでしか使えないので、泣いてしまう。軽いので荷物をかけると後ろに転びそうになります。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3安くて軽かったので持ち運びするには便利かもと購入したが、ダブルタイヤのため移動時に足元がガタガタして押しにくいと感じた。 そのせいか押して歩く際に足とタイヤが当たってしまうことも多いのでシングルタイヤにすればよかったかなと感じる。 詳細を見る -
2019/01/04
seina28さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3第1子の時に使用していました。購入の際はネットの口コミなど友人からの話等を聞いて決めました。子供もこれに乗せると大人しくなって使い勝手が良かったです。第2子も同じものを使用したいと思います。コンビのベビーカーも検討しましたが実際に手にとってみるとしっくりこなかったのでこれに決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
よぴっこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3軽量という言葉に惹かれ、店頭で特に操作せずに購入しました。しかし実際に子供を乗せて操作すると車輪がスムーズに動かずとても操作しにくかったです。うちの子たちはあまりベビーカーに乗りたがらず、車から出して持ち運ぶのも面倒であったため、外出先はいつも抱っこ紐かお店のカートを利用していました。 詳細を見る -
2019/02/28
りんご__0811さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3良い点は、ベビーカーが軽いので持ち運びがしやすいところ。 悪い点は、対面で使用した場合に動かしづらいところ。また、対面でフラットにして使用した場合、強い風が吹いたときにベビーカーの日よけがバサバサ動いて赤ちゃんに当たることが何度かあった。 ベビーカーの検討については知人からのお下がりのため検討していません。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆきんこまま8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3荷物収納部分が大きいので選びました。 スーパーのカゴが入るのに魅力を感じました。 AB兼用の物で値段、重さを考えると丁度良いと思いました。 実際使ってみて、小回りきかず押しにくい(特に対面式の時)。結果、子供の体重が重くなってきた2歳前にB型を買う事に。 だったら重くてもバギータイプと、B型タイプの2台購入にすればよかった。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆこぴぃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3田舎でガタガタする道があるのでそれにも耐えられるようなベビーカーをおすすめしてもらい購入しました。少し持ち運びは重いですが、壊れることもなくずっと使えています。収納も大きなベビーバックも入るくらいあるので、それについてはとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3デザイン重視で、生後1ヶ月から使えるものを選びました。対面式にもなり、操作も簡単ですが、もっと小回りがきくものを選べば良かったかなと思います。上の子のときに購入し、今下の子でも問題なく使えていて、上の子がたまに乗っても大丈夫なくらい丈夫です。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆうたんLOVEさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3数年で使わなくなるので、手頃な中古品で良かった。 子供が大きめで、すぐに乗れなくなった。 生後半年?3歳まで使用。 操作性は、歩道から道路への小さな段差でも止まるので、よくない。 荷物が多く入らない。 折り畳んでも、スペースは取る。 ハイシートは、抱っこしやすいし、ベビーカーに乗せやすいので、良い。 詳細を見る -
2019/09/06
*心桜ママ*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3そのベビーカーを選んだ理由は安かっ た為。散歩に出かける為に購入。使っ たのは最初だけで歩き始めると使う ことはなくなったが、小さいうちは 買って良かったと思う。 場所があればいいが、大きめなので 収納しづらかった。でも、軽い方な ので持ち運びはしやすかった。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆあひなままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3そのベビーカーを選んだポイントは、荷物入れに沢山荷物が入るところと軽いところに惹かれ購入しました。使っていて不都合はありませんが、一つ挙げると対面式で使用した場合小回りがきかないので押しにくいなと感じる時があります。デザインはシンプルで男女どちらが使用しても合うと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
Ari814さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3使い勝手が良さそうなので、パパと相談して決めました。畳んだり、出したりが楽にできていいと思います。下の収納スペースは小さめかなって感じですが特に困る事は無いので、このベビーカーでよかったかなって思います。ベビーカー自体も重くなく、軽量だなって思うのでいいとおもいます。 詳細を見る -
2019/10/08
mi0mamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3デザインと収納力を見て買いましたが、赤ちゃんを乗せて試した訳では無かったので確認不足だった自分が悪いのですが、全タイヤが回転しないタイプだったので、赤ちゃんと向かい合って使う場合はすごく操作しづらいです。 荷物は沢山積めるので、お買い物の時や出かけた時はとても便利だなと感じます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。